ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハーブの活用コミュのエキナセア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エキナセアの育て方・活用法のトピックです。

人間の免疫機能を高め、ウィルスなどから体を守ってくれると言われています。
キク科の多年草で、紫色の花をしたハーブです。
風邪の初期症状の改善や予防薬として、一般的に親しまれています。

コメント(17)

ワタクシもとても興味があってたくさん育て、収穫も出来るのですが、、、。
イマイチ利用法がわかりません。

去年は葉を沢山摘み取って満月の日に仕込んで、98%のウォッカを仕入れて漬け込んで「チンキ」を作ったりはしました。(化粧品にしたり。)

庭に毎年とっても元気に出てきて、増えているのでもったいないと思いつつ・・こんな感じです。どなたか、ぜひ教えてくださいませ。
エキナセナを、ハーブティーにするためドライされたものを購入したことがあるのですが、根っこが沢山はいっていました。風邪の時に他のハーブと混ぜて飲んでいました。


持っている本をみると使用部位は、葉・茎・半・根と全てになっています。
別の本を見ると、お茶に使う部位は根(ドライ)となっています。
根っこの方が葉や花より効果が高いというのも見たことがあります。

かなり飲みやすいお茶です。
麦茶まで味は濃くないし、ほうじ茶までは香ばしくないけれど、どことなく似た味な気がします。



私のエキナセアはお茶にするほど育てられないので観賞用です。
調べた限りで有効成分は前述の通り根に多いとのことでした。

効能は免疫力の向上との事、昨年の11月から毎日ティーバッグのストレートを二杯ずつ飲みましたら風邪に掛かることが少なくなり、今年の花粉症が軽かったかな?という気がしています。

皆さんはいかがでしょうか?
本によると、利用法は根っこを煮出してティーに利用し、
花びらは乾燥させてポプリに使ったりするそうです。

上にも書いていらっしゃるように 免疫力を高め
古くからアメリカ先住民が風邪の予防などに利用したそうです。

お花がキレイなので 私も観賞用に育ててみたいです。(^^♪
収穫時期は根を利用する時は休眠期、地上部を使用する場合は開花期に収穫するのが良い様です。

エキナセアに限らず、一般的にはチンキのアルコール濃度は50%程度で抽出される事が多いようです。
アルコールの濃度によって抽出される成分が変わりアルコール濃度が高いと精油等の脂溶性の物が多く抽出され逆に濃度が低いと水溶性の成分が多く抽出されます。
ハーブのどの成分を抽出するかによってアルコール濃度を変えるといいそうです。

フレグランス・ジャーナル社から”エキナセア―免疫力を高める自然の恵み”という本が出ています。
エキナセアチンキを使った携帯スプレーを作りたいのですが、
どなたか作った方はいらっしゃいますか?
濃度を薄めたりする必要があるのか、スプレーにすると
1回につきどの位を経口すればよいのか、何もかもわかりません。
よろしくお願いいたします。
エキナセアはいつも、風邪の引き始めにタブレットで飲んでいましたが‥
ほんとうに、風邪の引き始めにのみ、効くのだと感じました。

ティーにして常用すれば、予防になるのでしょうか‥
こんど、ハーブティーを飲むことにします。

植物園で写しました♪ミツバチも止まっています。ぴかぴか(新しい)
> コニー♪さんほっとした顔

エキナセアは、種、花、葉、茎、根を、Mixして飲むと風邪によく効きますほっとした顔(予防にも、ひいた後も)

コモン・タイムやジャーマン・カモミール、マジョラム、アニスなどをMixすると、更に◎わーい(嬉しい顔)です。

コニー♪さん>

連続して飲用する場合は効果が落ちて来るので8週間位飲んだら一度やめ、2週間位飲まない期間をおいてまた飲み始めるといいようです。
M.Mさん、たにやんさん‥

ご親切にハーブティーのこと、教えてくださいまして、どうもありがとうございます。

こんど、量り売りのお店に行って、いろいろと見てきます♪コーヒー

たにやんさんの仰るとおり、常用すると最初に飲み始めた、2日くらいは効果覿面
に効いているような気がしていたのに、なんだか‥と思っていました。

そうなんですか、スパンみたいな間隔があるのですね。わかりました♪
どうもありがとう〜♪ございました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハーブの活用 更新情報

ハーブの活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。