ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漫画における3DCG技術研究コミュのキャラクターも3DCGで?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
手描きや2DCGが苦手なのですが、3DCGでキャラクターも描いてる人っていますか?

やっぱりアニメ調にトゥーンシェーディングじゃないと漫画らしくないですか?

アニメだと3DCGを使ってる作品も少なくないですね。

3DCGを使ってキャラクターもデザインするアドバイスをお願いします。

コメント(7)

2Dだろうが3Dだろうが、トゥーンだろうがリアルだろうが、自分の目指す作品スタイルに合うならばそれがその人のオリジナルだし、キャラデザが苦手というなら、毎日2Dでも3Dでも作ってればうまくなるはずです。作っていく上で、必ず守らなければいけない条件は解剖学的割合。人間ならどういう構造をしているのかを理解することです。それが3DCGなら2Dよりも厳格になると考えていいでしょう。

3Dは2Dよりも次元が上ですから、キャラに込める情報量は2Dの比ではありません。

個人的にはある程度手書きで描けることが、その上の次元である3Dへ進化するための最低条件だと思います。

3DCGでキャラを作って、アニメーションなりマンガなりを描こうと思った時、キャラを作れるからといって面白い作品が作れると思ったら大間違いです。

作ったキャラは、どうやって動かします?演出します?ストーリーは書けたとして、さあそれをコマ割りして「見せる」作業になった時、キャラが自由に動いてくれなければ、魅力ある演出にはならないでしょう。

3DCGキャラクターは手書きでは全く必要のないスキル、「リギング」という知識が必要になります。

例えばスポーツ漫画を描こうとした時、ピッチャーが振りかぶっている場面を見せたいと思っても、もしリグがお粗末なら、腕すら頭の上に上げられず、上げられたとしても見るからにデッサンの狂ったポーズにしかならないでしょう。

おかしな部分を隠して見せることは可能ですが、そんなお粗末な演出で納得できるのなら3DCGで作ることもいいかもしれません。

将来的に自分のマンガを創りたいなら、3DCGは背景など無機物に限定して、今からでもスケッチブックを100冊潰す覚悟でデッサン練習されたほうがいいかと思います。

自分は3Dキャラに、どのアングルでも破綻していないバンザイ、あぐら姿勢、正座、体育座りをさせるのに、3年かかりました。

>>[1]、ありがとうございます。

2Dに比べれば3Dはちょっとできます。

でも3Dはデフォルメしたほうが好きなので、リギングがうまくいきません。
ピッチングのポーズなんてとても無理です。
自己流でいくなら破綻しまくりです。

僕もLightWaveを使ってますが、最近はゲーム向けにローポリが多かったので、プリレンダリング向けのキャラは7年前に作ったのを使いまわしています。

これから研究してもいいですが、あまり動きのないストーリーで逃げることも考えます。
 描いていますよー。
 とはいえ、完全趣味の作品なんで、たけしさんの求める品質とはまったく違うかもしれませんが。

○『鉄甲ボンゴ』
http://www.studio-uccello.com/BONGO/index.html

 たけしさんのページも見せていただきましたが、いやもうすばらしい経歴で、それを知ったあとの素直な感想としては『描きたいなら、今から描けばいいじゃん』というものでした。

 逆に感想やアドバイスを頂きたいくらいです。よろしくお願いします(笑)。

 アニメを作るのに比べると、一連の動きを作る必要がないので、マンガのほうがずっとラクだと感じました。

 出来たら、ぜひ見せてください。可能なら無料で。

>>[3]、ありがとうございます。

『鉄甲ボンゴ』 拝見しましたが、3DCGでも違和感なく、よくできていますね。
カラーだからフキダシにも色を使えるのが新鮮でした。

僕の経歴は絵よりほとんどプログラミングなんですよ。
 たけしさん

 ご覧いただき、ありがとうございました。

 いいマンガを描いてください!
キャラも3Dでっていうと、今だとやはりコミPO!を連想してしまいます。
雑誌CGWORLD181(2013・9月号)にちょうどコミPO!キャラのフェイスのモデリングが紹介されていて、
漫画特有の口の位置のズレ表現のための特殊なモデリングに感心しました。
さすがに雑誌記事スキャンして載せるわけにもいかないので紹介のみですが、

光源を使わないシェーディング(影がつかない)ならではの方法で
口周辺が丸っと穴が開いて、少し凹んだ位置に口パク用のモデルが差し替えできるようになってました。
それで、横から見ても輪郭の内側に口が作れるんですねぇ。
>>[6]、ありがとうございます。

コミPO!は知っていますが、キャラがワンパターンにならないかが心配です。
mqoファイルが読み込めるようになったそうですが、それはポーズの取れない静止モデルですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漫画における3DCG技術研究 更新情報

漫画における3DCG技術研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング