ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文学つながりコミュの『安部公房』好きなら・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この作家好きかも。この本好きかも。これは読んどきなさい。
推薦お願いします。

コメント(16)

『倉橋由美子』の初期作品
(後期作品はちょっとイマイチ。)

『聖少女』『妖女のように』がおすすめです。
淀んだ世界をぐるぐるとかき混ぜたような・・・なんだかよくわかんないですが。
残念ながら両方とも絶版です。
『パルタイ』という作品で芥川賞の候補にもなっています。
ファン・ルルフォ。
オォー。初めて聞いたお名前です。
早速図書館に予約しました。楽しみです♪

カフカは私も大好きです。プラハにあるカフカの家にも行きました☆
観光名所みたいですけど。

今安部公房全集を読んでいます。
改めて感動中です。
リルケの『マルテの手記』に触発された作品があるとか。
昔に読んだ記憶があるのですが、読み直してみます。
『名もなき夜のために』
なんだか読むのが大変でした・・・
ついていけてないです。
でもやっぱり面白いですねー。

あと『壁』の序文を書いてる『石川淳』も借りました。
まだ読めてませんが。
読んだ事ある方いますか?
変化球ですが、江戸川乱歩「人間椅子」は?
人が中に入るという発想は、「箱男」にもつながる気が。

不条理でいくと「変身」に一票!
ただ、こっちのほうがシンプルか。
「城」のほうがいいのか。
私もカフカの「変身」好きです。一度どんな毒虫なのか見てみたいです。
完璧勘違いですねー?私も...カフカなら私も安部公房&星新一ですね。
こんにちわ。安部公房文庫版を全部読み終わっちゃいました。
はぁー面白かった!
でも次に何を呼んでいいか分からず・・おすすめ作家教えて下さい!
ちなみにカフカも読みました。
管理人、機能してなくてすみませんでした。
ファン・ルルフォ「ペドロ・パラモ」読みました。
独特の世界ですね。確かに乾いてました。

それと安部公房コミュにの『〜これも好きかも』トピックに出てた

川上弘美『龍宮』★★★☆☆
夢野久作『ドグラ・マグラ』★★★★★
読みました。

<< 感想
川上弘美はちょっと現実離れしすぎてて安部公房的な怪しさとはちょっとズレを感じましたが面白かったです。

夢野久作はハマりました!面白い!ドグラマグラもなかなか読破できなかったけど、終わるとすっきり。面白い。
また短編がとてもいいです。
青空文庫にあるのでちょこちょこ読んでます。
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person96.html#sakuhin_list_1
ファン・ルルフォ『ペドロ・パラモ』
江戸川乱歩『人間椅子』
星新一
森奈津子『ゲイシャ笑奴』
川上弘美『龍宮』『センセイの鞄』『神様』『物語が、始まる』
町田康『トマトマトマトヘッド 』『夫婦茶碗』『くっすん大黒』『告白』
阿部和重『ボッコちゃん』『未来いそっぷ』
夢野久作『ドグラ・マグラ』
小林康三『人獣細工』『酔歩する人』
久生十蘭
カフカ『審判』『変身』『城』
大江健三郎『共同生活』『ピンチランナー調書』
ゴーゴリ『鼻』
ザミャーチン『われら』『洞窟』
ギュンター・グラス
三島由紀夫『仲間』
ミヒャエルエンデ『自由の牢獄』
筒井康隆『脱走と追跡のサンバ』
コクトー『美女と野獣』
多和田葉子『犬婿入り』『聖女伝説』
ガルシア=マルケス『青い犬の目』『予告された殺人の記録』『百年の孤独』『族長の秋』
ドストエフスキー『鰐』
バリー・ユアグロー『一人の男が飛行機から飛び降りた』
ウィリアム・ギブソン『ヴァーチャル・ライト』
トマス・ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』
筒井康孝『脱走と追跡のサンバ』
ポール・オースター『偶然の音楽』『幽霊たち』『ムーンパレス』
島田雅彦『ロココ町』『未確認尾行物体』
別役実『虫づくし』
舟崎克彦『ぽっぺん先生の日曜日』
さくらももこ『コジコジ』
サミュエル・ベケット『名づけえぬもの』
ウィリアム・バロウズ『裸のランチ』
アドルフォ・ビオイ=カサーレス『モレルの発明』
村上龍『5分後の世界』
井上夢人『あくむ』
ジャン・コクトー『恐るべき子どもたち』『オルフェ』
内田百間
倉橋由美子『聖少女』『妖女のように』『アマノン国往還記』『パルタイ』『暗い旅』
ハリー・クレッシング『料理人』
恩田陸『光の帝国−常野物語』
ドナルド・バーセルミ『雪白姫』
芥川龍之介『歯車』『河童・或阿呆の一生』
アンドレ・ブルトン『ナジャ』
村上春樹『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』
エリアス・カネッティ『眩暈』
クッツェー『恥辱』
バタイユ
フーコー
古井由吉
レイ・ブラッドベリ

映画--------------------------
勅使河原宏
スピルバーグ「激突
『CUBE』
「たどんとちくわ」
高峰剛「ウンタマギルー」
鈴木清順「ツィゴイネルワイゼン」
今村昌平「人間蒸発」
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」
ピンク・フロイド「狂気」
ミケランジェロ・アントニオーニ「欲望」
押井守「迷宮物件」
ヤン・シュバンクマイエル
ルコフスキー
ニコラス・ローグ『赤い影』
イジィ・バルタ
黒坂圭太
「バニラスカイ」

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文学つながり 更新情報

文学つながりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング