ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Blu-Ray Collectionコミュの今月注目のBlu-ray!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
輸入盤で米クライテリオン社から
「七人の侍」がデジタルリマスター
3枚組で登場します!!!
高画質でかなり良い仕上がりになっているそうです!
今から楽しみ!!!

同社から
「未来世紀ブラジル」もスクイーズ、デジタルリマスターで
登場!!本編のみのバージョンもあるのでそちらを購入予定。

来月は「必殺」のスペシャル版BOXが出ます!
現代版「必殺」が観たいので上巻は予約しました。

「特捜最前線」BEST SELLECTION BOXは
欲しいのですがちょっと高いですね。迷い中。

2008年11月05日 21:45

コメント(48)

「THE CREEPER」(aka:RITUALS)
邦題:新・ウィークエンド 
監督:Peter Carter
1978年北米公開 カナダ映画
DVDはPAL版で発売中!
「DRIVE IN MOVIE 50MOVIEPACK」にも収録されていますが、
画質は保証出来ません。※確認後、報告します!

「THE FROZEN DEAD」(邦題:怪奇!呪われた生体実験)

いつの間にか発売されて、いつの間にかに廃版になってました。見たい!欲しい!!誰か持ってませんか?譲ってください!!!
「Brian De Palma: Les Annees 60 (PAL-FR)」
ブライアン・デ・パルマ:60年代作品集
これ持ってる人いませんか?ずっと気になってます!
買うにも結構な値段で、未だ米盤が発売されてません。
内容的にはいかがですか?
「Blade Runner: Five-Disc Ultimate Edition」
12月8日にいよいよ発売です!!!!!
名盤のニオイがプンプンします!!
どの仕様も全部欲しいです!!!
国内盤も買います!
「FROM BEYOND」:やっと出ますな!
「INLAND EMPIRE」:2枚組限定版らしいです。
2008/1 発売のクライテリオン、Eclipse Series 7 は Postwar Kurosawaとして、戦後初期の黒澤映画5作品『生きものの記録』(1955年 東宝)、『白痴』(1951年 松竹)、『わが青春に悔なし』(1946年 東宝)、『素晴らしき日曜日』(1947年 東宝)、『醜聞』(1950年 松竹)のセットですね。
http://www.criterion.com/asp/boxed_set.asp?id=2000700
Eclipse Series なんで、映像特典は無いでしょうし、マスターも既存の東宝DVDや松竹DVDのものでも使うでしょうから、通常のクライテリオン・コレクションとは趣きが随分違いますけど、とにかく値段が安いのはいいですね。
定価$69.95だから、amazon.com で予約がはじまれば、$52〜$53程度 +送料で買えそうで、東宝が来月から出す、普及版とかなんて目じゃない安さ。僕は、どれもDVD持ってない作品なんで、ちょっと惹かれてます。
『静かなる決闘』は入らないんですね。
『生きものの記録』は結構好きです!
「Stanley Kubrick Collection: Warner Home Video Director's Series 」

キューブリックワーナー5作品が全て2枚組で「時計じかけのオレンジ」には貴重なメイキングが収録されるらしいです!地球

国内盤で買おうと思うのですが、SASさんはどうします?
輸入盤でいい作品もあるので悩み中です。もうやだ〜(悲しい顔)
『静かなる決闘』は時期的にも、テーマ的にも入っておかしくないですよねぇ。

Stanley Kubrick Collectionは注目DVDですよねぇ〜。
特典も魅力的だし、前に出たセットは買いそびれたので、持っていないドキュメンタリも入るのも嬉しい。自分も、これは、一応、国内版を予約してあるんですが、シャイニングが、国内版も長尺盤収録してくれるのかどうかとか、特典が省かれてないのかとか、気になってますねぇ。後、やっぱUS版は安いですよねぇ〜・・・日本のDVDももっと安くなればいいのに・・・まぁブレードランナーほど差はないですが、本当、悩みどころですね。
後、US版も一緒ですが、個人的には、アイズ・ワイド・シャットよりは、バリー・リンドンあたりを入れて欲しかったかなぁ。。。
あぁ!本当だ!!バリー・リンドンが入ってない!!!
アイズ・ワイド・シャットと交換して欲しい!
日本盤キューブリック コレクションのシャイニングが長尺版かどうかが気になっていたのですが、
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=6636
>本編:約119分 映像特典:約88分 
だそうで・・・これが何かの間違いでなければ、今回もインターコンチネンタル版みたいですげっそり
ブレードランナーの特典省きといい、ワーナーにはがっかりさせられっぱなし。何考えてるんでしょ。
追記ですが、ふとUS Warner のサイトを覗いてみたら
http://whv.warnerbros.com/WHVPORTAL/Portal/product.jsp?upc=012569722101&S=KUBRICKSTE&myid=KUBRICKSTE&Product=ShiningDVD
こっちも 119 分になってる・・実際には143分収録なので、日本サイトも誤記である可能性は出てきました・・・
早く、日本版のリリース前レビュー出てこないかなぁ。。。
インターコンチネンタル版を出す意味が分かりません!!!
日本盤キューブリック・コレクションが届きました。シャイニングは、コンチネンタル盤でした。がっくり。
そのうちシャイニングだけフル収録の米盤をバラで買ってしまいそう・・コンチネンタル版でカットされている部分にコメンタリがついているかどうか、ついていればどんなことを話しているのか気になりそうです。
ブレードランナー25周年盤(国内盤のプレミアムじゃない方)が我が家にも届きました。今日はオフなんで、盛りだくさんの内容で美味しそうなDVDを今から頂きます(^^)(でも、やっぱオン・ザ・エッジ・オブ・ブレードランナーがなくなったのだけは残念だなぁ)。
僕は劇場で「ブレードランナー:ファイナルカット」を観てきました。
久々にスクリーンで観ましたけど、鳥肌ものでした。何度観ても良い作品ですな。
スクリーンでファイナル・カットはいいですねぇ〜。すごかったようですね。ネットを廻ってると
劇場で観られた方の感想は皆絶賛ですし、僕も観に行けばよかったと後悔しました・・・

DVDで本編は、ディレクターズ・カットを除く4バージョンを観たのですが、本当何度でも観られます!実は、これまで、特にブレード・ランナーの熱心なファンじゃなかったんですけど、今回のDVD購入を機にちゃんと観たら、はまりますねぇ〜。


来週発売の、パンズ・ラビリンスの2枚組予約しました。結局劇場へは行きそびれました・・・

また、トイザらスさんもお奨めの「忘八武士道」が新しいUS盤で来週ぐらいに出るので、リリースされたら、2月にリリースされていた「女番長」のUS盤と一緒に買おうかなぁと検討しています。「女番長」には則文監督のインタビューが!、「忘八武士道」には、ひし美ゆり子インタビューと、杉作J太郎さんと中野貴雄さんによる音声コメンタリがつくようです!
パンズ・ラビリンスまだ観てないんですか〜。
色んな意味で裏切られますよ!!(駄作という意味ではないです。)
「ポルノ時代劇 忘八武士道」の米盤DVD "BOHACHI BUSHIDO: CODE OF THE FORGOTTEN EIGHT" が5/20に出ますね!
ttp://discotekmedia.com/bohachi_bushido.htm

リリース日は当初予定されていたものよりずれていってましたが、プロデュースしているマーク・ワルコー氏が5月5日付けのブログに
>finally coming out at the end of this month.
と書いてられるので、おそらく今月こそはいよいよリリースされるのではないかと。
http://outcastcinema.blogspot.com/2008/05/its-quiet-week-currently-on-nikkatsu.html

「恐怖奇形人間」のDVDをプロデュースしたマーク・ワルコー氏(Outcast Cinema代表)が仕事されているだけあって、
-ひし美ゆり子インタビュー
-東映ピンキーバイオレンス浪漫アルバム石井輝男項筆者「杉作J太郎」インタビュー
-杉作J太郎・中野貴雄によるオーディオコメンタリー
-クリス・Dによるライナーノーツとフィルム・ヒストリー
と特典仕様が充実(J太郎氏大活躍!)。画質・音質も質の良い物が期待できそうです!
amazon.com,で予約注文済みなので(30% OFF $20.99+送料でした)、リリースされてDVDが届くのが楽しみです。
URLが欠けていました!
http://discotekmedia.com/bohachi_bushido.htm
「ビヨンド」
「ブラッド・ピーセス/悪魔のチェーンソー」
「食人族」

いずれもGrindhouse Releasingより発売!
「David Lynch: The Lime Green Set」

"Eraserhead: Remastered Version" (1976, イレイザーヘッド)
Eraserhead CD Soundtrack
"The Short Films of David Lynch"
"The Elephant Man" (1980, エレファント・マン)
The Elephant Man Extras (DVD Debut)
"Wild At Heart" (1991, ワイルド・アット・ハート)
Industrial Symphony No. 1 (DVD Debut)
"Blue Velvet" (1986, ブルーベルベット) (New Lynch Approved 5.1 Sound Mix)
"Dumbland"
Mystery Disc - DVD Debut

ほとんど持ってるのですが、『Mystery Disc』が気になります!
買わなければ…。

「Hellraiser 2: Hellbound: 20th Anniversary Edition 」
今回は完全版らしい…。魔道士の医者コスプレシーンが入ってたら嬉しい!
「血のバレンタイン」米盤リマスター発売に完全版の噂が!
リメイク公開に合わせての発売!!!
「四匹の蝿」が遂にアメリカでリリース!
ARROW VIDEOから

PHENOMENAとBEYONDが

発売されます!!
先日、ARROW VIDEOの「BLOW OUT」BDを購入したら、
BRIAN DE PAlMA collectionの紙が封入されていました。
今後のBDリリースは「殺しのドレス」「悪魔にシスター」
「フューリー」そして「ファントムオブパラダイス」です!
フランスでも8月に「ファントムオブパラダイス」BD発売します!
SHOUT!FACTORYからは待望の「PRINCE OF DARKNESS」が発売しますね!
予約しました!!
The Criterion CollectionからなんとScannersが!
Shout! Factoryからは、Arrow Videoに続き、Phantom of The Paradiseをリリース!
Clive Barker's Nightbreed The Director's Cut Blu-ray

LIMITED EDITION SET (ONLY 5,000 NUMBERED SETS MADE):
•Disc 1: Unrated Director's Cut of the film on Blu-ray
•Disc 2: The 1990 R-Rated theatrical version of the film on Blu-ray (through a special licensing agreement through Warner Bros.)
•Disc 3: EXCLUSIVE-TO-THIS-SET Bonus Blu-ray disc packed with extras (details forthcoming)
◦Includes Collector's Book with an essay and rare photos
◦Slipcase includes newly-designed artwork by Joel Robinson approved by Clive Barker

SPECIAL EDITION SET:
•Disc 1: Unrated Director's Cut of the film on Blu-ray plus bonus features (details forthcoming)
•Disc 2: Unrated Director's Cut of the film on DVD (details forthcoming)
•Slipcase includes artwork designed by Ralph McQuarrie approved by Clive Barker

欲しいのは、ブラスター付ブレードランナー2049箱!!
国内盤出ないかな…。
ドイツ盤とフランス盤の違いを知りたい。
国内盤は、留之助ブラスターとの版権問題がありそう。
悪魔のはらわた3D 4KUHDがVinegar Syndromeからリリース予定!
処女の生血 4KもSeverin Filmsから発売!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Blu-Ray Collection 更新情報

Blu-Ray Collectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング