ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@カ゛ソリンで動く二輪コミュの雑談・独り言7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(120)

28/29 なら俺も平気ですが、天気予報見ると土曜日が雨→曇。
もしかしてもう梅雨入りなのか(;´Д`)
他の人の具合も聞いてみよう。
28が勤務日となっております。
29は休みですが実動二輪が75ccか98ccしかないので辞退させて頂きます。

つーかウサギシステムズ代表(と嫁)を移動洗脳車に乗せての強制参加をお試し下さいますようお願い致します。
> 一郎さん
残念賞(;´Д`)梅雨があけたらトランポ用のサンバーを調達して是非

木崎湖にいまさら用事はないのですが、個人的には大町カイザーでメシを食ってみたい。
あとおね酒の調達。
土曜は朝から軽く畑仕事するので昼飯には間に合わないかなーって印象です
カイザーは日曜の昼、帰りに寄る感じになりますかね(;´Д`)

とりあえず屋根付きのカマドで焼き物やれなくもないから雨天決行で予定しちゃってもいいです
バンガローは平気そうだから、木曜18時時点での天気予報で決めますか。
なんか今週中に梅雨入り宣言されそうな雰囲気ではありますが(;´Д`)
日曜日車両受け渡しだったことを今思い出した(;´Д`)天気悪いみたいだし来週希望
天気予報見ましたが、土曜晩〜日曜にかけて長野も東京も雨っぽいので
今回は残念ながら中止ということで(;´Д`)
梅雨あけた頃にジックリとやることにしましょうか
コミュの書き込みまでは全く見てなかったでござる(;´Д`)
せっかく快適なテントを買ったので今年は広げまくりたかったけど天候に恵まれなかったですな
また誘ってください
全米震撼(;´Д`)4日は島田行くんだよね

http://www.keihinorikomi.co.jp/ocf/526.html
土日は木崎湖も割と近いこだまの森キャンプ場とやらに行く予定

月曜日の昼間を狙う(;´Д`)!
台風でテント飛ばされるってコントは無しでお願いします
ペグいっぱい集めてるから多分大丈夫(;´Д`)
土日は雨降らないというウワサを聞いたので、今度こそ遠出しようと思う。
ましまし農園収穫祭を猿ヶ島でやるか秋ヶ瀬でやるか悩む(;´Д`)
http://www.mr-bike.jp/feature/yzf-r15_run/index.html
激萌えすぎる(*´Д`)
これのボアダウンエンジンをYZ125にポン載せして市販してくれりゃ良いのになあ(;´Д`)
125だと高速乗れないじゃないか(;´Д`)150で乗れる気はしないけど
125だとファミバイ特約で乗れるので経済的(;´Д`)
と言うかオフ車で高速乗る気はあんまないです(;´Д`)NOT FOR HIGHWAY USEです
CBR250Rって態々新開発しなくてもこれの公道用で良かったんじゃないかなあ
http://www.youtube.com/watch?v=YfDFIPt1wes
K1600GTL見てきた。エンジンは確かにコンパクトだけど車体でかすぎ(;´Д`)でも思ってたよりは安いのでアイツが買えばいいと思った
http://www.virginbmw.com/guide/oldgetnavi/04_a.htm
あまり関係ないけど先日これと並走してびびった(;´Д`)BMWに片持ちベルトモデルがあったことに
そしてカワサキのアネーロをちょっとでかくしたような車体で日本人向けな気がする
>YZ125にポン乗せ

書類上125にポン乗せでいいんですよね(;´Д`)
http://blog.goo.ne.jp/t_cognac/e/91c24f186861bafa691543412ad16260?fm=rss
一乗寺のラーメンは相変わらずレベルたけえな(;´Д`)
木崎湖のバンガロー予約状況を確認すると、今週を逃したら7月8月全滅という驚愕の事実(;´Д`)
8月14日の夜、亀山に降り立つついでに亀八食堂に行こうと思います(;´Д`)一人だと寂しいので誰か相手して欲しいです
人の日記とか見てると盆休みも営業してるっぽいですが万が一やってなかった場合は別の何かでひとつ
8月14日は曽爾村の花火大会に行ってて行けません(;´Д`)すいません
こいつまた(;´Д`)
勤務日じゃなけりゃ伺います
了解でーす(;´Д`)とりあえず14日の20時とかでお願いします
9月ですが、そろそろキャンプしませんか(´Д`)
9月だと10,11の土日があいてます(;´Д`)
10日の午前中にサトイモの収穫とジャガイモの植え付けをするので午後からになりますが
あの人は帰って来ねえしアイツは消えちまうしチームももう終わりだなあ
無職班は死なず
このままだとCBR125Rの方針です
国内カでレプソル売らないホンダは死ぬべき
チェーンメンテをプッシャアアアアアアアアアアってやるスプレーからAZオイルの奴に変えたらめっちゃ回転軽くなってワラタ
浮かせて手で回したらシャラララーって何回転もする、400kごとぐらいにオイル注してウェスで拭くだけでクリーナーも要らんから楽だわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CB7R6P2
そしてGPSmap60csxが更新も無くなって色々ボロが出てきた
国内代理店のiiyoは人の形したクソみたいなのは変わってないしもう山岳地図でも入れてやろうかオフタイヤじゃないけどGROMならそこそこ行けそう
GoPro買うのが先だな背面液晶の奴
そういや最近トリシティ(ブルーコアエンジンモデル)買ったんすよヽ(´ー`)ノタノシィ
純正キャリアとナックルバイザーとシートカバーとシティウェーブミラーとスマホマウントとMDFリムステッカーとゆるキャン△ステッカーを全部お店の駐車場で付けてきた(´ー`)平日の昼間からキメてる無職への視線が厳しかった
この三輪車はホームセンターとかに停めてると子供と中年男性にすごいモテる
あと自分はギリ買えたけど次の入荷からあらゆる部品が納期未定とか半年とかコロナマジヤバイ
kusso寒いので装備を整えた、昔は裸がユニフォームだったけどもう無理や。
ロンTの上にAmazonで売ってた中華激安電熱ベスト・ジャージ・フライトジャケット(CWU45/P)を重ね着して鼻から鎖骨辺りまで覆えるGORE-TEX素材のマスクみたいなやつで首元の隙間を埋めて、下はジーパンにワークマンのオーバーパンツ。
そしてインナー手袋にウィンターグローブ、ここまでやるとバイクカバーが凍ってパリパリの寒さでも余裕だった。

特にオーバーパンツは最近初めて使ったけど革命的にあたたたたたかかった、足が冷えないから体全体に効果があってもっと早く使えばよかった。電熱ベストは中華激安でもホッカイロ以上に発熱する、薄手ベストなのでスーツの下にも着れて普段遣いできるので良い買い物だった。ただバッテリーめっちゃ減るのでAnkerの10,000mAh以上のとか良い奴買った方が良いね、他用途にも使えるし。

バイク車体を弄るより、ライダーの装備にお金使った方が快適になる。
次はスマートヘルメットを狙っているけどまだスカウター以下のやつしか無いんだよね、Kickstarterの類でもそんなん。

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@カ゛ソリンで動く二輪 更新情報

@カ゛ソリンで動く二輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング