そもそも投信自体の性格上、短期的な相場観を持つことはあまり意味がないと思います。中長期的な資産形成のためのツールですので、資産分散の多様化を進めることが良いのではないでしょうか。来年のテーマが分からないから長期投資、資産・時間分散をする必要がありますので、債券も忘れずに保有しておいた方が良いでしょう。来年のテーマを決めるのは実は販売会社の投信部と営業企画部なのですが、来年はBack to Basicになりそうですね。ある運用会社の世界株式のマンデートが決まっていますので、プレーンバニラの商品+サテライトが全体の主流になってゆくのではないかと考えています。