ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

若坊守と呼ばれてコミュの冬のお寺生活。寒さ対策などされていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失礼致します。

最近こちらにお邪魔させていただいたばかりなのですが、
似たようなトピが無い様に思いましたので…
もうすぐ春という時にこんな書き込みで恐縮なのですが、
今後の為にお聞かせ願えれば幸いです。

私は寒さ対策としては多めに服を着たり、カイロを貼ったりしていますが、
それでも去年からは腰を痛めてしまい、ちょっと辛くなっていますたらーっ(汗)
特にお庭のお掃除が…
冬の外回りのお掃除、皆さんはどんな格好でされていますか?

あと合わせて、連れ合いさん(住職さん若院さん)は、どうされてますか?

私の住んでいる地域ではお逮夜参りがあり、朝早くから御門徒さんのお家にお参りに行くのですが、
バイクでの移動時間も多く、法衣で冬の朝を走るのは本当に辛そうです。
法衣(着物)の上にはコート。下にも重ねて着ていますが、それでも限界があります。
寒さに耐えれば良いことかもしれませんが…身体を壊しては法務に差し支えますし、
何か良い手立てはないものかと、毎年悩んでいますもうやだ〜(悲しい顔)

寒さ対策の良いアイテム、アイデアなどあれば、是非お聞かせいただけると幸いです。

コメント(4)

chikaさん、こんばんは。

家のほうも、ほんと寒くて
今でも氷点下だったりします。

カイロはもちろん
寒さ対策はレギンスを常に穿いてニットのスカートとか綿の動きやすいスカートはいてます(ふくらはぎの辺りがクシュクシュとなっている方が温かいですよ)

あと毛糸パンツウッシッシ
パンツだと中に色々とはけないので寒いんです。
あと内側がフリース地の割烹着はかなり温かいです。


ユニクロのヒートッテクは必須アイテムです。


主人もヒートッテクのシャツ&パッチ
足袋の中に足袋型の靴下、白衣の上に肉襦袢のような綿入りのはんてん(そでなし)を着ています。

真冬は−10度まで下がる土地なので
それでも寒そうですが・・・。

腰痛大変ですね。
また彼岸入りなので無理しないでくださいね。
櫻子CR-Zさん、コメント有難うございます。

本当、もうお彼岸ですねたらーっ(汗)
そちらは真冬は−10度まで下がる所なんですね。寒さにはもう慣れられましたか?

レギンスは私も愛用してるのですが、ふくらはぎの辺りは無防備でした!
更にレッグウォーマー等を重ねる感じでしょうか?

内側がフリースの割烹着 これは素敵ですね!ほんと暖かそうです!!
早速探してみますウッシッシ

ユニクロのヒートテック 私の方も家族でお世話になっています。
実はこの冬、
フリースのベストを白衣の上に重ねようか…と画策していましたが、
やはり襟元がどうしようもなく…断念していました。
綿入りのはんてん(そでなし)を重ねたら良いんですね。成程!
こちらも早速探して、来年に備えたいと思います。

色々と教えて下さり有難うございましたわーい(嬉しい顔)
腰は一度痛めるとクセになるみたいで、少し油断すると大変です。
皆さまもどうぞお大事になさって下さいね。
chikaさんへ

レッグウォーマーも温かいんですが
愛用してるのは、レギンスの足首からふくらはぎあたりが
クシュクシュっとなっているんです。

ベルメゾンで買ったり、楽天ショップで買ったりしてます。
教えて下さって有難うございます。レギンスで、ふくらはぎ辺りが暖かそうなのがあるんですねぴかぴか(新しい)

また探してみます。有難うございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

若坊守と呼ばれて 更新情報

若坊守と呼ばれてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング