ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体障害者手帳 特典BOOKコミュの障害者に対する定額給付金の取り扱い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定額給付金の概要が決定したようですが一般の方に対しては12000円、18歳以下及び65歳以上の方に対しては20000円となっていました。
障害者に対しての金額設定はなかったので特に割増金等はないのかもしれませんね。
せめて1級2級の特別障害者には18歳以下及び65歳以上の方と同じく20000円給付される位の気遣いはして欲しかった。。。
麻生さんしっかりしてくれや。。。

コメント(46)

「小さな政府」が正義であるみたいなミスリードを平然とやらかしてる現与党に期待するだけ無駄だと思いますけど。
青年障害者についても、加算してもらえる様に、
署名とかしても無視されるのが落ちかな?
一番お金を使う年代だと思うんだが、
障害者雇用は何だかんだ理由付けて収入抑えられていますからね。
成果主義の会社とかだと、実績を積み上げるの難しく(時間的な制約等で)
下手すると、新入社員より低い給与で、こき使われてる状況なんで。
爺さん婆さんとかに加算するより、
経済活動に直結するんではないんでしょうかね。
日本は富の大半は老年層が持っていて、
その他はぎりぎりの生活してるというのに、
こんな事じゃ若者は将来に夢が持てないですよ。
もっと現状に則した施策取ってほしいものです。麻生さんお願いしますよ。
といっても実質は経団連の老害共が実験にぎってるんで、
そうそう変わるとは思っていませんが。
地域振興券って障害者も対象だったんですかexclamation & question
もらい損ねた…がまん顔
役所から連絡して欲しいですよ〜たらーっ(汗)むかっ(怒り)マッタク


ところで今回の給付金はあくまで目的が「景気対策」だから
「全国民に金が回れば…」という(やや浅はかな)考えなのでしょうね考えてる顔

実際には小遣い程度をもらっても、
それで何かを買ったというレベルにはならないかとおもいますが。

それよりも悪名高い自立支援法に生活が逼迫している
障害者への対応も考えて欲しいものですね。
そーゆー国費の使い方だったらたいていの国民は
反発することもなかろうかと思いますが…どうなんですかねぇ

支持率増のためだけに対象者を全国民にしたかったのがバレバレな
中身のない政策をしているようじゃ
消費税が上がったところで本当に福祉に回るかどうかも怪しいがく〜(落胆した顔)

増える一方の自己負担がどーにかなればありがたいものです。
辛口小倉抹茶 さん

>といっても実質は経団連の老害共が実験にぎってるんで、
>そうそう変わるとは思っていませんが。

実質は、キャリア官僚が握っているのです。
彼らが、省利省益のために政策を進めているような感じがします。
そして自分たちの70歳までの天下り先の確保だけが最優先されます。

このままでは、消費税が上がっても、福祉が本当に良くなるとは思えません。
あまりにも、悲観論者でしょうか。
ちょっと、最初のタイトルから代わってしまって、申し訳ありません。
政府官僚って強いですよね。。。

以前、官公庁脇に停車している空車のタクシーに乗車したい旨を伝えたら
「少し歩いたら幹線道路だからそこまで歩いて拾って」だって…松葉杖なのに?なぜ?居酒屋タクシーが問題になった次の週くらいですよ?昼間ですよ?

あの並んでたタクシーを官僚が拒否して電車を使ったらどれだけの税金が浮くのかな?
ますますトピ主さんの意向から離れていきますが・・・。

有能な(?)キャリア官僚は、電車に乗れる時間に帰れないことが多いようです。
もちろん、報道されているような料亭やクラブで遅くなって電車に乗れない
ということもあるでしょうが。
野党の国会での質問内容が伝えられるのが22時を回ってから、
それから過去の事例を調べて、答弁を書いて、上司の承認をもらっていたら、
午前3時、それから清書をして・・・。あとはタクシーに飛び乗って・・。
という、官僚もたくさんいるようです。

霞が関文学という「文学」を徹底的に叩き込まれてそんな勤務です。
「並びに」と「及び」の違いは何か。
「完全民営化」と「完全な民営化」は全く違う。
というようなことです。

国会質疑の準備のために官僚が何百人もこんな勤務を強いられ、
天下国家を論じる気持ちがすり減ってゆくのです。

時間外勤務が300時間ということもあると読んだこともあります。
1日に時間外が10時間です。一か月30日働いたとしても。
トーダイホー学部を出たエリートです。
「これだけやっているのだから、それくらい許されるだろう。」
と、思っても不思議ではありません。

そんな風に、優秀なエリートの能力をつぶしてゆく官僚機構に問題アリです。
居酒屋タクシーなどは些細な問題だと思っています。

私はキャリア官僚の現在の問題を肯定するつもりあはありません。
もちろん、キャリア官僚とは何の関係もありません。

そんな官僚がアリバイ的に作った定額給付金です。
そんなことで、2兆円(2,000,000,000,000円)も使おうとしています。
なにか、もっといい使い道はないのかと考えてしまうのです。

でも、個人的には「12000円でもほしいなあ」と思ってしまう自分もいます。

これが、複雑だよなあ〜。
あ、ごめんなさい。私の書き込みが足りなかった。

地域振興券は確かに障害者も支給されましたが、障害年金をもらっている障害者のみだったと記憶してます。

私がもらえたのは、市役所からの通知です。当初は厚生や国民年金をもらっている老人と子供のいる家庭だったと言う話でしたが、障害年金をもらっている障害者ももらえるのでは・・?と思ってましたら、通知が来たのでした。

でも、地域のみの商店しか使えず、不便でした。
ウチの両親は喜んでました。
両親とも65歳以上なので2万円づつもらえると。
オレもしゅうさんの意見には賛成です。
特別障害者には上乗せがほしいですよね。
それなら、署名を集めて、内閣か与党へ提出してみては?署名運動の仕方はわからないし、やった事ないので、誰かがやっていただければ、署名します。

それもそぅですよね☆
国の借金だって
すごいんだっけバッド(下向き矢印)

ドル袋が貰えるグッド(上向き矢印)だけ
考えてました涙失恋

突然入り込んですみません。
消費税が上がるのは福祉の方面に回すため、とありますが、
今の5パーセントの消費税も初めはそうやって
皆を納得させていましたよ。しかし
実際はどうですか?
ちゃんと回っているようには思えません・・・・。
そもそも給付金の目的は景気対策。
たしかにそれくらいのお金で景気回復になるの?
なんて思ってしまいがちですが、
世界では当たり前の発想。
全国のデパートなどでは給付金セールなるものを計画している。
たしかに2兆円を福祉や他のことに使えばいいかもしれない。
でも本当にそのお金はちゃんとまわるのか?
なんて疑いも出るはず、で、あれば小額程度でも
国民に回せば何に使ったか明確になるはず。

文句を言うのは簡単。私も安易に考えるのではなく
もっと広い視野で考えたいと思った。


障害者優遇とあるけど、それは特にしなくていいような気がする
すでに手当てをもらっているし、
それこそ同じ人として国民としてもらうわけだから

中にはいるんですよ障害者は得をしてるなんて思ってる人。
まず私たちが弱者ではなく一人の人間として考えていきたいですね。
>24
それはいえてますね。
自分も「年金もらえていいなぁ」とか言われたら
「じゃあ、お前の腎臓2個と引き換えに全ての権利をあげるよ」
って言うと、いやだって言われるんですよねww
初コメントです。
今日から給付金ですが、ホームレスにもらえるって本当でしょうか?
>30さん
たしか住民登録が必要だと思いましたが。
ご賛同ありがとうございます。
私も2級ですが年金はもらっていません
まぁ半年分払ってない私に責任があるんですが(トホホ

私もよくいいます。いろんなサービスを受けられるからには
相当のそれ以上のリスクを伴うよ?

まぁ大体納得してくれますけどね
まぁ誤解も多いようで・・・・
二人以上子育てしてて、かつ3歳〜5歳の子がいれば、36000円加算がつくとか、別コミュで見ました。

子供は何かと物入りだからでしょうけど、だったら、障害者だって、通院交通費や、病院代、福祉サービス代とかで、いろいろ物入りなのに涙と思います…。
あめ玉貰ったら後はムチが待ってるんだよね。
自分も永久に1級ですが年金もらってない身分ですあせあせ

なんだか二十歳〜受傷までギリギリ3分の2を払っていないとか・・・冷や汗

まぁ真実だし・・・そもそも当時年金問題でニュースで滅茶苦茶なことば〜っかり言ってて「ふざけんな!」って思ってたし、事故で首の骨折るまで障害基礎年金なんて知らなかったわぁ〜げっそり


僕以外にも、もらってない方が結構多いんですねげっそり

これが一番デカイわぁたらーっ(汗)

でもそのうち改善される日を夢見てます電球

まぁ全部自分が悪いんですけどねウッシッシ

質問
給付金より支給について
・ホームレスにもらえるって本当でしょうか?
・支給は1回きりか?
ご教示ください。
なぜ麻生麻生と上を叩く国民が多いのだろうか? イジメみたいなもの 批判するなら、貰わなければよい。私は、内部障害の障害者 正直 元気ですけどね、なぜ そこまで、障害者を優遇せにゃ、ならんのか?疑問に思う。
また税金も払わず、事情は、わからんが、国を捨てたホームレスにお金を払う?これもどうかな?と感じます。
のぶさん>
個人の意見です。そりゃ一国の総理大臣ですから
言われるのは当然でしょう
メディアのあり方にも問題はあるでしょうが、
柱がぐらついてたらどんな家でも壊れてしまいますよ。
優遇してほしい気持ちは誰もがもっていると思います。
誰だって得をしたいでしょう?
ホームレスだって障害者だって好きでなったとは限らない
人それぞれ事情はある。
私も障害を持ってから口には出さずとも
弱者扱いされている世の中で税金払ってなくてもわがまま言いたくなります。
そーいうことじゃなくって
人は意味があるからこそ生まれてくる。
今はどうであれ意思表示をすることは大切じゃないでしょうか?
だめ元でいいじゃないですか。
のぶさんが思う気持ちもわかりますけどね。
ホームレスって原則として好きでなってるんじゃ無いの?
ホンキで働く気があったらコンビニのバイトでも林業でも、人手不足な業界なんていくらでもあるじゃん
それをやらないで「働き口が無い」なんてのは甘え以外のなにものでも無いと思うけどねぇ?
そりゃ日本全国のホームレス全員を調べたら、何人かは僕もぐうの音も出ない事情の人がいるかも知れないけど、そんなの例外でしょ?

働く気が無いから働かない。それは個人の自由です。反対もしなければ批判もしない。
だけど、それを自分で選んで、結果税金を払わないで国や地方自治体や企業や個人の所有である公園や駅で「勝手に」寝泊りしているのに、税金から給付される給付金はちゃっかり貰おうって考えはあまりに浅ましいと思うなぁ

自分が選んだ事の結果なんだから、ちゃんと自分で責任取りましょうって思います。それがオトナのする事だと思う。

障害者とホームレスはまったく違うと思うから、いっしょくたに語る事自体がナンセンスだと思います。
まぁ言い合うつもりはないんだけど・・
いいんじゃないんですか?
言い方がきついかなと思っただけですよ。
見た目で決め付けられるのも憶測で言われて嫌な思いをさんざんしてるので、
家族内でそーゆー会話してても当事者がいる場で
あたしなら言わないなぁって思っただけ。

ナンセンスなんて言われても・・・・比喩ですよ比喩
ホームレスの方も貰っても良いのでは?とは思います。
努力が足りないくてなった人も居るでしょうが、死刑囚にだって支給されるのですからね、ただそれを機会にホームレスの方を国は把握するべきですよね、問題からそれてしまいましたが、身障者だから特別に多くよこせ!とは思いません。
私は障害年金も貰えてませんが自分が悪いから仕方ないですよね。

(だから本音は12000より20000欲しいですがあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体障害者手帳 特典BOOK 更新情報

身体障害者手帳 特典BOOKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング