ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脱・フリーターコミュの25歳の挑戦^^;

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてo(*^▽^*)o同じ境遇の人がたくさんいて嬉しいですo(*^▽^*)oでも、ここに集う皆さんが『就職できたよ〜(。→∀←。)』って報告を書いてもらって、それを見てもっと喜びたいと思う25歳ですo(*^▽^*)o皆様宜しく^^

私は世に言うニートをやってます^^;最近就職決まったんですけど、会社の方針とあまりにも自分が合ってなかったので、研修中にも関わらず、1週間でやめちゃいました><;

で、公務員に逃げてる次第です^^;昔から公務員になりたかったので、逃げではないと自分に言い聞かしてるんですが・・・><

就職できるものならして、親孝行もできるものならしてみたいと思う今日この頃です☆ハローワーク&JOBカフェは経験済ですので、皆さんのお役に立てれたら、何でも相談に乗りますんで、良かったらどうぞ^^その代わり私の相談にも乗ってくださいね^^;笑
みんなで社会を活気付けよう(。→∀←。) そしてこのコミュも(。→∀←。)

コメント(21)

JOBカフェってどこにあってどんな感じデスか?(o>u<o) 私も就職して親孝行したいです☆
初めまして!これからよろしくおねがいしますね!
JOBカフェは一度行こうか考えてたんすけど結局今まで一度も行ったことないですよ。タダでコーヒー飲めるんですよね?(笑
今は就職するのが一番の親孝行ですね!みんなでがんばっていきましょう!
早速のレスありがとうございます(。→∀←。)

>ゴハンちゃんさん
JOBカフェは経済産業省が行っている若者就職支援事業で、名前を変えて様々なところにありますよ^^15歳〜34歳対象に行ってるので、一番身近に使えるハローワークだと思います。

私は大阪しか経験ないんでわかりませんが、神奈川でしたら、
○よこはまヤングワークプラザ
○神奈川学生職業相談室
○かながわ若者就職支援センター
○ヤングジョブスポットよこはま
等で検索されるといいと思います。専任のカウンセラーがついて、就職相談や、応募書類の添削をしてもらえますよ。私服でいけますし、何かとためになる情報を優しく教えてもらえます^^頑張ってくださいね^^

>市名取さん 
どうもです、管理人様^^お邪魔しております^^;
JOBカフェは確かに無料で珈琲もお茶も飲み放題ですよ..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+ でも、ファミレスのドリンクバーほどではありませんが・・・笑

結構面接も行かれてるみたいなんで、あとは慣れと復習ですね^^これからも頑張ってくださいね^^
>たんたんさん
アドバイスありがとうございます^^なるほど〜ヤングハローワークと同じような感じですね><
さっき面接うけた会社から結果のメールがとどきました。結果はダメでした。また頑張ります><
はじめまして
自分も今年25歳になりました
5月の末に就職しましたが会社がやばいとこだったんで(犯罪ではないんですけど)3日で辞めました

で今バイトもやめて就活一本で頑張ってます
実家暮らしと貯金が少しはあるのでなんとかなってますが
精神的には辛いですね なんとかしないと

皆さんと一緒に頑張りったいっす
ご無沙汰しております^^;
就職決まらず、家電業界でアルバイト生活を送りながら、派遣登録なんかもしちゃったりしてて。。。でも、どれも長続きせずにちんたら生活を送ってました(´・ω・`)

>市名取さん
お元気ですか??調子はどうでしょうか??w結構25歳のかたも多いようで^^;ハローワークに行けば同じような年齢のかたも(私よりは若いかたもw)いるので、いい意見交換できることもありますよぉー^^
もう内定出てますかね。。。wそれならいいんですが^^;

>ゴハンちゃん
最近は調子どうですか??夏バテ大丈夫でしょうか??内定出すゲーム感覚にするのではなく、自分がこの先どうなりたいのか、何がしたいのかを真剣に考えて、それを実行できるような会社に就職できるといいですね^^結構面接受けてるみたいなので、もう一息ですよ^^頑張れw

>あっちゃん&フジタさん
25歳の会ですね^^同じ境遇嬉しいです^^喜ばしいことではないか。。。^^;でも、みんなで支え合って、ほんと実りのある就職活動をして、大満足な内定を出したいものです^^私はそんなに力はないですけど、情報交換はできるので宜しくです^^;
おめでとうございますね!
僕は今某遊園地でバイトしていますよ。契約社員の話もありますがやはり目指すは「正社員」そのバイトのリーダーを断りつつ今日ある会社に履歴書送りました。がんばっていこうと思います!
最近ハローワークに顔出してますよ。いろんな職種があって色々調べ中です!!
はじめまして☆
私も今度25になります。
大学を卒業してからずっと公務員目指して勉強してきましたが、
今年の本命のとこの試験も落ちてしまってお先真っ暗です。

もうあきらめて民間での就職を目指すか、
それともバイトや役所の臨時職員とかで生活費を稼ぎつつ勉強を続けるか・・・

勉強を続けたい!!っていう気持ちが大きいのですが、
今年までは短時間のアルバイトをしつつ
親に生活費を出してもらっていたので
勉強に集中できる環境が整っていたんですが、
来年受けるとなるとフルタイムで働いて
自分で生活費を稼がないといけないので、
今年以上の勉強ができるのかという不安があります。
それでまた落ちたら同じことの繰り返し・・・。

でも民間に就職すると言っても何の資格も持っていないし、
経験もないまま歳だけは25歳。。。

早く親孝行をしたいと思う反面、
焦って決めて逆に親に心配をかけてしまうのもイヤで
葛藤が続いています。

お互い、いろんな事情があると思いますが頑張りましょうね!
よろしくお願いします(*^-゜)v
>kappeさん
はじめまして!
院を卒業しても就職は難しいのですね〜。僕も自己アピールは苦手ですよ(汗
ジョブカフェ等いろいろなところで情報を集めて良い就活をしてください!情報収集と行動は就活でとても大事だと思います!動いてなんぼですよ!がんばってください☆
これからよろしくおねがいしまーす!

>mi*naさん
はじめまして!内定おめでとうございます!!もう働いてらっしゃるんですかね?
経験談はここの住民にとても参考になっていると思います。
ありがとうございますね!
就職前も不安ですし就職してからもやっぱり不安を抱えていかなくちゃいけないんだと思います。でも不安があるからなんとかしようとがんばれるんですよねー★
こちらこそよろしくお願いしますね!

>まりっぺさん
はじめまして!
悩みますね。勉強を続けたい!という気持ちがあるのならそれが一番なんでしょうけど親への心配のことを考えると…。
僕もなるべく親には心配かけまいとしているのですがフリーターをしている以上、やはり早く就職して親孝行したいと思っています。
たくさん悩むと思いますが、悔いの無い選択ができるといいですね☆
これからよろしくおねがいします!
ありがとうございます!+改めておめでとうございます!
初出勤までもうすぐですね。ファイトです!
僕も早く追いつきたいと思います。
また何か役立つ情報があればゼヒ書き込みしてくださいね☆
皆さんご無沙汰しております。このスレのものです(*・ω・)
徐々に内定出された方もいて、いい感じのコミュに成長していますね☆

私は内定出たとこで働き始めてまもなく3ヶ月ですが、毎日色んなことで苦悩しています。でも、楽しみもあります。
今働かせていただいているところは、TVやマスコミにも取り上げられるような人気のあるところなのですが、連日連夜盛況していて、こんなにお客様から期待されているお店で自分が働いていることが不思議なくらいです。

また、人材派遣業なので、スタッフの成長が自分の喜びにも少しずつ繋がっていっています。働き始めて思ったことなのですが、やはり今までのような『フリーター』とは違い、『正社員』って色んな重圧や責任を背負っているんだと実感しました。(勿論、フリーターでも責任のあるポストを任されているかたもたくさんいらっしゃるとは思いますが)。その壁を乗り越えて行く為に色んな人の考えを知り、また自分で考え抜き、実行することで自己成長していくんだとも思いました。

何が言いたいかと言いますと、ずばり自分一人では仕事はできないってことです。今はスタッフ100名ほどを統括しています。ものすごくハードな現場環境なのですが、色んな個性がキラリと光っていて、その原石を毎日磨き続けています。で、指導であったり、教育をスタッフ同士がコミュニティを作ってさせています。私の右腕もいれば、その分野では絶対に敵わないような人材もいます。一つの現場をみんなで支え合い、助け合って仕事って成立しているんだなと強く思いました。

適材適所って言葉があるように、絶対自分の居場所、すなわち存在価値を見出せるところはあると思います。就職がうまくいかなくても、不採用通知がいっぱい届いて、それを積み重ねて枕として寝れるようになったとしても、絶対にあきらめないことです。夢というのは終わりのないものです。ただ唯一、自分であきらめた瞬間に終わります。自分自身で夢を破らないでください。そして、大雑把でもいいので何かしらの夢を常に持ち続け、どうすればその夢に近づけるのかを考え続け、実行していくために人生があるんだと思います。

長々と書いてすいません(´・ω・`)ここに集う皆さんの夢が叶うことを心の底からお祈りしています☆そして私は明日誕生日なので、明日から26歳の挑戦へと変わります゚(゚´Д`゚)゚w
はじめまして。今、25歳です。
短大卒業後、舞台出演とアルバイトで生計を建てていたんですが、年齢、将来の事もあり、就職を考えています。

アルバイトしか経験がなく、面接はどんな事を聞かれるのか、面接だけで就職できるのか、など、わからない事だらけです…今、不安で仕方ありません。

とりあえず、一歩、動き出すところから始めようかと思っています

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脱・フリーター 更新情報

脱・フリーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。