ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バスケットボールチーム"FREAKS"コミュの体育館申請について(2014年9月改訂版)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です!!
以前、ぐっちさんが挙げて頂いたトピを改定して挙げ直します!


今後は、交代制にて申請をしていきたいと考えております^^
皆さん、ご協力をお願いしますね(^^♪


【手続き時期】
手続きは毎月更新。
前月の最終週に翌月の予約をします。
そこまで厳密じゃないけど、毎月23日以降くらいですかね♪


【手続き手順】
■中学校に電話
平日に副校長さんにアポ(当日でも可)
時間は10:00〜12:00、13:00〜16:00くらい。
その後17:00までに練馬区役所行く必要があるので午後は16:00くらいまでの間がオススメ!

「いつもお世話になっております。
 日曜日に体育館を利用させていただいている
 バスケットボールチーム FREAKSの○○です。
 副校長の○○さんはいらっしゃいますか?」
 (※2014年現在の副校長は 小川さん)
       ↓
「○日の午後○時ごろに伺ってもよろしいでしょうか?」
       ↓
副校長が出張の可能性もある場合別の日を打診
(故に、候補日程は複数用意するのがベター)


****2011.12.6 補足**********************************************
副校長は午後出張に出る事がしばしばあり、どちらかというと午前中の方が
在席されている可能性が高いような気がします。
副校長ご本人は在席さえしていれば当日アポでも全く気にされませんが、
申請に行く人自身の予定もあるので、事前アポの方が無難かと思います。

申請に伺う方が毎回変わることとなりますが、アポイントの電話時にて、
ちゃんとFREAKSである旨を伝えればご理解頂けるはずです
***************************************************************

■中学校に訪問
書類を書いてハンコをもらうだけなので(副校長にあってから)15分もあれば手続きは終わります。
証明書など特に必要ないですが、
ぐっちさんの名前、住所、電話番号、練馬区の団体登録番号を書くことになります。
(※個人情報となりますので申請に行かれる方のみに毎回記載内容の写メを送ります)

生徒がいても正門からそのまま入って
用務員の窓口がある入り口(職員・来賓用玄関)から校舎へ。
訪問者記録を書く台帳があるのでそちらに名前、用件を記帳。
(例: 名前:FREAKS ○○ 用件:体育館利用申請 )

会う人に挨拶をしてスリッパを履き2階の職員室のへ。
「体育館の利用届けでお電話した○○ですが、
 副校長の○○さんはいらっしゃいますか?」
      ↓
    副校長を待つ
      ↓
利用届けの書類を書く
      ↓
   ハンをもらう
      ↓
   挨拶をして出る

■練馬区役所に行く
練馬区役所の11Fにあるスポーツ振興課にて利用料金を払う。
窓口は午後5時までだから注意!

11Fの窓口にハンコを押された利用届けを持っていく。
      ↓
来月の利用時間に応じた料金を払う(2000円〜3000円)
料金は後で渡しますね。

料金を払った時点で手続き終了。
お疲れ様でした。

★申請に行ってくださった方には、貴重なお時間を割いて頂いたお礼として、
  手数料をお支払いします。
  少ないですが、交通費・昼食代などに充ててください。


以上になります。
この他、不明な点あれば何でも聞いてくださいね(^_-)-☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バスケットボールチーム"FREAKS" 更新情報

バスケットボールチーム"FREAKS"のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング