ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vシネ魂!!!!!コミュの室賀厚&嶋村かおり、トークショー付上映会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知させていただきます。

グリソム夏の祭典!“日米ゾンビ・サミット2011” Vol.2
「ゾンビランド」&「JUNK/死霊狩り」

<開催日時>
8月14日(日)

<上映作品>
「ゾンビランド」(09 米 監督 ルーベン・フライシャー 出演 ウディ・ハレルソン ジェシー・アイゼンバーグ エマ・ストーン)
「JUNK/死霊狩り」(99年 日本 監督・脚本 室賀厚 出演 嶋村かおり 江原シュウ 岸本祐二)

<ストーリー>
「JUNK/死霊狩り」
沖縄市郊外の廃工場で、在日米軍による秘密実験が行われていた。それは死体を蘇生させる新薬“DNK”の開発であった。実験は最終段階に入り、まさに完成間近、恐ろしい事故が発生する。DNKを投与された死体が、突如肉食獣と化し、実験室にいた科学者たちを食い殺してしまったのだ。そんな中、街の宝石店を襲撃したサキたち強盗団は、ブローカー組織との闇取引場所にその廃工場を指定されていた……。

「ゾンビランド」
ある日、謎の新型ウィルスに感染した人間がゾンビ化して人々を襲い、瞬く間に世界はゾンビであふれかえってしまう。そんな中、テキサス州に暮らすひきこもりの大学生コロンバスは、独自に編み出した“32のルール”を実践してなんとか生き延びていた。やがて彼は、ゾンビ退治に執念を燃やすタフガイ、タラハシーと出会い、彼の車に同乗する。そこへ、元は詐欺師をしていた美人姉妹のウィチタとリトルロックが合流、4人で旅を続けることに。そして、“ゾンビと無縁の天国がある”という噂を頼りに、ロサンジェルス郊外の遊園地“パシフィックランド”を目指すのだが…。
公式HP http://www.zombieland.jp/

<イントロダクション>
今年の夏はゾンビでエコに涼もう!
猛暑が予想される今年の日本列島、ザ・グリソムギャングでは節電効果を狙ってゾンビ映画を大特集。
ゾンビ映画のカリスマ、ジョージ・A・ロメロが「クローバーフィールド」以来ブームとなった主観撮影方式で自らのゾンビサーガに挑んだ「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」、そしてゾンビ映画史上最大のヒット作になった青春ゾンビ映画の大傑作「ゾンビランド」のアメリカ勢に対し、パチモンエンターテインメントの第一人者室賀厚監督がロメロはもとより、自作「SCORE」やキャメロンの「エイリアン2」などの美味しいところをいただきまくった日本映画初の本格ゾンビ映画「JUNK/死霊狩り」、脚本家、俳優としても活躍するマルチタレント佐藤佐吉監督のデビュー作品「東京ゾンビ」が日本代表として迎えうちます。
第二週目は「ゾンビランド」と「JUNK/死霊狩り」の豪華2本立て!
この濃い上映ラインナップに負けず劣らず、トークショーゲストの顔ぶれも熱い!
なんと「JUNK/死霊狩り」の室賀厚監督と嶋村かおりさん、江原シュウさんの主演コンビ。
和製ゾンビ映画の隠れた名作が誕生するまでの製作秘話を、語り尽くしていただきます。
ゾンビファンなら墓から這い出してでも見逃すな!

<ゲストプロフィール>
室賀厚(むろが あつし)
1964年、大阪府出身。
高校生時代から、自主で8ミリ映画を製作、明治大学商学部在学中は映画研究会に在籍し、先輩の大川俊道に師事する。
1987年、集英社主催の「ビジネスジャンプ映像コンクール」にて自主製作作品「HELP ME!」がグランプリを受賞。それがきっかけで、JHVのオリジナルビデオ第1弾作品「ブローバック・真夜中のギャングたち」で商業監督デビュー。
1995年には松竹映画「SCORE」で劇場映画にも進出。直接制作費3000万円の超低予算で見事なガンアクション映画を作ったことで高い評価を得る。
代表作に「JUNK/死霊狩り」(99)、「キャプテン」(07)、「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」(09)などがある。

嶋村かおり(しまむら かおり)
1971年、山口県出身。
17歳で芸能界デビュー。女優以外にレースクイーン、グラビアアイドル、ヌードモデルとしても活動。
1993年には第4回ミス・モデル・インターナショナルページェントに日本代表として出場しミスフォトジェニック賞を受賞。
抜群のスタイルとクールな殺し屋役で人気に火がつきVシネの女王と呼ばれる。
代表作に「ナチュラル・ウーマン」(94)、「XX美しき獣」(95)、「JUNK/死霊狩り」(99)、「GUN CRAZY」(02)など多数。
ブログ「嶋村かおりのOOな日々」http://ameblo.jp/kaori-shimamura

江原シュウ(えはら しゅう)
1966年、茨城県出身。
星セント・ルイスに師事しお笑い芸人を経て、「SCORE」で俳優に転向する。
その後、オリジナルビデオを中心に活躍し、室賀厚監督作品の常連俳優となる。
飲食店オーナーとして成功する一方、近年は横浜FCのスタジアムDJとしても活躍。
代表作に「THE GROUND 地雷撤去隊」(98)、「SCORE2 THE BIG FIGHT」(99)、「JUNK 死霊狩り」(99)、「GUN CRAZY」(02)など多数。

<タイムテーブル>
13時30分〜「ゾンビランド」上映
3時10分〜休憩
3時35分〜「JUNK/死霊狩り」上映
17時〜休憩
17時10分〜トークショー
ゲスト 室賀厚監督、嶋村かおりさん、江原シュウさん
19時頃終演予定
※終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり(要別途会費)

<チャージ>
前売予約3000円 当日3500円
懇親会費5000円(飲み放題付)

■予約について
※ご予約はメールでのみ承ります。
cineka2@yahoo.co.jp
「ゾンビランド予約」と題し、お名前・参加人数・懇親会参加の有無・連絡先を明記の上、お申し込み下さい。

会場  ザ・グリソムギャング(キャパシティ21席)
神奈川県 川崎市  麻生区 高石 3−26−6 箕輪ビル1F
(小田急線 読売ランド前駅北口 徒歩7分)
tel・fax 044―966―3479
HP http://grissomgang.web.fc2.com
E-MAIL cineka2@yahoo.co.jp
営業時間 19時〜27時(火定休)

コメント(1)

☆志賀勝・片桐竜次トークライブ<役者稼業数十年〜『仁義なき戦い』から『相棒』まで>


『仁義なき戦い』をはじめとする東映ヤクザ映画で頭角を現し、数々の刑事・アクションドラマや時代劇作品で活躍してきたベテラン俳優・志賀勝と片桐竜次が初の二人会を開催!
ピラニア軍団時代を含む、数十年に及ぶ熱き絆を誇る先輩後輩同士の二人が、波乱に満ちた役者人生を語りつくします。
高倉健・菅原文太ら東映の先輩大スター、松田優作・水谷豊といった同世代のカリスマたち、そして深作欣二・工藤栄一といった巨匠監督たちとのエピソードなど、話題は尽きません。
当日はトークの他にティーチ・イン、サイン会、握手会、撮影会など、お二人と直接触れ合えるイベントも盛りだくさん。
さらに、東映俳優部の後輩・武蔵拳(『誇り高き野望』)も応援ゲストで駆け付けます。
東映映画ファン、刑事ドラマファン、時代劇ファンにとってたまらない一夜になるはずです!


<出演者プロフィール>
志賀勝(しが・まさる)
1942(昭和17)年生まれ。60年代より数多くの東映作品に出演し、コワモテの風貌を生かしたヤクザや殺し屋などの役で強烈な印象を残す。
70年代は東映の大部屋俳優グループ「ピラニア軍団」のメンバーとしても活躍。また歌手としても『男』『道』『酒』『女』『情(なさけ)』などのヒット曲がある。
その後もユニークな個性が注目され、『欽ちゃんのドンとやってみよう!』や『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』などのバラエティー番組でも人気者となる。
最新作は、よしもと新喜劇映画『商店街戦争〜SUCHICO〜』(谷口仁則監督)。

片桐竜次(かたぎり・りゅうじ)
1947(昭和22)年生まれ。71年にデビュー以後、主に東映アクション映画で活躍。76年『狂った野獣』(中島貞夫監督)の熱演で注目される。その後は『太陽にほえろ!』『探偵物語』『大激闘マッドポリス'80』など数々のヒット作に出演。現在も国民的ドラマ『相棒』シリーズに内村刑事部長役でレギュラー出演する他、大ヒットとなった『さらば あぶない刑事』(村川透監督)にも出演。また今年秋には俳優生活45周年記念主演映画『キリマンジャロは遠く』(柏原寛司監督)の公開が控えている。


<応援ゲスト>
武蔵拳(俳優『誇り高き野望』シリーズ『逆鱗組七人衆』『コイシイヒト』)


<トーク司会>
佐藤洋笑(『NTV火曜9時 アクションドラマの世界』著者)
倖田李梨(女優)

<イベント進行>
山本俊輔(『映画監督 村川透 和製ハードボイルドを作った男』著者)


◆日程
2016年5月27日(金)

◆時間
18:30開場/19:00開演
第一部19:00〜20:00
トークショー&ティーチ・イン(質疑応答)
休憩10分間
第二部 20:10〜21:00
ファンミーティング(サイン、握手、写真撮影)
イベント終了21:00

◆会場
野方区民ホール
〒165-0027
中野区野方5-3-1 野方WIZ地下2階
西武新宿線野方駅から徒歩3分
JR中野駅より関東バス「野方」行きで約15分。終点「野方」下車すぐ
https://www.nicesnet.jp/access/nogata.html

◆入場料(お一人様)
予約:4000円
当日券:4500円
※申し込み方法はイベント公式サイトをご覧ください。

◆イベント公式サイト
http://shotgunfilm.com/event.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vシネ魂!!!!! 更新情報

Vシネ魂!!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング