ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワタミ2007コミュのワタミの共感できる点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワタミで働いていて
良かった点や共感できる点ありますかわーい(嬉しい顔)exclamation & questionexclamation & question

また嫌な点や共感出来ない点あれば教えて下さいexclamation ×2

コメント(1)

「ブラック企業の風評影響」 ワタミ株主総会、初の赤字で渡辺氏陳謝
2014.6.29 15:34
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140629/biz14062915340007-n1.htm


居酒屋チェーン大手のワタミの株主総会が29日開かれ、上場以来初の最終赤字に
転落した平成26年3月期の業績について創業者の渡辺美樹氏が陳謝、
「『ブラック企業』との風評が広まり、居酒屋の客足だけでなく介護や食事宅配サービスの売り上げにも影響した」と述べた。

 渡辺氏は総会後の「創業30年記念講演」に登壇し、居酒屋事業の不振の原因は
「お酒を習慣的に飲む人の減少や、『チェーン店の安心感』が強みにならなくなったため」と分析。

 その上で、“ブラック批判”のきっかけとなった6年前の新入社員の自殺について
「事業規模が大きくなり、従業員一人一人に目が届きにくくなっていた。その後、
週休2日のルールを明文化した」「私が一生背負う十字架だ」と反省の弁を述べた。

 総会でも、社員向けの理念集にあった「365日24時間死ぬまで働け」という表現について
株主から質問が上がり、経営陣が「休みの日でもお客さまへの思いを忘れないように、という意味だったが、批判を受け改訂した」と釈明した。

 今後の業績回復策については、大規模チェーン店から、
より専門色の強い店舗への転換を進める方針を桑原豊社長が説明。
今期は最終損益を69億円改善し、20億円の黒字を目指す。

 ワタミは例年、株主総会を両国国技館で開いていたが、
平成8年の上場以来初の赤字にかんがみ、今年は東京・品川の会議場で開催。
90分余りで終了した。出席した株主は2188人と、昨年の3分の2だった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワタミ2007 更新情報

ワタミ2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング