ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi行政書士会コミュニティ。コミュの普通自動車の名義変更(移転登録)の件

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて書かせて頂きます。私は行政書士開業1年ほどで
数少ない実務経験にて日々勉強させて頂いております。
諸先輩先生方々のご経験をご教授頂けたらと思い掲載させて
頂きました。
現在、普通自動車の名義変更の依頼を中古車ディーラー様
より受けておりまして他府県から入ってくるためナンバー
変更が必要という状況です。
そこで、この場合は陸運支局へ車の持ち込みが必要だと思う
のですが、お客様の車を運転して持ち込む、又は陸送会社
へ依頼するという方法になりますでしょうか。
また、出張封印という方法もあるかと思いますが、個人間
売買又は住所変更等でしかできないと聞いております。
実際に大阪陸運協会に確認しましたがディーラーさんが
入ってると出張封印はできませんという返答でした。
実際には出張封印ではされることはなくやはり、車を乗入れ
るか陸送会社等に依頼されるのでしょうか。
誠に図々しい質問で恐縮ですが、諸先輩先生方々のご経験を
ご教授お願いできませんでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント(16)

はじめまして。

元整備士で現在、便利屋と行政書士補助者をしております。

ナンバーを外して陸運支局に持ち込み、名義変更とナンバーの発行だけすることはできます。
(車の持ち込みなし、封印も当然ありませんが)

依頼者の車屋さんは、まず何に重きをおいておられるのでしょう?

・陸運支局に車を持っていくのがめんどくさい
これが一番大きな理由だと思います。

しかし、中古車で管轄外ナンバーで前所有者名義のままであれば
税金や中古車オークションの手続きの絡みで、名義変更のみを急いでおられる場合もあります。

封印は後でいいので名義変更を先に済ませたいという依頼がたまにありますが、
トピ主さんのケースはどうでしょうか?

現状では個人間の売買でないと出張封印はできません。

私の場合は、旧ナンバーのまま自走で持ち込むことが多いのですが
仮ナンバーを取ることもあります。@ナンバーなし・車検なしの場合など

お客様の車を自走させるのが難しい場合は
知り会いの業者さんから積載車を借りています。

レンタカー屋にもセルフローダーがあると思いますので
金額の折り合いが付けば利用されてはいかがでしょう?


何かの参考になればと思います。
奈良は普通にナンバーだけでますよ?

名義変更を急いでるのでついでにナンバーもください。っていうと出てきます。

ナンバーを受け取る際に「車両持込ではないので封印は後日でお願いします」
というと、ナンバー持って帰れます。

全国共通じゃないんですね。。。
便利屋ロック@奮闘中 様

書き込み有難うございます。胸のつかえが取れました。
詳しくご教授頂きまして本当に有難うございました。
確かに名義変更だけでも早くしてほしいとのご希望でした
ので先に名義変更を行いたいと思います。
出張封印はやはりだめですか。
なかなか出張封印の出番がないですね。

ちなみにお客様の車を自走させる場合はドライバーズ保険
などに加入されておられるものなのでしょうか。
不動明王新たなる旅立  様

書き込み有難うございました。
今回のご依頼は所有者は個人の方でした。
所有者がディーラー様であると先に名義変更
ができないのでしょうか。
また、その理由などご教授頂けませんでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。
ヒデサチさん、こんにちは。

保険ですが、ご自分の加入している保険で、
他車を運転した際の保険が付いていることもあります。
これは、確認してみてください。

あとは、お客様と、その点を事前に決めておくことですね。
書面にしておいた方がいいでしょうね。

頑張って下さい。
マルケン 様

書き込み有難うございました。そうですか。
自分の保険を見直してみます。
ご教授有難うございました。
>ヒデサチさん
預かった委任状は、個人ですか? 個人ならば出張封印で対応可能では???
但し、古物商では無い個人からの譲渡ですけどね。
ディラーや中古車販売者の所有では、出張封印はできませんけど・・・
自分が自分の車にかけている任意保険
(自分名義の自動車保険)には

『他車運転危険特約』というのが付いています。

一般的にはたぶん、どこの保険会社でもある特約ですし
特別、申し出がなければ付いていると思います。

契約されている保険証券、もしくは契約された保険代理店さんに
聞いてみてはいかがでしょう?(自家用車を所有しておられる場合)

私は、それ+αで便利屋の損保をかけています。
(仕事中の事故や不慮のミスでの損害を補償するもの)

それでも、お客さんの車は緊張しますけどねぇ〜w
自動車保険の他車運転特約は仕事のために運転している場合は対象外となると思います。ご加入の保険会社に確認なさってみて下さいね〜。
みど 様

書き込み有難うございます。
確かに委任状は車屋さんではない法人の方
でした。この場合は出張封印できるのでしょうか。
便利屋ロック@奮闘中  様
じゃっきー@SAS30th! 様
マッシュ 様

ご教授有難うございます。
保険に関してもっと調べてみます。
誠に有難うございました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi行政書士会コミュニティ。 更新情報

mixi行政書士会コミュニティ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。