ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FISH ON! 王禅寺コミュの21年1月15日(木) 巻き巻き第4戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第4回 FISH・ON!王禅寺オープントーナメント アンダー1G対決 巻き巻きリトリーブ最強戦!

という長ーい名前の大会に参加してきました。

使用可能スプーンは全長18mm以上で0.6〜1gの範囲のウエイト(メーカー表示ウエイト)のみ。
もちろんフロントフックは禁止。ジョイントや2枚重ねも禁止です。
そしてロッドは1本だけ!途中交換一切ダメ!リールは1台のみ!スペアスプールの持ち込み不可!
その代わり試合中&休憩時間にライン巻き替えOK、というルールです。

プラと言える釣行は2回行いました。
そこで見えた課題は「どう朝イチを乗り切るか。」でした。
「ガツッ」とか「グン」で終わってしまうような、噛む力が弱いのに急反転するので掛からないバイトが多発。
そのバイトはプリズムデザイン・ディーバ62というグラスソリッドティップロッドでやっつける事ができると判明しました。
問題はその後でした。
日が昇るとバイトの質が変わり、ショートバイトやナンチャッテショートバイトが多くなります。
そうなると、ディーバ62でもやれない事はありませんがエリアカイザー61Lブラックリミテッドが断然釣りやすくなります。
先を見込んでブラックリミテッドにしたら、朝イチ勝ち上がれない可能性が出てきます。
ディーバにして勝ち残っても、大事な所で満足のいく釣りができないかも知れません。

悩みに悩んだ結果・・・
朝イチのバイトをやっつける事ができる!と自分のウデを信じてエリアカイザー61Lブラックリミテッドに決定。

スプーンは迷う事なく、いつものバディ0.7gと1.0gです。
王禅寺では外す事のできない超一軍スプーン。
プリズムのミニワレットに、それだけを詰め込んでいきました。

【1回戦目】駐車場前の犬小屋の右
プラでもプライベートでも全然やらない場所です。
まだ暗い前半だったので、もちろんグロウでスタート。
レンジを探っていき、ココか!?と思う所を集中的に攻めました。
そしてまず1匹目、1.0gでカウント5です。
一気に明るくなってきたのでグロウをやめ、シルエットの出るカラーにチェンジ。
ブラウンに蛍光オレンジのサイドスリット、裏がブラックというカラー(イベント限定カラー)で1匹。
カーキで1匹。
クロームグリーンに蛍光イエローのサイドスリット(これまたイベント限定カラー)で1匹・・・
計4匹キャッチですが全部カラーはバラバラです。
1匹釣るとアタらなくなってしまうので、どんどんチェンジしました。
レンジはカウント5〜8でした。
相手の方は0匹だったので、4−0で勝ちました。

【2回戦目】島周り・駐車場側の角
ここもほとんどやらない場所です。
しかも相手はエキスパート清水エイジさんを破ってきたという若者で勢いを感じます。
そしてその清水さんが、僕の右後ろで審判をしています。(笑)
横から後ろからプレッシャーを感じつつスタート。
少し魚が浮いた感じで、今度は0.7gが大活躍!
カウント0〜3、手前までキッチリ巻いてくる戦法で5匹キャッチ!
カラーはマホガニーの裏オリーブで2匹、カーキとPOPEYE16Wオリジナルの抹茶(チョメチョメ済)と1.0gのブラウン蛍光オレンジサイドスリット裏ブラックで1匹ずつ。
相手の若者は1匹で、5−1で勝ちました。

【3回戦目】島周り・駐車場前
1回戦と2回戦の間ぐらいの場所で、当然普段は・・・(笑)
目の前は、島!島のまん前です。あまりイイ感じのしない場所です。
対戦相手はM島さん。1回戦目に僕が入った付近です。
さっき魚が浮いた気がしたのですが・・・上の方ばかり攻めていたのが失敗、4−2で負けてしまいました。
結局そこでのパターンは1回戦の時とあまり変わらないようでした。釣った2匹は1.0gでカウント8でした。
完全に自分のミスですね。

その後、M島さんは準決勝をトップタイで通過されました。

【決勝戦】フライポンド
最初から最後まで観戦していました。
gomaさん、次郎長さん、M島さん、仲間のひろC君も決勝進出です。
スタートすると、意外と反応は良くないみたいでポツポツと地味〜に数を増やしていくような感じでした。
それでも皆さん波があるようで、しばらく釣れなかったり、バタバタッと連チャンしたりしてましたね。
結果は29匹が2人、28匹が2人、25匹が1人、19匹が1人でした。
1位が2人いるので早掛け2匹のサドンデス。
勝ったのは、gomaさん!おめでとうございます!

僕を破ったM島さんは28匹で3位タイとなりました。
もっと頑張ってくれないとーっ!(笑)

参加の皆様、お疲れ様でした。
上位入賞の皆様、おめでとうございました!

コメント(2)

お疲れ様です。
悔いの無い勝負できて良かったですねうれしい顔
釣り勝負は時の運が結構あると思うので次は頑張って決勝に残ってください。
次は自分も腕を磨いて出たいですわーい(嬉しい顔)
あにきさん>励ましのコメントありがとうございます。
悔いは・・・アリアリです。(笑)
自分の判断ミスですから(^^;

確かに時の運というのもありますが、勝利の確率は自分のウデで上げる事ができるんです。運だけに頼っていては・・・。

しばらく王禅寺の大会には出られませんが、トラキンエキスパート戦で暴れてきますよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FISH ON! 王禅寺 更新情報

FISH ON! 王禅寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング