ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手抜き家事know-how交換所コミュの冷凍室の活用法♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家の一例ですが、冷凍庫に入ってる物を紹介します♪
あわせて、冷凍・解凍の方法も載せておきますね♪
この他に、冷凍したら( ̄▽ ̄)b グッ!などの食品があったら 教えてくださいねっ♪

★ごぼう
 【冷凍】
 ササガキにして水につけてあく抜きをした後、水気を拭いて保存袋に平らにして生のまま保存
 平らにする事によって、バラ凍結のようにポロポロに出来ます。
 【解凍】
 凍ったままのゴボウを調理します。
 豚汁等にも そのままポン♪ キンピラゴボウにも凍ったままフライパンへ♪

★ほうれん草
 【冷凍】
 硬めにさっと茹でて水気を切り 使う大きさにカットして小さい使いきりサイズの塊にして
 保存袋に並べて冷凍♪
 【解凍】
 冷蔵庫で自然解凍でおひたしにしたり、凍ったまま味噌汁の具として入れたり
 パスタの時は、麺が茹で上がる30秒ほど前に一緒に茹でて使います♪

★小松菜
 【冷凍】
 小松菜は、意外に生のままでも冷凍OKです♪炒める大きさにカットして水気を拭いて
 保存袋に 平らにして並べて保存します。
 【解凍】
 凍ったままを調理します。凍ったまま炒めたりします♪
 軽く茹でて冷凍した場合は 自然解凍でOKですが 生のままの時は凍ったまま調理してください。

★キノコ類
 【冷凍】
 生のまま冷凍♪
 椎茸は、丸ごとでもOKですが 私はすぐ使えるようにカットして冷凍します。
 【解凍】
 自然解凍でも、凍ったままでもOK
 エリンギ・シメジ・椎茸をカットした物をミックスで冷凍して、パスタにそのまま入れたり
 炒め物に入れたり、豚汁に入れたりで手抜きも出来ます♪

★アサリ
 【冷凍】
 砂抜きした物を 綺麗に洗って水気を拭いて保存袋で平らにして冷凍
 【解凍】
 凍ったまま調理します。
 自然解凍や、水から茹でた場合ふたが開きません。
 味噌汁の時は沸騰したお湯に入れてください。レンジでチンでもOK

★えび
 【冷凍】
 保存袋に平らにして保存、完全に凍る前にバラバラにしてバラ凍結♪
 【解凍】
 自然解凍または流水で解凍

★ゴーヤ
 【冷凍】
 生のまま調理する大きさにカットして 保存袋へ平らにして冷凍
 【解凍】
 凍ったまま調理します♪

★えんどう豆
 【冷凍】
 軽く茹でて 保存袋に平らにして冷凍♪
 【解凍】
 自然解凍または凍ったまま調理します♪

★ニラ
 【冷凍】
 綺麗に洗って 使う大きさにカットして 水気を拭いて生のまま保存袋へ平らにして冷凍
 【解凍】
 凍ったまま使います。 
 ニラは使い切らないまま腐る事が多いので お勧めです♪
 レバニラ炒めなどに仕上げ前に凍ったまま入れてください♪

★油揚げ
 【冷凍】
 使う大きさにカットして保存袋へ平らにして冷凍
 【解凍】
 自然解凍でも凍ったままでもOK
 味噌汁や炒め物には、凍ったまま入れて手抜きが出来ます♪

★ねぎ
 【冷凍】
 水気を拭いて 刻んで生のまま保存袋で平らにして冷凍
 【解凍】
 凍ったまま調理します。
 凍ったまま、味噌汁やうどんなどへ

★きゅうり
 【冷凍】
 薄くスライスして 塩もみして水気を切って 1回分ずつ小分けにラップして
 保存袋に入れて冷凍
 【解凍】
 自然解凍で、サラダなどに使えます♪

★じゃが芋
 【冷凍】
 マッシュポテトにして1回分ずつ保存袋に入れて平らにして冷凍
 フライドポテト等、油で揚げる場合だけは 生のまま調理の大きさにカットして冷凍できます
 【解凍】
 マッシュポテトは、自然解凍でもレンジでチンでもOK♪きゅうりの薄切り冷凍と一緒に解凍したら
 すぐにポテトサラダが出来ますよ♪
 生で棒状にカットしてあく抜きして冷凍したものは、凍ったまま油で揚げます。

★小豆
 【冷凍】
 ぜんざいを作ろうと思ったら、意外に膨れちゃって沢山出来た茹で小豆は
 保存袋で平らにして冷凍
 【解凍】
 自然解凍で、水と砂糖を入れて温めたら ぜんざいの完成♪

★納豆
 【冷凍】
 パックのまま、冷凍
 【解凍】
 自然解凍か タレを取り出して凍ったままレンジで1分チン♪

★ピザ用チーズ
 【冷凍】
 そのまま冷凍
 【解凍】
 凍ったまま調理できます♪
 大袋に入ったピザ用チーズは 使い終わる前に発酵して匂いが出てくるので
 私は、すぐに冷凍します♪冷凍したら匂いもなく最後まで使い切ります♪

★トマト
 【冷凍】
 生食用には無理ですが 調理用には 完熟トマトを丸ごと保存袋で冷凍
 【解凍】
 使う前に、水道水をかけると つるりと皮が剥けます♪
 凍ったままを、適当にカットして調理鍋へ
 旬の美味しいトマトを冷凍すると、缶詰のトマトより はるかに美味しいです♪
 湯剥き要らずで、結構重宝します♪

★パセリ
 【冷凍】
 生のまま保存袋で冷凍 
 凍ったら、手でモミモミしたら パセリのみじん切り状態になります♪
 【解凍】
 凍ったまま 調理の仕上げに入れて 重宝します♪

★餅類
 【冷凍】
 つき立ての軟らかいお餅は、柔らかいうちにラップして 保存袋で冷凍♪
 【解凍】
 自然解凍をしたら、つき立ての軟らかさのまま解凍できます♪
 その後は、焼くなり煮るなり(笑)

★練り物
 【冷凍】
 魚のすり身は、1回分ずつ小分けで冷凍
 使い切れなかった ちくわやさつま揚げなどは、調理の種類にあわせてカットして冷凍
 【解凍】
 魚のすり身は、自然解凍で♪
 調理済みの練り製品は、自然解凍でも凍ったままでもOK



他に、佃煮類を作って冷凍して 自然解凍で今日の副菜にしたり
魚や肉は、半調理で冷凍します♪
解凍したら、あとは火を通すだけとか♪
半調理をせず そのまま冷凍する魚や肉は、使いきりサイズに小分けして冷凍します♪
丸ごとの魚(小あじなど)は はらわたを出して下ごしらえまでして冷凍します♪

他に入ってるのは、干物類・しめ鯖・麺類・饅頭類・お茶・コーヒー豆等
入れ忘れて、長いこと保存する事のないように チェックは手抜きしないように♪

冷凍のコツは、平らにして冷凍する事
凍った後 手でモミモミしてバラ凍結して、少しずつ使います♪
冷凍する前の手順が 少し面倒でも ちゃんとカットして冷凍したりしてたら
その後の調理が かなり手抜きできますよっ♪(o´艸`)

コメント(20)

きょうこちゃん
新トピ
ありがとうハート達(複数ハート)




っつか
トップが長すぎて
なかなか コメント記入にたどり着かない(爆)
しょうがは買ったらすぐに、1回分使うくらいの大きさに切り冷凍しています。
凍ったままおろしてショウガ汁にしたり、さばの味噌煮の時、スライスして入れたり、しています。

柚も1コ買った時、皮をむいて、小片にして冷凍
漬け物に凍ったまま切って入れたり、茶碗蒸しに入れたりしています
アサリ・納豆・ピザチーズ 冷凍してたら重宝しそうだわ〜!
サンキュー(人´∀`).☆
しょうがもよくいつの間にかちっこくなってる〜(*≧m≦)
これも冷凍したらいいんだね  さんきゅーヾ(〃^∇^)ノ♪
みみまま♪
だってぇ〜〜〜 書いてたら長くなったんだもん(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


RUNRUNさん♪
そうそう、生姜も冷凍できますよね♪
うちではすりおろして冷凍しますが、新生姜の瑞々しさが残したい時は
ジッパー付きの保存袋に水と生姜を入れて 冷蔵庫で保存します♪
柚子の冷凍も( ̄▽ ̄)b グッ!ですね♪
うちでは、砂糖漬けにして冷凍 お茶うけに食べたりします♪

もかちゃん♪
もかちゃんちは 冷凍庫があるから
色々冷凍できそうだよねぇ(o´艸`)
長〜いのgoodですo(*^▽^*)o~♪
いろいろ教えてもらいありがとう

柚子の砂糖漬け揺れるハート美味しそうです
すご〜い!
色々冷凍できるんだ〜〜。
お勉強になったわ・・ありがとう!
納豆まで・・・、。
すぐに賞味期限きれるんだよね〜。
RUNRUNさん♪
ながぁ〜〜〜〜いトピ 誉めてもらっちゃった d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
まぁ、一覧表って事で(^。^;)

きまちゃん♪
納豆は、油断すると賞味期限切れて
プツプツが出ちゃって まずくなるから
買ってきたら、即冷凍してます♪
冷凍しても まったく味は変わらないよっ♪
野菜の冷凍保存に興味津々です 

煮物やけんちん汁などに使おうと思っている里芋ですが…
ゆがいたものを丸のまま、冷凍できるでしょうか?

いんげんは茹でてさましてそのままジップロックでいいですかね?

基本は…
生で食べられるものは刻んで
茹でて食べるものは半生くらいに茹でる。。。
感じでしょうか?
お初ですほっとした顔

ブロッコリーの冷凍方です。

小房にわけて普通に茹でる。

ざるで水切りをして(しばらく放置でOK)バットに茎を上にして並べる。
(隣どおしくっつかない方がよい)

ラップをかけて冷凍庫に入れ、固まったらジップロックなどに入れて冷凍保存。


使うときは自然解凍でもよいし(凍ったままお弁当へインるんるん)軽くレンジでチンしてもよいです。

まだまだ冷凍保存初心者ですあせあせ(飛び散る汗)いろいろ勉強させてもらいますウインク
こちらのコミュでは初カキコです。
ハナミズキさんがきょうこさんからいいこと教わったと書いてたのを見て、こちらのトピのことかなと思ったら、ハナミズキさんのコメントがあったので、やっぱりそうだとあせあせ

私もきょうこさんの冷凍方法のバリエーションの豊かさに目からウロコな思いです。

さっき、さっそく冷蔵庫にあったショウガを、スライスしたり、ひとかけ分に切り分けて冷凍しました。
ハナミズキさん♪

里芋も冷凍出来ますよっ♪
丸ごと使う料理には、皮をむいて酢水につけて茹でます♪
冷凍の野菜の場合、湯で時間は硬めに茹でてください♪
半生状態くらいでいいですよ♪
解凍は、冷凍のまま使えます♪
平らにして冷凍して バラ凍結してください♪

私は、里芋が安い時に綺麗に洗って 皮ごと蒸します♪
熱いうちにつぶして塩コショウして 片栗粉を少しずつ入れて
モチモチになったら、ラップに入れて 棒状にして冷凍します♪
1本の量は、人数分でまとめてください♪
はい、芋まんじゅうの元です♪

自然解凍後、人数分に包丁で切って分けて
手で丸めて 表面がキツネ色になるように揚げて
めんつゆなどを温めて 片栗粉でトロミを漬けた物をかけていただきます♪
中に茹でたエビや銀杏を入れてもいいです♪
料亭の一品料理みたいでしょ?
写真は、ここにあります↓
http://mixi.jp/view_album.pl?id=25754759&owner_id=3646805&mode=photo
2枚目の「里芋饅頭」です♪


> いんげんは茹でてさましてそのままジップロックでいいですかね?
はい♪
それでいいですよぉ〜〜♪

基本的に水分が多い物は冷凍には適しません♪
だから 生で冷凍する時は水分を少なくするため料理用にカットして 凍ったまま使ってください
茹でた物は、基本的には 自然解凍でも凍ったままでも調理OKです♪

野菜を冷凍してたら、あまり買い物にも行かなくて済みますよね♪ 経済的です(o´艸`)
下ごしらえをして冷凍したら、料理の手抜きにもなりますよね♪
頑張ってねっ♪

ころちゃん♪

ブロッコリーの冷凍方法(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
凍ったまま弁当に入れると 保冷剤代わりにもなりそうですね♪
また、色々教えてくださいねっ♪



ひめちゃん♪

ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
料理の手抜きをするために 買ってきたときにちょっとひと手間かけて冷凍♪
買い物に行く手間もはぶけて 料理も短縮して出来ます♪
頑張ってくださいねっ♪
ひめちゃん、いらっしゃ~い (^ー^* )フフ♪
そうです、ここで主婦の修行をしています

きょうこ先生、たびたびすみません
今日、スーパーで思ったこと
もやしとかレタスは冷凍できませんよね
一応、確認まで…

他に代表的なもので、「これは無理」ってのが
あったら教えてください
ハナミズキさん♪

もやしやレタスのように 水分が多い物は
基本的に冷凍には 適しませんが
小さくカットする事で 出来る場合もあります♪

もやしは、生のままじゃ繊維が切れて食感が悪くなるので
硬めに茹でて水気を拭くか オイルで炒めて冷凍してください♪
その場合、絶対に塩は加えないようにっ♪
凍ったまま 調理しますが、新鮮な物に比べると やはり味は落ちます(^。^;)
ラーメン用などに、硬めに茹でて小分けで冷凍してレンジで温めて入れたらいいかも♪

レタスは、水分が多いので そのままでは冷凍は無理ですが
小さくカットして、スープや炒め物など用にならOKです♪
その場合も 解凍せずに 凍ったまま使ってください♪

どちらも空気をなるべく抜いてください♪

繊維が多い物や水分が多い物は 基本的には適しませんが
調理用に小さくカットして、冷凍すれば出来るものが多いです♪
ただ、豆腐やコンニャクは食感が変わってしまいますが
煮物にはかえって 味が染みていいかも(^。^;)
きょうこさん、早速ありがとう~

小さくカットすれば冷凍できるのね

文書に追加しておこうっと ♪

ハナミズキさん♪

小さくカットしても 生食には向かないから
必ず 凍ったまま火を通す料理に使ってねっ♪
はいっ わかりました > きょうこ先生 
きょうこ先生?(゚∀゚;)



(*´艸`):.';。`、;ブッ
教わるときは 「きょうこ先生」

普段は 「きょうこちゃん」 

でいいかな 乙女座
ハナミズキさん♪

(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆

でも。。。。きょうこ先生って。。。。。。(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手抜き家事know-how交換所 更新情報

手抜き家事know-how交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング