ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江戸城再建を目指す会コミュの江戸城特別展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◎両国の江戸東京博物館で開催中です。

 江戸城の築城550年を記念して、江戸城の全貌を明らかにする、初の「江戸城展」を開催します。

 戦国時代の長禄元年(1457年)、相模国守護扇谷(おうぎがやつ)上杉氏の重臣、太田道灌が江戸に城を築きました。以後、江戸は関東における政治的拠点として発展します。江戸時代に入り、城は戦いの場から政治の舞台、権力の象徴となり、なかでも江戸城は、徳川将軍家の城として、また世界的な大都市江戸のシンボルとして、比類なき地位を築きました。

 本展では、屏風絵、絵巻物、金箔瓦、建築図面、古文書、大型模型など約250件の展示品で江戸城の姿を多角的に検証するとともに、焼失した「幻の天守」や、大奥の素顔にせまります。

 姫路城や大坂城をはるかに凌ぐ規模をほこった江戸城の真実を解き明かす、初めての展覧会です。


開催期間 2007年1月2日(火)〜3月4日(日)
開催場所 江戸東京博物館 1階企画展示室
開館時間 午前9時30分〜午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)
     ※入館は閉館の30分前まで
休館日 毎週月曜日
当日券 一般1,200円

◇詳細は下記にて
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2007/0102/200701.html

コメント(1)

 「江戸城特別展」行ってきましたが、平日にも関わらずかなりの混雑でした。音声ガイドを借りて丁寧に見学したら4時間近くかかりました。

 貴重な当時の絵画や天守の巨大模型があったり、いくつかの設計図や平面図もあり当時を偲ぶことができました。

 図録は2,000円で販売していました。また、特設売店には古地図や書籍、天守のプラモデルなどかなりの種類がありました。出品目録は上記のページからPDF書類の形でダウンロードすることもできます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江戸城再建を目指す会 更新情報

江戸城再建を目指す会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング