ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高認学習支援コミュの漢文分かる方、教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっき過去問やってみたのですが、
古文は、、やばい・・・程度だったのですが、漢文は、?しか頭に浮かびません。

どうも中学の漢文から出来ていないようです。(中学ん時は得意だった。

高校では現代文しかやってない段階で退学してしまいました。


時間がある方、レ点や、上下、一二においてのよみかた の順番教えてください><泣


将レ有レ所レ問 だった場合、記憶では問所有将となる、、と思ったのですが、答えでは将問所有だそうで・・・。

また、将レ有レ所レ問のひらがな書き下しは、
【まさにとふところあらんとす】となっていました。
何で「あらんとす」なんですか?

インターネットで紹介しているページがあったら教えてくれるとありがたいです。

本当は参考書買えば済むのですが、今海外からなんで・・・

コメント(2)

将が再読文字なので「まさにとふところあらんとす」って読むんですよ♪
再読文字というのは2回読む文字のことなので、この場合読む順番は「将→問→所→有→将」となります!
「将」が「まさ」と「す」に値するんでこうなります☆再読文字は他にも種類があるので参考書などを買って覚えてみてください。

返り点については...


1.レ点は1つ戻る

2.一点がきたらその漢字を読んだあとに二点を読む(返る文字が2文字以上の時に使う)

3.上点がきたらその漢字を読んだあとに下点(または中点)を読む


って感じです♪


この他にもレ点と一点や上点の複合形のやつや、読まない文字などもあるので参考書を買うことをおすすめします。
参考書については自分で本の中身を見て決めた方がいいと思いますが、Kazuさんの場合高校1年生が使うような漢文の参考書を使った方がいいと思います!
再読文字などは高校に入って初期の方に習うやつなのであせあせ(飛び散る汗)


あまり上手く説明できずにすみませんたらーっ(汗)
漢文はあと2ヶ月ちょっとあれば完璧に近いくらいに仕上げることができると思うので頑張ってください!(`・ω・´)
ありがとうございます!
漢文古文、何気配点高いですもんね・・・
がんばります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高認学習支援 更新情報

高認学習支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング