ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

付箋紙駆使コミュの【はじめまして・ご挨拶】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介・ご挨拶を兼用いたします♪
ごあいさつがてらに「こんなものにまで付箋紙を貼る」というのを暴露しちゃってください!

----------------------------------------------------

こんなものにまで付箋紙を貼ってしまったってありますか?
本・雑誌・パソコンメモとか以外で。

別に、付箋紙じゃなくても構わないのに何故か付箋紙をセレクトしてしまう・・・という「貼った対象」なんて、挙げてみてくれたら面白いです。

ちなみに私は「ペットボトル」です。
ボトル自体に名前を書けば済むんですが、付箋紙をセレクトです。

コメント(91)

透明ふせんのコミュを先月リニューアルしました。よろしくです〜。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=984634
はじめまして☆
みなさんがいろいろ書かれてる使い道、私もしてます(^-^) 他の使い道は。。。会社に持って行ってるボールペンなどの私物に押印して上から補強でセロテープで貼りつけたりです。
こんな私ですがよろしくおねがいします。(o*u_u)oペコバッド(下向き矢印)
みなさん はじめまして。

昨年の年末ぐらいからポストイットに目覚めました。
使い始めるとどうしてこんな便利なものを今までつかってなかったのだろうか、、、後悔の連続でした。うまく使うと人生が豊かになったような気がします、とちょっと大げさですが。

私の場合「こんなものにまで付箋紙を貼る」自慢よりも、いろんなサイズのものを使ってます。

用途に応じて使い分けるととても便利です。
お気に入りは、50×37の二個入りになっているやつです。
読書の時に良く使います。

どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして☆

高校のときにふせんに目覚めましたw
見やすく、わかりやすくするつもりが逆に見づらくなってましたが…笑

今は国試受験生なので、覚えなきゃならないことをさらっと書いてペタペタ貼ってます。
講義中の学校の机にはなぐり書きでメモったふせんがたくさん貼られてます♪それでも満足(笑)
あとはペンケースに貼ってます☆カンペだけどもちろんテストでは見てないですよ!!笑

それではよろしくですー(・∀・)
はじめまして
ここのコミュニティでいろいろな形、色、大きさの付箋があるのだなぁとあらためて思いました
今、指の形の付箋をさがしています。指で1つをあらわすときの人差し指だけがたっている形です。

持っている方おられましたら購入した店名を教えてください
はじめまして!
サイボウズとかが普及する以前は外回りの営業さんから連絡があった場合に
連絡帳にクリップとカラフルな付箋で旗を作り旗で連絡があるかすぐにわかる
ようにしてました。

あとは普通に買いたい本のタイトルを付箋に書いて手帳に貼って、不要に
なったら捨てるという使い方です。
はじめまして。TA24です。

フセンはやっぱり携帯phone toに貼りますよね。

強粘着が好きです。
はじめまして。
会社の卓上カレンダーはリマインダがわりに、付箋紙いっぱい貼りつけて日にちが見れなくなるくらいです猫
本当に便利で毎日お世話になってます。
私用ではかわいい付箋や個性的なものを集めてます電球
 はじめまして♪ 職場で付箋を活用しまくりな日々を送っているところ、ここのコミュを見つけて「今の自分にぴったりやんっ」と思い、気がつけばすぐに入っていましたw

 自分のメモ、そして職場内での連絡・依頼・書類訂正依頼などのメモ。これが無かったら仕事にならないよ…っていうくらい。

 私は公立中学校事務室勤務でして、授業や部活動指導などでなかなか会えない教員に対してやむを得ず?(本当は口頭で済ますことが出来れば御の字なんですが)使いまくってます。
はじめまして!

付箋を普段持ち歩いてる程付箋が大好きですぴかぴか(新しい)
忘れっぽいので大変重宝してますグッド(上向き矢印)
自分は変わった付箋よりも標準な四角いのが得に好きです(ノ><)ノ
主に財布・ケータイ・手帳に貼ってますうれしい顔
初めまして、付箋紙大好きです!
会社で付箋紙が好きと言ってもあまり反応ないですが、
持っている付箋を1枚ずつA4の紙に隙間なく貼って、
プレゼントするととても喜ばれるので楽しいです。

お題ですが、「給湯室のマイカップ」です。
お昼を外で食べる時などに、
「私のお茶はいりませんよ〜」という意思表示の為に、
「出ます☆」と書いた付箋紙を貼っていた所、
分りやすいのでみんなに浸透しました。

宜しくお願いします♪
はじめまして★
かわいい付箋が大好きです♪
仕事柄、ちょっとしたメモやメッセージを書くことが多いので、かわいい付箋を見つけると買いまくってしまいます目がハート
はじめまして

付箋紙がないと落ち着かない付箋紙好きです。
今までは100均や無印に浮気したりしてましたが、ポストイットに戻ってきました。やっぱり粘着力が違いますね〜。
主に辞書や問題集に書き込む代わりに使ってます。
後は、暗記したい事を強粘着タイプのポストイットに書いて、洗面の鏡やドア、トイレの壁に貼ってます。家族には邪魔だと不評ですが(苦笑)
はじめまして手(パー)

付箋が無いと仕事になりません・・・物忘れが激しいのでうれしい顔
はじめまして。まさか愛用の付箋のコミュがあるとは思ってもみませんでした(^_^;)うれしい驚きです。

とにかく、どうでもいいこと(たとえば妖怪べとべとさんに遭遇したときの対処法とか)ははっきりと覚えているのに、肝心の仕事の段取りやスケジュール管理が全くの不得手でして。
何かにつけ目から入る情報に頼るタチで、いったん引き出しにしまったり、メモ帳に書いて閉じたりすると「無かったこと」にされてしまう性分で、ずいぶん困ってました(汗)
そんな私の救世主、付箋紙!
目に見えるところに、必要な情報を明文化して貼っておけるなんて!素晴らしい!最近その威力を再発見し、家にいる時も持ち歩いてあれこれ書き込んではペタペタ貼っています。
以前オフィスで働いていたころもそうでしたが、PCの画面の周りが対人関係の注意事項から飲みの予定まで、あれこれ書き込まれた付箋で囲まれて、ライオンのたてがみのようになってます(笑)

こんなものにも貼った、と言うところでは、レシピ本と冷蔵庫でしょうか。
作る料理の載っている本に料理名を書いて貼って、出来上がったら冷蔵庫に貼り替えて、忘れず食べるようにしています。
食べ忘れて無駄になることがなくなり、節約に良いですよv
はじめまして。

仕事柄、他人の本に付箋を貼りたいので、可愛い付箋を探してこのコミュを見つけた次第ですクローバー

宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)
はじめまして手(チョキ)
最近可愛い付箋紙にはまってますハート
仕事柄付箋紙を使う事が多く、職場の人に可愛いexclamationって言われるのがたまりません手(チョキ)
可愛いのがあったら教えて下さい。
初めましてひよこ


可愛い付箋紙からガムの捨て紙まであせあせ
何でもござれです手(チョキ)

私は WAON、nanaco等、電子マネーのカードに
貼りつけて残額を書き込んでいます。

チャージ額の調整や無駄遣いの抑制 に役立っています


よろしくお願いします晴れ
はじめまして。付箋は記憶に刺すピン。一番好きなのは5色入りの3MのPost−itのいちばん小さいのです。小さいので貼っても邪魔にならない。
はじめまして。

可愛いものを見付けてはついつい買ってしまいます。
手帳、カレンダー、仕事での伝言…などなど。
楽しく使ってます。
宜しくです♪
はじめまして☆
手帳に貼る付箋を集めるの大好きです!
最近はいろんなサイズ、絵など
使い方とともに駆使してます揺れるハート
よろしくお願いします!
こんにちは、はじめまして。

小学生の時に辞書で言葉を調べたときにいつも貼っていました。
当時から親の仕事の関係で家にたくさんあったプラ製の付箋を持っていたので、ボロボロになることもなく、触るとシャラシャラと気持ちいい側面の辞書になりましたw
中学になってからは英語の辞書と、賛美歌のよく歌う歌に賛美歌番号を書いて貼っていました。

その後は教科書に貼って今授業でどこを勉強しているかわかりやすくしたり。
中学高校では胸ポケットに入るように小さい手帳だったのが、大学になるとカバンを常に持ち歩くので大きめの手帳を使えるようになり
A6の手帳に常に付箋を挟んで使っていました。
内容は主にTodoや課題のメモなど。
あとは手帳のフリーノート欄に何か書く時にも四角いカラー付箋紙に書いて、テープで貼ってました。
色つきなのでトピックごとに見分けやすいんですよね。

私でなく友人がやっていたやり方ですが、
友人が住んでいた部屋に紹介で私と別の友人で住むことになった時、ベッドや照明器具も一括で買いとることになり
タダで貰えるものや二人で分けやすいものに、ハートの付箋に説明を書いて貼ってくれていました。
こんにちは!僕は便利の復習の為に付箋を用いています。
復習は当日の夜、翌日、一週間後、二週間後、一ヶ月後にやるといいという研究結果をもとに、色々考えた結果付箋を使用するに至りました。(既出かもしれませんがw)

やり方
暗記カードの用に覚えたい物を書くのですが、暗記カードとの違いは、日付管理が簡単な所だと思います。
翌日の復習が終わったら一週間後の日付を書き見出しを貼る、一週間後に当たる分の復習が終わったらそのまた一週間後(当日から数えれば二週間後)の日付を色を変えた見出しに書き貼る、こうすることによっ
て、復習する箇所、日付が簡単に見つけれます、なお僕は一週間後は赤、二週間後は橙の様に色わけしてパッと見た感じわかりやすくしてます。
復習の際忘れてしまった付箋は、当日に持もっていき貼る事によって復習の頻度をあげ効率良く覚えていく事ができます。

また覚えたい箇所は赤ペンで書き赤シートで見えなくする様に工夫する等はしてます。
欠点をあげるとすればたまにノートで折れ曲がる付箋があるのと、電車等で広げるのはちょっと恥ずかしいかなと思います。

長々と自己満な文章失礼しました、
中学から付箋をつかってれば勉強はかどったなー等後悔ありましたのでここで誰かの参考になればと思い紹介させていただきました。
何か質問等あれば、メッセくださいでは(^-^)/
はじめましてうれしい顔
教科書やノート、手帳など
付箋紙でまとめるのが大好きですハート

可愛いものから、シンプルなものまで…。
つい欲しいと思ったら買っちゃってたりしてます目がハート

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして(^o^)

付箋大好き過ぎて無駄に買ってしまい、家族に呆れられてます(^。^;)

よろしくお願いします(^o^)
わーい(嬉しい顔)おはつです。
Office Deport 粘着メモ#117583を愛用しています。大型(76mm×127mm)で罫線入りなのでノートがわりに最適です。ノートを廃止して、すべてテキストに貼りつけてしまいたいのですが。文庫本サイズは貼りにくいですw

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

付箋紙駆使 更新情報

付箋紙駆使のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング