ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Webデザインコレクションコミュのswift 3Dですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。3Dアニメーション作成ソフトの大御所といったら、swiftなんでしょうか?
普段では、イラレやフォトショップ、flashを使用してます。
クライアントが3Dっぽくという、要求が高くなっているので、3Dソフト勉強しようと思っているのですが、教えて頂けるとありがたいです。
それと同時に、webデザイナーとは、CGIやPHPも勉強すべきなのですか?cssやjavaも必要ですか?学校で勉強してきたわけではないので、どこまで追っていいものか。
教えて頂けるとありがたいです。

コメント(14)

3Dっぽくという要望がクライアントからあるならやはりswift使った方がいいかもしれません。
といっても、私は友人が作業している現場を見たことがあるくらいなので、作業レベルのこととなると^^;

コーディングにも携わるとのことなら基本は
HTML + CSS 
の基礎知識は必須ですね。

あとプログラミング的なことまで手を伸ばすなら

java script、CGI、PHP 

も知っておくといいと思いますが、デザイナーさんであればこれは優先順位は低いと思います。

javaは・・・web系というよりもシステム系の言語なので、
もちろん案件次第ではあると思いますが、
今は優先順位として気にしなくてもいいかと^^;

※念のため javaと書かれたのはjava scriptのことでしょうか?
>ゆきじいさん

早速のご返答、ありがとうございます。
3Dといえば、swiftってことですよね。
あつかったことないのでくせんっそうですが、がんばってみます。
CSSとJAVAは、必須ってことですよね?
ほかに、必須項目、あればおしえていただけるとありがたいです。
> プラズマコイさん
ありがとうございます。
そうです。java scriptのことです。
cssは必須で、java scriptは、その次ということですね。
なるほどです。
web デザイナーとして、html, css以外に必須項目あれば、おしえてください。
>零細企業さん
わたしには、いづれも欠けているので、ダメかもしれませんね。
>web デザイナーとして、html, css以外に必須項目
情報整理能力、ユーザビリティ・アクセシビリティ考える能力かな?
一人でWeb方面を扱っているため、html、css、JavaScriptあたりはもちろんのこと、Perl、PHPを使った構築、果てはMySQLやApacheまで、必要に迫られてひぃひぃ言いながら、付け焼刃でいじってます。Webデザイナーのつもりでいますが、デザインができるプログラマーになりつつあるかも。

最重要必須項目は、専門知識や技術的なものではなく、クライアントの要望を理解するためのコミュニケーション能力ではないでしょうか。
「見栄えがよくてドカーンとしてかっこいいものを作って!」みたいなことを、よく言われます。
必死のヒアリングに挑みますが、なかなか難しいですねー(^^;

>10: 零細企業さん
それ、胸が痛いです・・・。
みなさん、ご返答ありがとうございます。

にゃーぉ (・_・=)さん
>なるほどです。SEOの勉強もちょうどしてるところです。

おけら128号さん
>なるほどです。プログラミングができなくても、プログラミングでなにができるか、できないかはわかっとけって事ですね。
リンクありがとうございます。勉強になります。

>零細企業さん
なんだか文学的ですね。

>鰓さん
壮絶ですね。それをできちゃうのすごいと思います。私は、そこに手を出そうか出さないか迷っているほうなので、みなさんの意見聞いているうちに、やめておこうかなと。
どういう知識が必要なのか問題ではない

問題は必要とされるときはどれぐらいの時間飲み込めるのか

「raw intelligence」直訳すれば、「生(なま)の知性」です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Webデザインコレクション 更新情報

Webデザインコレクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング