ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真を撮るのが好きコミュの電車の写真 Part14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電車の写真 Part13
に止めを刺してしまったことに気づいてませんでした。
慌ててPart14を立てます。
引き続き電車(鉄道)をお願いします

タイトルは電車の写真ですが、電車、気動車、SL、トロッコ?、
まあ列車の写真全般です。
宜しくお願い致します。
前トピ↓https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=926006&id=98471098

コメント(158)

令和6年5月5日 日曜日 こどもの日
初夏の様な良い天気に恵まれたゴールデンウイーク後半
千葉県の東端にあります銚子電鉄に1日乗車券を購入して
銚子駅〜外川駅区間 片道20分程・6.4k・10駅と言う短い区間ではありますが
行ったり来たり各駅にて観光をしながら1日楽しみました…電車電車
左の写真:犬吠駅にて、2両編成のこの車両1台が行ったり来たり致します。
真ん中の写真:外川駅にて 昔走っていて今は此処外川駅にて展示となって居る車両
       私も過去に何回と無く乗りました。
右の写真:仲ノ町駅にて、私知りませんでしたけど、南海電鉄さんからどの様な流れで来たのか
     新しい車両が午後から臨時として左の写真の車両と2台で走り始めました
     と言う事で笠上黒生駅にてタブレットの交換も見られました…手(チョキ)
写真違うけど 関西鉄道150年おめでとう祝
懐かしい写真 ボンネットしらさぎ  489系
京王電鉄8000系です。扉やパンタグラフなど、デビュー当時とだいぶ印象が変わりましたね。
懐かしい写真  長野駅で 無くなる189系あさま と 新幹線あさま

新幹線開業直前でした
南海特急 『ラピュータ』 『こうや』
懐かしい写真

快特 2000系  井土ヶ谷付近 バンク角あるから迫力があります
福井鉄道を走るこの車両はもしやかつて名鉄岐阜市内線・美濃町線を走っていた車両ですね?
京急の川崎大師大開帳奉修記念ヘッドマーク付き
懐かしい写真 489系あさま色

軽井沢駅で

ログインすると、残り123件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真を撮るのが好き 更新情報

写真を撮るのが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング