ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外環コミュの書評 住宅の真下に巨大トンネルはいらない!―ドキュメント・東京外環道の真実

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
道路、空港、基地、その建設に直接関わる住民の中から異議を唱える人が出ることがあります。環境変化や補償への不安などは当然誰もが抱くものです。それが「反対運動」になることもままあります。最近は多くはありませんが。計画やその意義、補償の内容が明らかになるにつれ、運動をしていた人々は徐々に離れていき、必然的に反対運動は縮小していきます。周辺の住民はむしろ経済効果や利便性を重視し運動とは距離を置きます。残るのは特定の確固たる思想信条に基づく少数の人々です。街宣活動や署名は賛同者が増えずもう効果が無くなります。運動家は大衆に直接呼びかけるよりも当局を相手にした「訴訟運動」に手を染め、街宣の代替としてこのような書物を出版したりします。しかし出版物は対価を払って得るものですから、そもそも関心の無い者が手に取ることは決してありません。既存の運動家以外にはさほど売れることは無く活動資金の足しになることもありません。法的根拠の薄い訴訟が長々と続く間も工事は進んでいきます。特に「憲法違反」を訴訟に掲げるのであれば必然的に最高裁まで進めなければなりません。そこまでの数年間は「工事差し止め請求」などを挟みつつも工事進捗を眺める日々となるでしょう。訴訟がなかなか進まないうちに工事は竣工するでしょう。訴訟運動に移り周辺の住民の人たちから背を向けてしまった時点で反対運動の終わりは始まったと言えるのではないでしょうか。少なくともこれは外環道東側千葉区間で起きたことです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外環 更新情報

外環のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング