ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆北京に住んでる人☆コミュのiPhoneでの神州行SIMの設定について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、北京で神州行(85元で通話30元分)を購入して、iPhoneに装着しました。
10086に電話して、通話の開始と、インターネット20元のプランを登録して、SMSで開通の連絡がありましたが、ブラウザでインターネット閲覧やQQにログインできません。
画面上には、「中国移動 E」と表示され、一般人との通話、SMSは可能です。
モバイルデータ通信の設定には、APNにcmnetのみ設定しています。
どなたか解決方法がわかる方がいたら教えてください。

コメント(5)

APN CMWAPためしてみましたか?

あとデータは買ってから次の最初の月まで開通はしないそうです。昨日買ったのならば 多分9月1日までは開通しないのかと。。。
コージさん、ありがとうございます。

CMWAPはMMS用と聞いています。

神州行の標準カードを買ったんですけど、iPhoneではcmnet使えないらしいです。標準じゃないものだとgprs使えるそうです。

昨日、動感地帯SIMを買ってきました。 今から試してみます。
最初の月まで開通しないのは、契約によるものと聞いています。実際にiPhoneで購入直後に使用している方もいるようです。(Webの情報ですけど)

自己レスです。
動感地帯買いましたが、こんどはSIMカード挿しても電話番号が認識されませんでした。
ホテルの人に中国移動に問い合わせてもらったらアクティブになってるそうです。でも、使えない・・・・
とりあえず神州行で電話とSMS使って、QQなどはカフェのWIFI拾って使います。もうちょっと勉強が必要でしたね。
ぼくもデータはできないのであきらめましたいろいろやっても無理なんですよね。。。iPhoneはどの型ですか?3G?3GS? ネットで調べてもエッジは使える人も入れ歯以内人もいるみたいで。

どうなんでしょうね?
コージさん

自分は3G使用しています。結局、動感地帯に再度チャージして、11元のインターネットコースに登録して今は使用できています。
ただ、今月はデータ通信は高いので基本的に使わないようにしてます。産経新聞ダウンロードしたらあっという間に50元無くなっちゃいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆北京に住んでる人☆ 更新情報

☆北京に住んでる人☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング