ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エアネットコミュの敬語について☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆エアネットです!


航空業界を目指す皆さんで、現在面接が進行中の方、またこれから控えている方に
敬語についてお伝えします。

面接官に対して、美しい日本語で話す事を心掛けるには、まず下記の敬語の違いをマスターしておくとよいですね。

国内の航空会社はもちろん、外資系も、募集要項に
『美しい日本語が話せること』と記載があることも多くみられます。

私も初めは敬語は苦手><でしたが、面接に挑む際に自分の部屋のいつも目につくところに書いて貼っていました☆

航空業界の面接に欠かせない、『笑顔』同様、
敬語も一日で身につくのはなかなか難しいですが、
普段の生活で気をつけていると、次第に身につくものです!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 正しい敬語の使い方−敬語の種類
敬語には尊敬語、謙譲語、丁寧語の三種類があります。
これら正しい敬語の使い方をマスターして採用面接に挑みましょう!

尊敬語・・・ 相手を敬って使う言葉。相手の動作や状態を高めて表現する。
        「お〜になる」「ご〜になる」「れる」「られる」「なさる」などをつける。

謙譲語・・・ 自分をへりくだって言う時に使う言葉で、間接的に相手を敬う。
         「お〜する」「ご〜する」などをつける。

丁寧語・・・ 「です、ます」調などを用いて表現をていねいにして使う言葉。
        語尾に「ございます」「です」「ます」をつける。
基本 尊敬語 謙譲語  丁寧語
する  される・なさる いたす・させていただく します
いる いらっしゃる・おいでになる おる います
言う おっしゃる 申す・申し上げる 言います
聞く お聞きになる 伺う・承る・拝聴する 聞きます
見る ご覧になる 拝見する 見ます
行く いらっしゃる・おいでになる 伺う・参る 行きます
来る いらっしゃる・おいでになる・お見えになる 参る・伺う 来ます
帰る お帰りになる 失礼する 帰ります
もらう もらわれる いただく・頂戴する もらいます
あげる あげられる 差し上げる あげます
食べる 召し上がる いただく・頂戴する 食べます

  【具体例】
 ?山田さんが電車で空港に来る  (尊敬語で表すと)
   →山田様が電車で空港にいらっしゃいます。

 ?私が電車で空港に行く  (謙譲語で表すと)
   →私(わたくし)が電車で空港に参ります。

 ?山田さんがそう言っていました。  (尊敬語で表すと)
   →山田様がそうおっしゃっていました。

 ?私がそう言いました。  (謙譲語で表すと)
   →私(わたくし)がそのように申しました(申し上げました)。

 ?どこで聞きましたか?  (尊敬語で表すと)
   →どちらでお聞きになりましたか?

 ?そこで聞きました。  (謙譲語で表すと)
   →そちらで伺いました。

 ?山田さんがそろそろ帰ります。
   →山田様がそろそろお帰りになります。

 ?私はそろそろ帰ります。  (謙譲語で表すと)
   →私(わたくし)はそろそろ失礼致します。

 ?どうぞ、食べてください。  (尊敬語で表すと)
   →どうぞ、召し上がってください。

 ?私はこのケーキを食べます。  (謙譲語で表すと)
   →私(わたくし)はこちらのケーキを頂きます(頂戴いたします)。

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

航空会社の採用試験では、
現役の客室乗務員・グランドスタッフの方が面接官であることも
少なくありません。
(エアネットの講師陣も面接に携わっていた者がたくさんおります!)

一緒に仲間として働きたい、と思っていただける事が重要です☆

敬語にこだわるあまり、言いたいことが言えなかったということなく、
言葉遣いは普段から身につけて、ぜひ内定を勝ち取ってください!

エアネットでは現在模擬面接対策を随時行っています!
この機会にぜひご参加をお待ちいたしております♪

エアネット スケジュール&お申し込みはこちらから
http://airnet.listnavi.com/seminar/schedule.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エアネット 更新情報

エアネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング