ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆乳がん情報☆コミュのお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティでいつもお世話になっています、サンダルです。

私は昨秋、思いがけず自らが乳がん患者になりました。そして、この9月1日にまた新たながんが発見され、来月手術をすることになりました。短い間に二度のがん告知を受け、正直、凹みましたが、今は生きる努力を続けたいと思っています。

さて、昨秋、がんにかかってから、多くのがん患者さんと交流を重ねるうちに、患者さんの抱える悩みや思いを伺うことが増えました。がんに関する様々な研究について調べてみたところ、治療法、抗がん剤の開発や検査方法などの研究が多く見られました。しかしそれらは、医療者主導型の身体的延命を図るための研究といえます。最近、患者のQOLの質に注目した研究や、緩和ケア、ターミナルケアなどの研究が増えてきたものの、歴史的にも日は浅く、必ずしも患者を中心に据えた研究とは言えません。そこで、私はがん患者を中心に据えた、がん患者が考える心理的延命を促す研究をしたいと考えました。

今回、女性特有のがん経験者、またそれ以外のがん経験者、がん未経験者の方々にアンケート調査を行いたいと思っています。「自らの視点で考えるがん医療」にご興味のある方、ご協力をお願い致します。

☆☆☆☆☆詳細☆☆☆☆☆

【対象者】20歳以上の女性(女性特有のがん(乳がん、子宮がんなど)経験者、それ以外のがん経験者、がん未経験者、家族ががん経験者)

【調査方法】郵送にて質問紙を配布(送料負担なし)。但し、ご相談の上、メールに添付することも可能(ご希望者はメッセージをお寄せ下さい)

【締切日】10月30日当日消印有効

【回収について】切手を貼った返信用封筒を同封

【報酬】なし

それでは、デリケートな問題ですから、よくよくご検討を頂いた上で、ご協力をお願いしたいと思います。

尚、このお願いについて、乳がん情報の管理人様には掲載することの許可を頂戴してあります。また、研究協力に関するお問い合わせは、ご遠慮なく、メールでお寄せ下さいませ。

コメント(1)

私も何ができるか、これからゆっくり考えていこうと思います。

とりあえず、このトピック上にあげるために書き込み。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆乳がん情報☆ 更新情報

☆乳がん情報☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング