ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相模台中学校 1期生〜20期生コミュの★ 部活動 ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この春から、我が家の息子が相模台中に通うようになります。
そんな訳で、今日は「保護者説明会」がありまして・・・
さっき、何十年かぶりに母校(相模台中)の門をくぐりました。
校舎自体は、昔とほとんどかわらず・・・
なんだか、思いきり懐かしく感じました。うん!(^-^)
体育館は、リフォームしたのか・・・
なんとなく新しかったような気も・・・

説明会の中で、部活動についての説明もあったのですが・・・
今、部活動って・・・

体育系:野球・サッカー・剣道・卓球・バスケット・バトミントン・硬式テニス(女子部のみ)
文化系:美術・吹奏楽・演劇

これしかないんですね・・・
余りの少なさに、驚いちゃいました。w(゜o゜)wワオ!!
担当出来る先生が少ない為なのだと、説明がありました。

私達の頃って、コーラス部(音楽部)やダンス部 etc・・・
もっともっと沢山ありましたよね!!

ちなみに私は、3年間「英語部」に所属していました。
顧問は「野村先生」で、副顧問は「吉沢先生」でした。

みなさんは、なに部に所属していたのでしょうか・・???

コメント(6)

としママさんこんばんわ♪
自分の子供が母校に通うのってなんだか素敵ですね。

近年子供の数が少ないせいか部活の数少ないですよね〜
家の子供達は若草中出身ですが
もっと少なかったような気がします。

私は剣道部でした・・・一応ですが・・・(^ー^* )
小学生の頃から道場に通っていたので
その流れで入ったのですが
あんまり真面目な部員ではなかったです。
でもイッチョ前に白袴なんかはいてました(^ー^* )
としママさん〜
今年4月に中一のお子さん??
うちも中一の男子です。
来週説明会がありますが。。。。。
今の中学生どんなものか
必要以上の言葉が家ではないのです。
反抗期なのでしょうかね
体はすご-く大きいのにまだ6年生。。。
私たちの時代とはちょっとばかり違います。
じゅりあんさんのお子さまも、4月から中学生ですか・・??
来週説明会と言うことは、台中じゃないのですね・・
どこ中になるのでしょうか・・・??

先週、台中の説明会聞いてきましたが・・・
私達の時代とは、だいぶ変わってました・・。
私達の時代は、校則・校則とかなりうるさかったですよね??
(たしか、同期でしたよね??)
時代の流れでしょうか、結構自由な感じを受けました。
私は「音楽部」でした。
顧問は山本龍紀先生。

でも今は無くなってしまったんですね。サビシイ・・。

私の息子は中1ですが、やはり部活はあまり盛んでは
ありません。サッカー部ですが練習は週3〜4日。

当時の記憶では、運動部は毎日練習があったような
気がするのですが。

学校側も部活を勧めておきながら、顧問が転勤になって
廃部になることも珍しくはないとか。

あの頃は本当に熱心に指導してくださる先生が多く
今思うと、ありがたいことですね。
こんばんは〜としママさん
今 やっとPCができる時間がやってきました。
私たちは今 横浜在住です。
台中の説明会は早かったですね。。

親子で台中なんていいですね
私は台中は好きでした。。。
沢山の思い出をもらった場所です。。
部活も盛んでしたよね
今は子供が少ないのでどこも部活はあまり無いようです。
さびしいですね

あの頃懐かしい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相模台中学校 1期生〜20期生 更新情報

相模台中学校 1期生〜20期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング