ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片付けるのが好きコミュのユニットバスの湿気とフローリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
私はよく薬局やホームセンターで掃除用品をみてしまいます。
掃除用品が大好きなんです。

先日、今まで行ったことのない友人宅へ遊びに行ってきました。
ロフトつきでユニットバスでした。床はビニール製ではないフローリング。ユニットバスにはシャワーカーテンがついてあります。
友人はユニットバスに悪戦苦闘しているらしく床がどうしても湿気で濡れていてトイレが快適にできないらしいんです。
換気扇は入浴時のみつけるとの事だったのでずーっと換気扇をつけっ放しにしてみてどうか?と提案してみました。
ここで疑問が出てきました、、
●換気扇を24時間つけっ放しだと電気代がとてもたかくならないか?と‥。

そんなに高くならないですよね??

ユニットバスだとおトイレの時スリッパを履きますか?

教えてください、よろしくお願いしますm(__)m

コメント(5)

ほほう〜なるほど。。
お風呂上りに冷水、効きそうですね!
あったかいお湯を使うから湯気がでてますます湿気が多くなるんですもんね。

お風呂の壁専用モップなんてあるなんて知らなかったです(@_@) さっそくチェックしたいと思います♪

友人と『ユニットバスを使いやすくかつ、快適にしよう』計画を練ってるんです(^^)

ありがとうございます!
こんばんは。
初カキコです!
ユニットバス…
私が長く住んでたアメリカは、日本のそれとは少し趣が違いはするけど、基本的にお風呂とトイレと洗面台が1つの部屋の中にあります。

結婚して今は日本に住んでいますが、浴室のガラスドアを取っ払って、シャワーカーテンにして、使っているので、
あの頃とさほど変わらない”バスルーム”が今も出来あがっています。

私は毎晩、夜にお風呂の残り湯が温かいうちに洗濯をしているので、自分の体を拭いたバスタオルで、
浴室や壁、床、洗面台の鏡など曇っているうちに
拭いてから洗濯機にポンです。

そして全てのドアは開けっぱです。
お風呂のカーテンも、トイレのドアも、バスルームのドアも、
ついでに洗濯機のふたも、食洗機のふたも、
常に開けっぱです。

冬は部屋の加湿の面でもおすすめです。
夏は24/7換気扇付けっぱです。

日本の普通のユニットバスならタオル一枚でササッと拭いて
ドア開けたままで十分!かなぁ…
なんて思ってカキコみました!
ご参考になれば幸いです。
アドバイスありがとうございます(*^o^*)

それも、ぜんぜん考えてなかったです(@_@)
いったんユニットバスをきれいに掃除してからお風呂に入り終わった後に使用済みタオルで拭いてドアを開けっ放しにする、いいですね!!

来週友達に教えたいので今からとってもワクワクしています♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片付けるのが好き 更新情報

片付けるのが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング