ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

悪知恵〜悪戯〜防犯・詐欺対策コミュの代引き詐欺にあいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モバオクでドコモの携帯電話を購入しました。
先振りを希望してきたんですが、35000円だったので代引きにしてもらいました。

代引きのゆうパックを希望したのに普通郵便で発送され、ゆうパック料金を請求されました。

実際商品が届いて中を開けてみると…
ソフトバンクの箱が入っているだけでした。
すぐに送り先に記載されている電話にかけると「私じゃないですよ」と知らない人がでました。
よく見てみると住所も全然違っていました。

モバオクに記載されている携帯に電話すると反応がなく、メールすると間違えたので返金するとの事。
口座を教えるのは怖かったので現金書留で送ってもらうようにお願いすると月曜日に発送する言うので、問い合わせ番号を月曜日にメールしてくださいとお願いしました。
その後わかりましたと返事がきたんですが、それ以降連絡がとれません。

もちろん返金もされず、メールを送っても返事がありません。

メアドはまだ生きてるんですが…

警察が関与したところで実際お金が戻ってくるのは難しいと思うので半分あきらめているのですが、詐欺をした相手の人生を狂わせるぐらいの罰は受けていただきたいと思うのが本心です。

モバオクの登録住所は長野県で、104に電話番号を問い合わせてみると住所は存在しておらず、同じ苗字が周辺の町に2件あるとの事。
郵便物の消印が市内のものなので、その2件のどちらかでは!?と淡い期待をしながら、まだ何の行動にも出ていません。
内容証明をとってから警察に被害届を出そうかと思っています。

何かアドバイスがありましたらお願いします。

コメント(25)

あんまり詳しくないんで的確なことは言えませんが、

お金は戻らないかと…


あとやってはいけないんだろうけど、こういう個人売買の時の代引きなら、宅配で来たときに確認させてもらうのがいいですよ、ちゃんと中身あるかたらーっ(汗)

ブラリにされるかもしれませんが無難です

以後気をつけてくださいたらーっ(汗)
アドバイスにはならないのですが…

「間違えました」的なことをいうと詐欺として立証出来ないとか…。(向こうには返金する意志がある、ととれてしまう)

もうそれは
詐欺師のマニュアルなのでしょう。

いやな世の中ですね。

誰しもが住所と電話番号をNTTの104に登録してるとは限りません。
また『あくまで発送を間違えてしまっただけであり、場合によっては返金の意思はあった』
金額は少額。

以上の点は確実に寸借詐欺ですが他に被害者がいると思いますのでモバオクと警察に通報しておきましょう。
被害額が数万円程度の場合、自身が出向いて調査するなどしてもそれ以上の費用がかかりますよね。

扱いが少額ですので、被害届けは出せても警察が積極的に動くことはありません。

悔しいですが、勉強代として諦めるしかありません。
(゚ωゞ/みつたさん>

やっぱり戻ってこないんですよねぇ。
私なりに調べてみたら、そんな感じだったので半ば諦めてはいるんですが…
何もしないまま終わってしまうのだけは嫌なんですよね。

代引きは中身を開封した時点で受け取っている状態になるので、中身が入っていなくても、配達員さんがいても返金は難しいそうです。

とりあえず…同じ事を繰り返さないように注意するのが一番かと思います。
ありがとうございました。
璃良 さん>

本当に嫌な世の中ですよね。
詐欺行為をした相手にも腹が立ちますし、何より郵便局の横柄な態度にもイラっときてしまいました。

今回の相手は自分から期日を言っていたので、期日過ぎても返金がないあたりやりとりのメールが証拠になるかなぁと思っています。

お金は戻ってこなくても、泣き寝入りだけは嫌なんですよねぇ。
やれる事はやって、それでも駄目なら仕方ないと初めて諦めたいです。
コニタン さん>

個人的な解釈ですが、相手はまだ若いような気がするんです。
勝手な憶測で親と同居だと思っているので104に聞いてみました。
メールアドレスがまだ生きているのも気になりますし。

モバオクには通報して相手は強制退会になっていました。
たかしゅう さん>
勉強代と言われて「なるほど」と、納得してしまいました。
そして気持ちが楽になりました!!

でも何もしないまま終わるのだけは嫌なので、とりあえず自分にできる事はやってみようと思います。

肉親に警察官がいるのであまり警察を悪く言いたくないですが、小さい事件に対する警察の対応には期待していないので…
あきらめるんですかあせあせ(飛び散る汗)exclamation & questionexclamation & question
ちなみに私は4万こちらで被害にあいましたが警察の方は忙しいにも関わらずちゃんと動いてくれて、すぐに相手をよびだしてもらい直接返金してもらいました!!
ので簡単にあきらめるのはどうかと思いますあせあせ(飛び散る汗)
私も相手の住所、メアドからすべて偽装でしたあせあせ(飛び散る汗)
CAP☆ S☆ ULE さん>

それってすごいですね!!!
相手は近所だったんですかね?
親身になってくれる警察って珍しいと思います。

諦める訳ではないですが、お金はかえってこないつもりでやれる事はやってみるつもりです!

住所が偽装でもやっぱり警察が動くとわかるもんなんですね!!
全然とおかったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でもこちらでも相談したんですが、やっぱりあきらめたほうがいいのかなって思ってましたが 

やはりあきらめきれず、大晦日の日に警察いきました………

2週間もしないうちに連絡きまして、相手方と直接話しをしました…
すごい真面目そうな人だったんでこっちがびっくりしたくらいですあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに相手の事は口座しかわからなかったですが、すばやく相手の口座凍結してもらえましたわーい(嬉しい顔)

あきらめるのはもったいないですがまん顔がまん顔
警察にいくことがまず第一にすることが第一ですねがまん顔
私の場合住所が偽装だったんで内容証明もせなかったんですが
被害届けもだせましたよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
CAP☆ S☆ ULE さん>

そうなんですかっ!!
やってみる価値はありますね。

私も希望が見えてきた気がします。
でも私の場合は口座は分からないんですよ。
代引き取引で、郵便局にしか口座の控えがないので…
でもそこらへんも警察に期待してみようかと。

とりあえず今週中に警察に行ってみます!!
交番より大きい警察署の方がいいんですかね?
大きいその地区の警察署の方がいいかと思いますよぴかぴか(新しい)
刑事さんにお世話になることになります

本当以外に動いてくれましたよあせあせ(飛び散る汗)
なんも動かないであきらめるより動いて方が絶対いいですよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
CAP☆ S☆ ULE さん>
色々と助言ありがとうございます!!!
近々行ってきます。

とりあえず被害届は出す予定だったので…
でもやっぱり警察って敷居が高い気がしてなかなかだったんですけどね。
頑張って行ってきます!!
確かにわかりますがまん顔その気持ちあせあせ(飛び散る汗)

詐欺とか最悪ですよね猫

騙された自分も悪いですが、やはり一番悪いのは騙した本人exclamation


騙してもお金返せば何もばっせられないとゆう感じなのが嫌ですよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

でもお金は絶対に返ってくると思いますよexclamation

まず、警察にいき被害届けをだす。色々取引した経歴(メールなどを写真とられるかと思います) 
をして、どこで何時にふりこんだかを聞かれます(証拠みたいなものが必要)
その証拠とは、郵便局や銀行などにいけばもらえます。あなた様の場合は、オークションからの詐欺被害なんで僕よりも確実に証拠があるはずですし、荷物が届いた箱みたいなのに貼ってある宅急便の紙をそのまま持っていくのも良いと思いますexclamationexclamation

被害届けがでれば、刑事さんは、住所をしらべるか 携帯番号をしらべ
相手が住んでる警察に連絡してくれ、そちらの警察がその詐欺師に連絡して
お金か商品を返してくれますよexclamationexclamation
なるほど、私も勉強になりました。

なんでもかんでも、勉強代と言って片付けないよう私も気をつけます。

ありがとうございました。
ちなみに私も、ある被害者でした。10年も前の話しで、当時真っ先に相談したのが大学の講義でお世話になった弁護士の先生。

そのときに、そう教わったものでした。
CAP☆ S☆ ULE さん>
今日警察へ行ってきました!!
被害届け作成に時間がかかるそうで、明日また来てくださいと言われ証拠品を預けてきました。
内容証明を取り寄せるのも手です。
それを来られる方には案内してるんですよ。
とは言われたんですが…なんかしなくてもいけそうです。

CAP☆ S☆ ULE さんのおかげでいろいろ勇気をいただきました、本当にありがとうございます!!
経過はまた報告させてもらいます。
たかしゅうさん>
勉強代として終わってしまうのはダメかもしれないですけど…
でも勉強代と言われて気持ちは落ち着きましたよ!!
自分にも落ち度はあったし、繰り返さないためにどうしたらいいのかを考えさせられました。

多分こーゆーのって相談した相手によって違うと思うんでしょうね。
行列のできる法律相談所でも人によって答えが違うので。
もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
多分常習でしょうね、捕まらないと思いますよ。
授業料で片付けるのは良くないとありますが結局授業料と思うしかないのがザラです
MS753さん>
常習犯なんですかね。
そればっかりはこちらには分からないので…
でもできる限りの事をして、それでダメなら仕方ないって思えるので。
何もしないまま勉強代として諦めるのは気持ち的に嫌じゃないですか?
私は嫌なタイプなので。
結果はそう終わるとしても、後悔だけはしないように行動するだけです。
今日被害届を出してきました。
あとは警察の連絡がくるのを待つのみ。
こちらに相談したおかげで警察に行く勇気が出ました。
ありがとうございました。

私がやれる事はこれで終わりって事で、気持ちもすっきりしました。
これで犯人が分かればラッキー☆ぐらいの気持ちでいます。
常習犯だとしても、勉強代あきらめるなんて考えられないんですがあせあせ(飛び散る汗)

よっぽどお金持ってるんですかね 

やることやってそれでも捕まらないならまだあきらめがつくもんです。

何も行動しないで諦めるとか、後悔するだけぢゃないでしょうか??まぁ人にもよりますがあせあせ(飛び散る汗)

僕はこちらで相談した時、色んな人に諦めろと言われました。確かに相手の情報はほとんどありませんでしたし、オ-クションを通してれば 
警察の方も大丈夫と言ってましたが、mixiで 
相手はすでに退会していたのであせあせ(飛び散る汗)

それでも捕まった訳ですから、ジェシカさんは警察に行ったのは正解ですねるんるん

本当捕まってほしいもんですexclamation

『勉強代』と言ったばかりになんかすみません。

私の場合ですが、警察が協力的でなくあてにならなかったので、悔しさから自身の労力を尽くしました。結果、誰かを特定し自宅まで乗り込みましたが、自己破産しており法的にも回収不可という形となりました。
今思えば、あの時の経験は確かな勉強代となりましたが、あの労力を前向きな他の何かに費やしていたら…とも後悔もしています。

それをすっぱ抜き、『勉強代』と押し付けてすみませんでした。

逮捕は当然の事、回収出来ること心から願っています。

また進捗聞かせて下さいね。
昨年7月に鹿児島県I市在住の人物に、SB端末の先振り込め詐欺に遣られました。

警察には相談をしていますが、調書は未だ書いていません。
52000円を搾取した輩の、追い込み計画を随時行なっています。むふっ

しかも典型的な詐欺師らしく、未だに回収が出来ていません。泣き顔むかっ(怒り)
警察は我々一般人と違って、


固定電話番号、携帯電話番号、その人の住民登録住所、本籍、同居家族、犯罪履歴、メールアドレスなどなどプライバシー情報を調査する権限を持っています。

我々が警察に詐欺ではないかと通報したら警察は被疑者はもちろんのこと我々通報者をも調べていますので過去犯罪を犯してきたような人は近づかない方がいいかもね。


警察はありとあらゆることを調べる権利があります。自分にやましいことがない人は警察に相談すべし!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

悪知恵〜悪戯〜防犯・詐欺対策 更新情報

悪知恵〜悪戯〜防犯・詐欺対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。