ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片付けるのが好きコミュのキッチンの布巾や雑巾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
キッチンで使う布巾や雑巾の置き場に悩んでます。

我が家は賃貸で元々そういった布巾掛けが付いていなかったので、壁にタオルハンガーを付けて手拭き用と食器拭き用と折ってかけてます。
(普通のタオルを代用しています)

ただ、雑巾の置き場に悩んでます。シンクやカウンター、テーブルをかなりの回数を拭くのでキッチンペーパーではコストがかかるので、普通のよくある雑巾を使うのですが、洗った後…

シンクに掛けておく?
どこかにぶら下げておく?
扉の内側に掛けておく?(もわっとしそう…)

なるべく目立たなくスマートな場所に干しておきたいのですが、何かいいアイデアは無いでしょうか?
以前は1回使ってポイをしてましたが、あっという間に使いきってしまいました。

一般的な3本の布巾掛けの様ではなくて何かありましたらお願いいたします。
(角に紐付けてぶら下げるのも、どこに掛ければスマートなのでしょうか…)

お客様が来ても目立たない場所が良いです。

コメント(4)

私の場合、逆にかっこいい布巾を使い
飾るように干しています。
その為、全体のカラーコーディネートには多少気を付けます。
全体の色を合わせると出ていても気にならないと信じてます(; ̄ー ̄A

頻繁に拭くなら、隠すと使いにくくないですか?

布巾は、手拭いを使ってますが、
かわいいのや、シックでかっこいいものもあり
結構気に入っています。

干し方は…

難しいですね
私は、窓があるので突っ張り棒を渡してそこにかけてしまいますが、
生活感が満載…
カーテンを手拭いで作って、同じ柄のを布巾として掛けておくと目立たないかな…

解答になってなくてごめんなさい
お返事ありがとうございます♪
以前は可愛い柄のを使っていたのですが、あっという間に真っ黒になっちゃいました。
可愛い柄のって…意外といいお値段しますよねたらーっ(汗)
現在は扉にひっかけてますが…水滴が落ちてるのではと。
シンクにおしゃれっぽく…は難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。ぞうきんって臭いとか出るし困りますよね。。。

私は、1,2回使っただけの臭いや汚れが気にならない程度のは、ごみ箱の影になる壁にタオルハンガーをつけて隠れるようにかけています。でも、ほとんど使ったらすぐに洗濯してしまい、ぞうきん専用の引き出しに入れてそこから出して使っています。

ちなみに雑巾はおしゃれなものではなく、粗品でいただく普通のタオルをそのままサイズと、半分に切って半分に折って簡単に縫ったものを使っています。
以前は(新婚の頃)は、わざわざかわいいのを買ったりしていましたが、捨てるのがもったいなくなってしまい、いただいたタオルは、汚れたら気兼ねなく捨てられるので重宝しています。(あ、でもお店の名前とかプリントしてあるところはしみじみしてしまうので切り落とし、無地のところを使います)

あとひどい汚れと、雑巾を出すほどでもない簡単な汚れはいらなくなった主人のTシャツなどをハガキ位の大きさに切っておいてそれで拭いてポイします。

参考になるかしら?!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片付けるのが好き 更新情報

片付けるのが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング