ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★和歌山の穴☆コミュの☆昼間の穴場☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日が沈むまでの時間、一人でもそれ以上でもまったり過ごせるような場所を交換しませう(*'□')

まあ和歌山は昼間でも遊びに行く場所少ないですが・・・

コメント(27)

で、言い出しっぺなので一つ。

海南にある温山荘園(ここはメジャーかな?)、貴志川(岩出の隣りの町)にあるオクニッサンと呼ばれる神社とか。

特におくにっさんは境内に続く道が桜並木なので、春はすごいいいかも。

・・・いやもう夏だけど・・・

秋は紅葉もいいですよ(*'□')

・・・いやまだ夏だけど・・・orz
Rootway今度温山いってみます!僕は未だ行ったことないです(>o<)

僕のイチ推しの穴は、有名だと思うけど生石高原です!あの静かさと景色の良さはピクニックにはもってこいですわ!(^3^)
有名なワリに行ったことがないかも・・・

静かなら今度本とMP3プレイヤーもって寝にいくしか!


静かな意味ないかもしれませんね~=~;
是非行ってみて下さい!個人的に夕暮れがベストです!!


あと粉河寺がよかったです☆雰囲気が若干京都に似てます!!小京都を味わえますよ!
私、県北(紀北)暦、少々長くて…
「粉河ハイランドパーク」って、案外いいですよ。
ハイランド、いうだけあって、結構避暑に使えます。
なので…秋口から冬場にかけては、ひょっとするとキツイです。笑
→YAMAN 粉河寺!ええとこ突いてます。
…って書いてて思い出した。
岩出の「緑花センター」も、なかなかいいよ。
緑化センターは地味にいいですねぇ。すっかり忘れてました~=~
小学校の時は結構いったんだけどねぇ。
→Rootwayさん でしょ?
結構、名スポットですよねー。…って
『緑化センター』でしたか?
『緑花センター』だと思い込んでました。笑
>なごみつおさん
いや、緑花でよかったような…
携帯からなにも考えず「りょっか」で変換したので緑化になったわけです(´Å`)
緑花センターかぁ!遠い昔いったことあるけど忘れてしまってたなぁ(>_<)
なんかそう考えるとまだまだありそうやな('o')


ではここで穴場を☆彡

きれいな夕暮れをみたい人は是非、雑賀崎の灯台に行ってみて!!
季節にもよるけどかなりgoodな風景やで〜!
ええ長々と何も書き込まなくて申し訳ない!!

今日は書き込みます。

市内から離れるんやけど、御坊の煙樹ヶ浜(漢字間違ってたらすいません)

そこはいついっても波が荒く、その荒々しさが逆に感動します。

夜に行くと、ななななんと心霊スポットに早代わりに(><)
ドモハジメマシテ!
まだちっと寒いけども
お昼間、遊ぶのにモッテコーイな場所です。

綺麗な芝生でメダカと蓮の池もあって
ピクニックやゴロンとするのに気持ちいいですよ♪

秋口に、ちょっと音を出して七輪でイロイロ焼いたり
ノンビリしてきました。

http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E135.7.40.6N34.14.37.7&ZM=12&CI=R
↑場所
意外と皆さん行ってないのが秋葉山では無いかと・・・。
途中アスレチックなんかもあって景色も最高ですよ〜♪
★ポピ-the番長★ さん!
松江にこんな緑広がるところがあったんですね!!是非行ってみます★
ダイさん
秋葉山、そういえば行ったこと無いよ!!景色いいんんですね!!!(^^)キラーン
最近行ったんやけど、高野山が穴場やで!
京都の風情が好きな人はかなりおすすめやで☆
加太から加太国民休暇村に向かって海沿いを走ってると
左手に突き出た城ケ崎って所がありますが、最近改修されて
芝生と景色が綺麗でユッタリノンビリできますよ〜


で今月22日(日曜日)そこでみんなでノンビリしましょってことで!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20414009&comm_id=2073201
昼の雑賀崎はマッタリ出来ます♪夜景も綺麗ですけどね☆
たま電車にのってきました。

天気も良くてゴトゴトゆられて気持ちよかった。
紅葉が綺麗ですね。
今年は例年にも増して色づきがいいような気が。
岩出の根来寺です。
夕方近くがお勧めです。
まったりと言うか新宮にある(多分)石のきわにたたずむ神社誰かご存知ではないですか?
神社の名前思いだせなくて…
パワースポットに行き癒されるのはいいですよわーい(嬉しい顔)
わかりましたわーい(嬉しい顔)
神倉神社でした
今行ってきました
石段が多くて大変でしたが景色最高でパワーもらえました揺れるハート

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★和歌山の穴☆ 更新情報

★和歌山の穴☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。