ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱこれでしょ!結婚式BGMコミュのnavy&ivory 「指輪」 使いたいけど・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
結婚式に流すBGMで悩んでます。
どうかご意見下さい。


私と彼は大のnavy&ivory好きです。
披露宴ではn&iの曲を沢山使うつもりです。

もちろんn&iの一番の代表曲であり
ウェディングソングである「指輪」も使いたいと考えています。
・・・と言うか、2人の思い出の曲でもあるので
使うつもりでずっといました。

しかし、ココへ来てちょっと悩み事が・・・

実は彼のお父さんが数ヶ月前に突然他界しました。
私と彼の結婚式を一番楽しみにしてくれていました。
そんなお義父さんが急に倒れて、そのままかえらぬ人に・・・

あまりにも突然のことで、彼も私もショックが大きく、
式の延期を考えたのですが、彼の家族の好意もあり、
いろいろ話し合った結果、予定通り今年(12月)に
式&披露宴を行うことになっています。

そんな中、披露宴に「指輪」と言う曲を使うのは
ちょっとどうだろう・・・と気持ちが彼の中に芽生えてきました。

「約束します。君を残して僕は死にません。」

とても良い歌詞だし、本当に2人も気に入ってる曲なのですが、
彼のお母さんにはちょっとダイレクト過ぎる歌詞かな・・・と。

お義母さんを残して突然他界してしまったお義父さん・・・
そういった状況の中、こんな歌詞の曲を使うのはどうだろうと。


私的にはこの曲だけは絶対に使う!と、
昔から決めていた特別な1曲です。
それを使えないとなると・・・やはりちょっと残念です。
でも、彼がそう言う気持ちも分かります。

やはりここはお義母さんに気を遣って、
指輪と言う曲は使わない方が良いでしょうか?

コメント(11)

私も音響やってまして昨日の披露宴も使ったんですけど、やっぱりいい曲でするんるん 

。。。。。悩みますねたらーっ(汗)
義父さんのことは残念ですね。

大切な1曲ということなので、インストや生演奏で歌詞無し、
またはその部分を使わずに他のサビだけ歌詞ありで、スポット的に使う

などして、その歌詞を避けた方がいいかなーと思います。

主さんの結婚式ではありますが、義母さんのお気持ちを察するときついですよね。
予定通り結婚式をさせてもらえるだけありがたいと思いますよ。
義母は二人のことを思ってくれたのです…。
主さんも、彼や義母のことを思ってあげてはいかがでしょうか。

彼も控えてほしがっているのですよね?
もし使いたいと言ったら、そんなに自分の方が大事?って思われかねないと思いますし。
うっがまん顔

素晴らしい曲だけに悩みますねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
でも…
やっぱり主役は親じゃなくてお二人ですから使うべきだと私は思いますウッシッシ

タイミングとかを考えて使えばどうでしょexclamation & question

初めまして☆彡

まずはお義父様のご冥福をお祈り申し上げます。

トピ主さんのお気持ち、ご察しします。
幸せいっぱいの2人にとってのこの曲は、それだけ一生をかけて、あなたを守るよってゆぅ、とっても素敵な曲の1つです。
確かに、他の方々も思うよぉに、最初と最後が(多少の言い回しの違いはありますが)とてもインパクトのある歌詞で綴られています。
トピ主さんのお義父様が旅立たれてまだ1年も経っていないという事ですので、お義母様のご心労もまだまだな時期に、直球なこの曲も、結構な打撃になるのでは…と思います。
と言うのも、実は私自身、先月に実父を亡くしました。未だに信じられない現実で、正直、挙式を延期or中止を考えている最中でもあります。
ただ、私も父がこぉなる前から「この曲は絶対!!」と決めていた曲なので、頑固な私はピアノ演奏orオルゴール曲での使用を考えてます。
私が思うに、親はそこまでBGMにまで気が回る程、余裕ないとは思いますが、そぉゆぅ悲しみを乗り越えて前を向こうと必死になっている時には、マイナスなフレーズには敏感になっていると…あせあせ(飛び散る汗)
トピ主さんの好きな曲を使わないではなく、少し使い方を変えたりしてみてはいかがですか??なんたって主役は花嫁exclamation我慢しちゃうと後悔も残っちゃうしexclamation ×2

取り留めのない、めちゃくちゃな文ですみませんダッシュ(走り出す様)

ステキな式になりますよぉに....(μ。μ)ぴかぴか(新しい)

音響業者のものです。
こういうものはお二人が気にしながら披露宴を迎えてしまうのが一番よくないです。
表情に出てしまいますから・・・。

具体的な使用例としてはメインキャンドルなどでサビ編集出来る所で使用し、最後までいってしまったらF.Oするように指示しておくのがよいでしょう。
このシーンなら一番サビから流し始めれば最後までいくことはまずないです。
また、準備中に前半部分を使用する所もあると思いますがここはフェードイン出来るので頭のワンフレーズをカットするように指示しておけばOKです。

この曲ではトピ主さんのような事情がない方からも問題のフレーズのカット依頼を受けたことがあります。打ち合わせの時に相談してみてはいかがでしょう?
■皆様

まとめてのお返事となり申し訳ございません。
また親身になってご相談に乗って下さり
本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)

皆さんのご意見を聞き、
やはりお義母さんのことも考えて、
また彼とも話し合い、
そのまま流すのはやめようと思います。

指輪はエンドロールかプロフィールのDVDに使いたいと思ってますが、
DVDを自分で作る為、問題のフレーズをカット出来ればカットし、
(そんな技術が私にあるか疑問ですが、
いろいろ悪戦苦闘してみますあせあせ(飛び散る汗)
カットがどうしても出来ないのであれば、
歌詞のないオルゴールバージョン等を使いたいと思います。
(その代わり二次会ではそのまま使おうかなと。)

まずは問題のフレーズをカット出来るよう、
音楽編集をやってみようと思っていますが、
何か簡単でいいソフトとかありますでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱこれでしょ!結婚式BGM 更新情報

やっぱこれでしょ!結婚式BGMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング