ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真を撮るのが好きコミュのカメラバッグどんなの使ってます?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一眼レフを持ち運ぶのにカバンが欲しいのですが
カメラバッグってどれもこれもダサダサの
おっさん仕様のばっかです(><)

皆様はどんなものを使っていらっしゃいますか?

(すぐに取り出せること&機動性を考えると
トートバックかリュックがいいなあと思ってます。
Nikon×PORTERのは良さげですが
高いっすねえ。。。。)

コメント(117)

ぼくもドムケですね! 
黒でかなり使い込んでいるので、いい感じで色あせてるし、NYの危険な所なので、ほとんど目立たずに、でもしっかりと存在感ありながら使ってるよ!カメラ
売り切れたのお店で予約してGETしました!
あまりカメラバックらしくなく、オサレで、それでいて機能的なもの…
なぁんてぼんやり考えていたイメージにぴったし☆

凄い気に入っていて、散歩も楽しくなり、撮影も楽しいですわーい(嬉しい顔)

お店のバックも愛嬌あってお薦めです!

でも凄い勢いで売れてました…(@_@
僕の場合、機材全部持って出かけることはなくせいぜい交換レンズ2〜3本程度で、さらにボディは裸のまま首や肩にぶら下げる事が多いため、普段はこんなのを使ってます。
分厚い(マチの広い)バッグが苦手なもので・・(^_^;)。

帆布のショルダーやトートバッグにクッションボックスを入れただけです。
バッテリーグリップ付きのものでなければカメラ本体も何とか入ります(この場合交換レンズは1〜2本ですが)し値段も安いので、散歩用の小ぶりなお手軽カメラバッグとしては適度かなと思ってます。

ブログに詳しく書いてますのでよろしければどうぞ(^_^)。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-714.html
1、小型ドンケ
近所を出かける時に重宝します。

2、大型ドンケ
パソコンも入る優れものです。マジックテープでしまる蓋だから使い易いです。

3、入れる物
使ってるカメラはリコーGRデジタルと写真のGX100です。
でもカメラバッグは本格派です。使い勝手抜群なんですよ。
撮るのは好きなんですが、カメラそのものは詳しくないので、ファッション性を重視した結果、【カメラ日和】と【土屋鞄製造所】のコラボレーション・バッグを使っています。

向かって右隅のポケットは本来ならデジタルコンパクトカメラを入れる仕様になってるのですが、RICOH GX100だとレンズの厚みが原因で入らないため、高校のときに買ったAPSフィルム・カメラを入れています。
それで普段は左の空いている空間にGX100を入れています。人によっては一眼レフの交換用レンズを入れたり、小さなペットボトルなどを入れているようです。
フィルムの箱が写っているポケットは取り外し可能で、中は二層になっていてネガとフィルムが収納できるようになっています。

他には携帯電話を入れるポケットがついていたり、2枚目に写ってる外側のポケットには文庫本を入れたりしています。

カメラ散歩バッグ 42,000円
http://www.tsuchiya-kaban.jp/shop/A184/pVy1BSMvx/syoinfo/412
私はコンパクトデジカメなんでこんなの使ってます。
なんちゃってなやつなんで、KATAをつかっています。KATAのバックは、ほとんどあまりデザインがよくないのですが、このDCだけシンプルでいいんですよね。
普段のバッグにインナーバッグで対応

そしてこのカメラカメラバッグです
私もインナーケースを入れて、普段のカバンに入れて対応してきたのですが、
最近衝動買いしました。

BUILTというブランドの一眼レフバッグなんですが、武骨なイメージでは無く、ポップでかわいいです。 

http://ameblo.jp/entresquare/

ここでも紹介されてました。

おすすめです

オーソドックスですが、

・クランプラー7ミリオンダラーホーム

・ドンケF2

・f64 SCM

を使ってます。


ウチの店に中古カメラバッグを扱う店舗があるので、ちょくちょく買っては売りを繰り返しています(笑)
gollaのバッグを最近購入しましたがま口財布

カメラ初心者でレンズもまだ付属のものしか持っていないので…


ビリンガム使ってます。前にソニーのVX2000と言う大型のビデオ機材入れてたんで結構大きめのやつです。
 Loweproのリュックを使ってます。
 以前はバックだったけど、機動性はリュックに限ります。
 目一杯入れても動きやすいです指でOK
おれもビリンガム使ってます。
ハドレーのブラックです。

時々、少し小さいかなと思うけど
なによりデザインがかっこいいので。

機材がバッグに入らない時は
ドンケのプロテクトラップに包んで
大きめのリュックの中に放り込んでます。
普通の帆布工房のショルダーバッグにクッションインナーケースを入れて。
カメラ2台、フイルムケース他雑具。
これに折りたたみ傘やらパスポートケースまでいれて、海外旅行にも持って行ってます。
専用のカメラバッグ持って無いので、リュックサックで代用しています。
カメラバッグ欲しいですね〜。
普通のバックパックに
ハクバの仕切り?を入れて
簡易カメラバックにして使ってます。
Amazonのカメラバッグ使ってます。
これにOlympusPEN EPL6とSONYα57とiPadやフィルター、予備電池を詰め込んで
常に持ち歩いてます
意外とコスパ高いです指でOK
普段通勤にピークデザイン10L、機材多め時にクランプラー7ミリオン、オフロードドライブにペリカン、ズーム一本時にロープロトップローラー

他のサイトで購入して。
使いやすいように、中の仕切りとか簡単に作って
テーブルに置いてたら、帰ってきた長女に取られそうになった(*_*;あぶない、あぶない
帆布工房のショルダーバッグにクッション素材の仕切りにて

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真を撮るのが好き 更新情報

写真を撮るのが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング