ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良高校卒業生 in 関東コミュの94年卒業の人いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高校を卒業して13年位たっています。私は現在栃木に住んでいますが、JR奈良駅から途中の桜が綺麗だったな-と思い出します。

ふと故郷が懐かしくなる時もありますが、関東で楽しく暮らしています。

同窓生とまたここで再会できると嬉しいです。

コメント(55)

おお!いつの間にやら賑やかになってますね!私は2の7?→3の7だったかな?もう忘れました(笑)

東京は結婚して子供生まれてからは行きにくくなってしまったなー
でも時々都会の雰囲気を感じたり、おちおちさんと飲んだりすると学生気分に戻れて楽しいし、また違う視点で考えたりできるからなぁ。 ああ、遊びたい(笑)

>にしもとさん
同じクラスの人が3人もいたなんですごい事ですね!ぜひ旧友を暖めてください。
同じクラスだったマイミクさんは、にしもっち以外にもいますよ〜。(^-^)
意外とmixi人口多いのかな。
「にしもっち」もちろん覚えてるよ!!
・・・たぶん覚えてると思うんやけど(笑)
卒業アルバムを実家に置いているのを悔やんでます。

ということは、3-8が3人いるってことですね。
ちょっと記憶を呼び起こすために、3年の思い出は・・・

担任は、確かあだ名が「おやじ」
文化祭の模擬店はチリドック。
あと夏頃の数学の授業で、宿題をほとんどしていない我々に先生が本気できれたことをなぜか覚えてます。
他には、卒賞アルバムの個人写真は、それぞれうちわに文字を書いて文章にしたんですよね。実は僕は当時Jリーグがはやりで、顔に文字をペインティングしたら、後日NGが出て、冬に1人だけ、半袖のシャツを着て、撮り直した記憶が・・・これは僕しか分からんですね(笑)

なんか、他にもいろいろあったと思うんですが、あんまり覚えてないもんですね。
チリドック売るときのTシャツの柄が、ビタワンの犬で。
↓これね
http://www.kenko.com/product/item/itm_6621697072.html

ちなみにそれを書いてくれた子は、一昨日(24日)結婚しました。結婚式に行ったら、テーブルが奈高の子で固められていて。懐かしかった〜。

なんか、結婚したり子供いたりが当たり前な世代になってきたね。。。(笑)

ペインティング、ダメなんだ。
比較的なんでもありな学校だったのにね。
ビタワンのTシャツ、思い出しました!

しかも結構お気に入りで私服として活用してた気が...


デザイナーの記憶は希薄です、スンマセン。
おお!盛り上がってるじゃないですか〜。
うちのクラスはアイスの天ぷらでしたね。結構おいしくて楽しかったです。Jリーグが開幕してミサンガをつけてた奴も結構いたなー ああ、懐かしい。

私は栃木で技術職やってます。皆さんはどんなお仕事されてるんですかね?
>にしもっち
私服って。
あんな赤いもん普段に着とったん?(笑)

>テツさん
私は東京で働いてます。一応分類的にはシステム屋です。
しゃべったり資料作ったりするのがメインの仕事なんで、ここ数年はプログラムや細かい設計はしてませんが…。(^-^;
>ゆっきぃさん
かっこいいですね!私は実験系エンジニアなので毎日装置とにらめっこし、泥臭い日々を過ごしてます(笑)。C言語とか、VBAがもっとバリバリ使えると仕事楽になるのになーと

そういえば私も3-7で作ったTシャツを着てよくバスケしてました。デザインもよかったし、黒だったのでいい感じでしたよ
テツさん

かっこいくないです。
実態は知性より体力です。泥臭いったらありゃしない。
言語バリバリ…は専門家に任せます。
お客さんとしゃべって大枠の絵を描くだけの人です。
たいした技術はいりません。

実験系エンジニアってよくわからないですが、プログラミングが何か関係あるんですか?

黒のTシャツならさまになりますが、「赤地にビタワン」。
まあ、それを私服にしてしまうにしもっちが私は好きですが。(笑)
ちょっとレスが遅れてしまいましたが…
そう真っ赤なTシャツやったんよね。
2年の時のTシャツは、白地に芸大に行ったM松君がデザインしたTシャツでかなり重宝したんやけど、ビタワンTシャツは今はどこにいったのやら…(デザインしてくれたのって誰やっけ?)
さらにもうちょっと記憶をつなげると、チリドックってかなり好評で結構早く完売したんよね。

ちなみに、僕はゆっきぃさんと同業かも。
スクラッチ開発よりは、PKGを使ったカスタマイズがメインのシステムコンサルなんていう人たちがいっぱいいる会社です。
僕自身は営業ですが。
>ゆっきぃさん
物理現象をアルゴリズム化しプログラムに落とし込めたらいいなぁーと。現象をすべて数値解析するのは難しいのですが、エンジニアとしてC言語くらいは・・

>おちおち
スクラッチ?PKG?なんかかっこいい響きだなぁー。ああ隣の芝生ってやつなんかなー

ところで私事ですが、親父が今年還暦なのでお祝いをGWにする予定です。車で長野@白樺湖で一泊して帰るつもりでしたが、渋滞が嫌になってやめました。

昔おちおちさんと車で奈良に帰ったのが懐かしいです。安かったし楽しかったなー
おちおちくん

ビタワンTシャツのデザインは、とりあえず「かわいい女の子」とだけ言っておきます。(笑)
チリドック、確かに簡単な割にはけっこうおいしかったんだよね。でも、どうやってパンを焼いたのかとか、全然記憶にないわ。

同業っぽいねぇ。うちはPKGには力入れてないけど。前の会社での配属はPKGばりばりでした。部署名が「ERP事業部」でしたし…。(^-^;
PKGばかりじゃ幅も狭くてつまらないのと、ツールより業種や業務への興味の方が強かったこともあって、ふらっと転職してみました。(もちろんそんな生真面目な理由だけじゃないですが。)
今は、業務や費用に合わせてスクラッチにしたりPKGにしたり。コンサルチックなこともやれば設計書も書くし営業提案のお手伝いもするし。何屋なんだかよくわかりません…。
でも、金銭感覚がないので、営業提案が一番苦手。
テツさん

えらいですねぇ。
システム屋として言語を増やさねば…と思いはしますが、お勉強嫌いなので結局いつも「いいや。できる人に任せちゃえ♪」ってなっちゃいます。

横から…ですが、どこをどう見ても「隣の芝生」です。
詳しいことはわかりませんが、プログラム化できないところに物理のおもしろさがあるのでは?
私、大学の時にちょろっとだけ宇宙物理をやっていて。
おもしろかったな〜。(あ、でもそういうのとは別物なのかな?)

システム屋さんって、なぜか英語とかカタカナ語をよく使うのよね。お客さんが「日本語で言ってくれ!」って怒ってるのをよく見かけます。(笑)
>ゆっきいさん
おお!宇宙物理ですか!いいですね〜。私は応用物理をやっていました。物理は好きだったのですが、数学ができなかったので理学部はあきらめました。

本業ではないですが天体望遠鏡の開発に少し携わった事もあります。
to ALL

なんか盛り上がってきましたね。
そろそろいっぺんOFF会しませんか。
みなさんいかがでしょう?

ぜひこのトピックの創始者である「テツ」さんが東京近辺に来る時に開催できればと思うのですが、近々そんな機会ってありますでしょうか?


・・・ちなみに、一昨年までの私が所属してた事業部はERP事業部でした(笑)
いいですね!こういうのはやはり顔をあわせたほうがもっと楽しいですからね。

うーん、東京いく予定かぁ 6/3に関東実業団の試合で九段下にいくのですが、その後はさすがにフラフラかなぁー日曜だし

それ以外に4月5月で仕事の出張なんかがあれば一番よいのですが。ちょっと考えてみます。

関東にいるバレー部のA君やK君にも声をかけるとより楽しいかも? 

あともし私の都合がつかなければ、東京近辺の方でやってもらっても大丈夫ですよ(^^)/  
OFF会なのか同窓会なのかわかんないけど(笑)
でも、いいですね♪

テツさん、東京に来られるといいんですけどね。
調整がんばってください!
こういうのはなんかきっかけがほしいですよね。
なので、テツさんがんばって来て下さい。

ちなみに、私は今週末、バレー部のH君の結婚式のため、関西に帰ります。2、3年前をピークに最近結婚式も減ってきました。
結婚式が同窓会みたいで楽しかったのですが・・・
むむー、私も気分転換(?!)に東京出張いれたい所です。がんばってみます。まぁ気長に待っててください。 もしくはほんと東京組で進めてもらっても大丈夫ですからお気になさらずに(^^)

>おちおちさん
そうやねぇー最近ちょっと結婚集まりも落ち着いてきましたね。会社の同期は二組ほどありますが。
埼玉あたりに出張をいれれそうな感じもしてきました。しかし埼玉は微妙な場所やけど(笑)

そろそろGWですね。皆さん楽しい休暇を過ごしましょう!
埼玉…微妙…(笑)

後一歩、南下できないですか?!
埼玉だと新幹線使えなさそうだし、ちょっと厳しいですね。まぁまた東京出張はいつかあるだろうから気長にねらいます。

はやくこいこいGW♪
あと1週間ですね。(1、2日休めばですが。)
私は奈良に帰ってきます♪

東京出張、楽しみにしてますね〜。
じゃあ、テツさんが東京に来れるまで、ちょっと別のネタでも

奈高出身の有名人って、笑い飯とか千本さんとか井筒監督とかいるみたいやけど、俺らの代って、誰かそういう人いないんかな?
笛吹さんは今でも現役バリバリやなー

>おちおち
あ、”さおだけやはなぜつぶれないか”の作者山田さんは同じ大学やったぞ
どうだろうね。
でも、そういう能力がある人がいたとしても、うちらの代くらいだと、名が売れるにはまだ経験が足りないんじゃないかなぁ。
笑い飯は比較的どうでもいいので置いておいて。
いやいや、笑い飯はなかなか凄いですよ!(笑)。しかしいっつも決勝でネタ失敗するんよなー 

待ちに待ったGW! といっても前半はほとんど子守です。トホホ・・って、子供といっぱい遊べるのは幸せなことだな。
うんうん。

バイクでツーリングとかもしたい・・
笑い飯を否定する気はないんだけど...周りに好きだという人は多いしね。けど、どうやら私のツボには入らないらしい。

私もGWはもっぱら子守です。
自分の子じゃなくて、姉の子の。

パソコンはおろか、携帯ですらほとんどいじる時間がありません。

子供よ、もっと寝てくれ...。
GWは伊勢神宮&答志島にいってきました。かなーり楽しかったです。おかげ横丁というところはえらい人でしたが江戸時代の街並みを再現してて行く価値ありです。
おかげ横丁か〜。初耳です。
ググってみました。
食べ歩きができるのかな?
ちょっと魅力的。
今月から仕事で昇進しました。給料UPするのは正直嬉しいっすわーい(嬉しい顔)

でも私が本当にやりたいのは研究開発。ここ1年は生産の方に移動したので、本当にこのままでいいんか? と、ちょっと自問自答する日々です。

まぁ今は技術士の資格取得目標を第一に掲げて個人的に頑張ります。
よかったですね。(^-^)

とりあえずお祝い。ショートケーキ

おごっていただける日を楽しみに待っております。m(__)m

ちなみに私は相変わらず仕事にはやる気ゼロの日々です。
初めまして。

突然ですが3月に東京で同窓会があるそうです。

榎本君からメールが来ていれば良いのですが念のため。

詳細決定したらまた書き込みます。
おちおちさん、ゆっきぃさん、にしさんとJ-8・S-9で一緒だったF1オタク(と言えば思い出しますか?)です。
ほかの皆さんもお久しぶりor初めまして。

現在、埼玉に住んでいます。去年、念願の家付きガレージを建ててしまったので
当分ここにいます。
仕事は高校時代からベクトルが変わらずそのまま自動車会社で設計やってます。
ただし、何故かタイヤが2コ足りませんが。
(確か、F1とバイクの些細な話でにしさんとは1回やりあってしまいましたね)

ちなみに1歳9か月になる一児のパパです。

3月にこっちで同窓会ですか。乗り遅れてなければ顔出したいですね。
mixiは全然更新していませんが、こちらはたまにお邪魔します。
よろしくお願いします。
ひっさしぶりに見てみました

>brown eyesさん
”ウォークマンでF1の音を聞いているすごいやつがいる”という噂はかねがね聞いていました。 今度おちおちさんと東京で飲めそうなのでまた連絡とれたらかきますね。 おちおちさんはパスワードを忘れてはいれなくなったらしい
あせあせ
>テツさん
ありがとうございます。なんか嬉しいです。
僕も剣道の達人ということでお名前は何となく知っていました。
確かに1年の頃か通学時や休み時間によくF1のエキゾーストノート(排気音)を
ウォークマンで聞いてました。今や息子(2歳)が毎日F1とアンパンマンを交互に見るようになってしまいました(^^;自社のマシンはなかなか上位に食い込めない状態が続いていて自慢できないのが悲しい。。。
剣の達人って憧れますね。ちょっとやってはみたいけど、自分は根性無しなのでなれなそうです。
そのうちお会いできるのを楽しみにしております。
>brown eyesさん
ガレージつき家いいですね! また仕事も好きな車関係とは幸せですね〜
私もたぶんbrown eyesさんのお勤めになっている会社のバイクをもってます。バイクもいいっすね! 

私も自分の娘(3歳)と新聞紙まるめてチャンバラごっこしてますほっとした顔 おてんばになりそうですが、とてもうれしそうにしてるので・・
はじめまして。
遅まきながらmixi始めたら、こんな「もろに嵌まる」トピックが! びっくりです。
奈高では、F-3、J-8、S-8と渡り歩き、大して上手くもないドラムを叩いておりました。
ので、おちおちさん、ゆっきぃさん、にしさん、brown eyesさんとはJ-8で一緒だったと思います。

記憶が確かなら、その昔、brown eyesさんから
「鈴鹿サーキットで拾ったタイヤかす」を貰ったような。

この3月まで、広島の西の果ての某化学系メーカーでケミカル土方やってましたが、
4月より横浜へ転勤となり、研究職やりながら大学に通う日々です。
大学に行くのは仕事が終わってから&土曜日なので、
3人の子供(小2男、小1女、年中男)の相手は殆ど出来ず。。。

どこまで更新できるか分かりませんが、たまに来ようと思いますので、
よろしくお願いいたします。
どうも、えのしんです。
かな〜り出遅れましたが、最近mixiをはじめました。
まず最初に検索したのが奈高。で、ここにたどり着きました。
ニックネームでわかる方もそうでない方も、お久しぶりです。
F8、J3、S3です。1年のとき総務してました。
高校卒業以来、今まで埼玉におります。
始めたばっかなので勝手がわからないんですが、気づいた方、コメント頂ければ嬉しいです。
久しぶりにみてみたら、お二方もコメントがあって驚きました。


>ぷっかりさん
昨年は次女(2歳)が喘息で入院し、かつ先日も熱性痙攣&喘息発作をおこしてあやうくまた入院になりそうでした涙いやいは、子育ては大変ですね。ぷっかりさんは3人もお子さんがいてかつ転勤もたくさんされているようで凄いですね〜 私も物理系の研究開発職なのでいい刺激がもらえました。いいなぁ。。大学。私も博士号とりにいきたいなぁ。でも難しいのでかわりに技術士でもとってみようと思っています。
あと、おちおちさんも昨年二人目のお子さんがうまれました。

>えのしんさん
はじめまして。私は何組だったかすっかり記憶の彼方にいってしまいました。
昔のお知り合いの方や、またあらたな出会いができるといいですね!


ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良高校卒業生 in 関東 更新情報

奈良高校卒業生 in 関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング