ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体障害者手帳 特典BOOKコミュの身体障害者のマーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを探したのですが、中には少し話が出ているトピも見かけましたが、どうしてもハッキリした区別が出来ないのでお伺いします。

身体障害者マークは昔は車いすマークだけでしたよね?
今では四つ葉マークも身体障害者マークですよね?

私は内臓疾患(腎)で一級を受けていますし、除外指定車の証も頂いています。

スーパーによっては「除外指定車以外は禁止」と書いてくれてる所もあり助かりますが、殆どは車いすマークですよね、

そこには停めていけないのですか?

車いすマークは世界共通の身体障害者マークだと聞きました。

私の車には四つ葉マークしか貼ってありません。

もちろん見るからに広い車いすのスペースは車いすの方のために遠慮しますが、血圧が低く辛い時とかは近いと確かに助かります。

四肢の悪い方なら必ず除外指定車証を貰えるはずだと思うのですが、100均で売ってる車いすシールを貼ってるだけの車を多数見かけます。

健常人に見え歩けても辛い時があるけど停めたらダメなら、同じ身体障害者なかに差別があると言うことですよね、

いつも駐車をする時に考えてしまうので、スッキリしたいです。

宜しくお願い致します。

コメント(238)

>Ah〜さん
>ドアの開け閉めにスペースがいるのか?スペースは普通で入口に近いのが良いのか?

ずいぶん前の書き込みに対するものですいません。
僕は以前から思っているんですが、見張りをしようが条件を付けようが、「周りから見て」不適切な使用をする人が絶えるワケが無くて、何故なら「そこが便利」だからです。
便利なものは誰でも使いたいのはアタリマエで、でもそれに対して車椅子使用で広いスペースが必要な人は便利だから使いたいんじゃ無くて、必要不可欠だから使わないといけないワケです。

で、いつも思うのは、車椅子専用スペースが入口から遠くて、だけど安全に(車道を通らずに)平坦な道を使って入口まで行けるようになってれば、車いすの人以外は使おうとも思わないだろうし、車椅子の人は安全に確実に使えるだろうし(便利さは減りますけどね)

見張りにしても条件付けにしても、インターフォンにしても監視カメラにしても、そのコストって誰が負担します?専用の警備員を付けるって事ですよね?
我々って、障害者「様」じゃ無いと思うので、コスト負担を一般の皆さんに押しつけること無く、我々にとってバリアの低い社会を目指したいな、と

コスト負担押し付けてたら、最初はやってくれたとしても景気の変動ごときの理由でぜ〜んぶ無くなっちゃいますよ。神奈川県の重度障害者手当や医療費免除の廃止が良い例です。

相手が負担に感じない、もしくは気がつかない(笑)範囲で世の中にお願いして行けたら良いな、と思います。
なごみさん
アマゾンの通販サイトで検索キーワード、車、聴覚障害者マークで検索できますね。
>Ah〜さん
どうも論点と言うか、目線が違うので、これもまたすれ違いになっちゃったらディスカッションにならないので、以後続けない方が良いかもですが、ディスカッションになるなら今後も是非

杖をついている方はドアを全開に出来るスペースが必要でしょうか?
また、駐車場が遠い事がそれほど問題でしょうか?
駐車場から入り口までが遠いから行けれないと言うのであれば、店内はどうするんでしょう?
普通に買い物をするなら、駐車場の一番端から入り口までの距離の数倍の距離を店内で歩きますよね?
店内では歩けるけど、駐車場は歩けない?

「近い方が良い」は誰だって同じだと思うんです。
障害者じゃ無くても、風邪をひいていて歩くのが辛い人もいるでしょうし、妊娠していて歩くのが辛い人もいるでしょうし、捻挫して歩くのが辛い人もいるでしょう
障害者手帳を持っていると特別でしょうか?
障害者手帳や駐車禁止場所指定除外の標章は葵の御紋?

僕が言いたいのは、「不可能」と「○○の方が良い」の違いです。
杖をついているかたは、近い方が良いでしょうが、車椅子の方はドアが全開に出来るスペースが「必要」なんです。

賛同して欲しいって事じゃ無いんです。
僕の主張は分かって頂けますか?
202 まにゃんさま
開けるときに、麻痺側の手でつかんで、適切な幅だけを開くことができないので、嫌足側で押してドアを開けていますので、普通の駐車場に比べて車と車の幅が一般駐車場より広い障害者スペースをお借りしています。また両側の突発性難聴と、眼底出血で、車の接近に気がつきづらいため杖ですが障害者スペースを使ってしまっています。お許し下さい。
>Ah〜さん
僕の書き方が悪いのか、どうも論点が根本的に噛み合っていないように思いますので、すみませんがこれにて失礼いたします。

>かあいさん
僕は車椅子の人だけが障害者スペースを使う権利があるなんて言ってません。
まったく逆で、車椅子の方だけが特別なのではなく、杖を使用している方、その他障害者手帳を持っている方はもちろんの事、妊娠している方や風邪をひいて歩くのが辛い方、怪我をして一時的に歩くのが辛い方、すべての方が使って良いと思っています。
健常者に「見える」人が障害者スペースを使っていたからと言って、不愉快になられる方が大勢いらっしゃいますが、そのスペースは外から見て障害が分かる方だけのためのものでしょうか?
外から見て障害が分かる方だけが特権階級なんでしょうか?

障害者スペースの利用基準が明確ではない事が一番の原因だとは思いますが(ちなみに、高速道路のSA、PAの障害者スペースは行政指導している国土交通省によると「障害を持った方すべてに利用して頂きたいスペースであり、特に車椅子の方と限定はしていない」そうです。それに対し、スーパー等の民間企業が設けている障害者スペースはその企業が独自に定めるワケですので、まさに店によって違います)障害者スペースを車椅子または「障害者として」杖を使っている方以外の方が使うと不愉快だと言うのであれば、車椅子の方が使いやすく、それでいて車椅子以外の方が使おうとは思わないようなスペースを作ったらどうなの?って言うのが僕の主張です。

歩くのが辛い方用に入口のそばにスペースを、そして車椅子の方が使いやすいように平坦で屋根のある通路を設けた上で、入口から遠い場所に車椅子専用スペースを、が僕の主張です。

ただし、入口から近いスペースを健常者に「見える」方が使っていたとしても、文句を言うべきでは無い。なぜならあなたには分からない辛い理由がその方にはあるかも知れないからです。

と、言う事で、僕はかあいさんのような方が障害者スペースを使うことになんら意義を唱えるものではありませんし、今まで一度もそのような趣旨の書き込みはしていません。
誤解の無いようにお願いいたします。
>夜翼 柊さん、かあいさん
やっとおっしゃりたい事が分かりました。
「自分は障害者用じゃないとダメだから、他の人に使われるのは納得いかない」って事なんですね。

それは思いあがりですね。
我々は特権階級じゃありません。
健常者の皆さんより有利にしてもらう理由もありません。
健常者と同等な暮らしが出来るように、健常者の皆さんの余裕の範囲で優遇して頂いているだけです。

あなたが障害者スペースを使いたい。
それはそうでしょう。全然オッケーだと思います。
でも、その時にそのスペースを使われていた方も、障害者スペースを使いたい理由があったんでしょう。
その理由はその方にしか分かりません。
当然あたなには分かりません。
見た目が健常者だから?
駐車禁止除外プレートを表示していないから?
車両に障害者マークをつけていないから?
だから健常者で不適切な利用だと決めつけるんですか?

止めたかった理由なんて直接聞いてみない限りは絶対に分からないんですから、止めてる方もそれ相応の理由があったんだから仕方がないねって思った方が、あなたの心の健康に資するとは思いませんか?
どうしてもだったら、障害者用の駐車スペースを増やして貰えるようにお願いしましょう。
その方がよっぽど建設的かと思います。

ついでですが、多目的トイレから女子中学生が二人出てきた件
ご自分でも書かれていますが「多目的」トイレですよね。最近は多くの多目的トイレに「どなたでもお使い頂けます」って書かれていますよね?
着替えるのに使っちゃいけませんか?
ほんの1分か2分待つのも許せないんですか?
誰だって公衆トイレって待つかと思いますが、あなたは待てない?
そもそも、その女子中学生の一人がオストメイトを使っているかも知れませんよね?
僕のように内臓障害でトイレで死んじゃうかも知れないから、もしもに備えて一緒にいたかも知れませんよね?
直接聞きました?お酒を飲んでたとか、着替えてたとか
あなたの想像で、それをここに決定事項として書いたらおかしくありません?

世の中すべてオレ様のためにあるんだ!
って考え方を捨てると、もう少しイライラしないですむんじゃないかと思いますよ。
確かに、自分も杖使用時は、目いっぱいドアを開けないと、乗降できません。

運転席スライドドアの車がもっと増えたら、便利なのにと思います。
まにゃんさんとかなり同じ意見!
トイレについては、だいぶ違うけど。

ショッピングセンターの駐車場は、安全に風雨に晒されずに入り口まで行けるなら、遠くても広ければいい。どうせ、中でたくさん歩くんだからさ。
うちは、小学生の子供が重心だから、7人乗りの車の後ろのハッチを開けて、車椅子を取り出して、
後部座席から子供を引きずり出して、車椅子に乗せるから、広くないと困る。
狭いと後ろのハッチを開けられないし、車と車の間を車椅子で通るのも、前向き駐車も無理。
普通のところに無理矢理止めて、近くの車に足が当たっても叱られるし、車道部分で車椅子に座らせて、ベルトをしてってやってると、邪魔だからって迷惑がられる。
大人じゃないし、知的障害だから、玄関前の車寄せで降ろしておいておくわけにもいかない。
雨が降ると傘もさせない。
でも、車椅子を操作するのは、健常者だから押して歩く距離はそれほど問題ではない。
入り口近くの万人に超人気のエリアだけでなく、
多少遠くてもいいから、いつでも空いている広いスペースも第二選択としてあると良いと思う。
まぁ、いろいろなタイプの障害があるのに、障害者ってひとくくりにして考えるのに無理があると思う。

でも、トイレについては考えがちがうなぁ、
「みんなのトイレ」なんて発想は10年早いと思う。
みんなのトイレなんてかっこいいこと言わずに、
他で用事がすまない人だけが使っていいってことにしてほしい。

ここを使う人って、なかなか出てこない。待ってられない。
ケータイで秘密のお話を静かにしたい人も使ってたりするし。
正統派の利用者だって、中にいる時間は長い。

うちは大人になってもオムツだろうから、ユニバーサルベッドが入ってないと使い物にならない。
おむつ交換したいと思って待っても、散々待たされた挙句にベビーベッドしか入ってなかったりする。
いつでも空いていて欲しいと思う。

欲をいえば、いろいろな機能をモリモリにしないでほしい。
機能をしぼって回転をよくするようにして欲しい。
健常者と障害者では母数が違いすぎるから、
健常者を歓迎するには、今のみんなのトイレの数は少なすぎる。
少なくとも、ベビーベッドと着替え台は他に移して欲しい。
家のトイレを使える妊婦なら、普通のトイレで間に合うと思う。
子供のウンチに付き添っている人も他に使えるところがあると思う。

トイレじゃなくてもいいから、大人のおむつ交換ができる小部屋とかスペースがあると助かるなぁ。
廊下の突き当たりにベンチとついたて置くだけでもいいんだけどなぁ。
>>[209]

運転席スライドドア、私もほしいです。
私は呼吸器機能障害者で、酸素ボンベを抱えながら外出時は車が必要です。

車に乗り込むときはまだいいけど、中から閉める、開ける作業がしんどくて息切れがひどくてしばらく動けないときがあります。
スライドドアだったらなあ、ドアをたくさん開けなくて酸素を降ろせるし、開閉もらくだろうなぁ、と思います。
運転免許証に条件のない身体障害者が、青いクローバーマークをつけると違反になるかも知れないです。
昔運転免許試験場の講習で、初心者でない人が初心者マークをつけるのは、違反だと聞いたことがあります。だとすれば、クローバーマークもまずいんじゃないでしょうか?。
事故の場合逆に不利になるようなきがします。
初心者マークを熟練者が付けることについては良いとも悪いとも規定が無かった気がします。規定が無いって事は法的にはつけて問題ないって事になりますが…。
各障碍者マークについてはこちらを。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm

先ほど、警視庁に「障碍者マーク」を付けた健常者が事故や違反をした場合にお咎めはあるかと問うたところ、
『今は、お答えできません。明日の日中のご連絡頂ければお答え出来ると思います』との返事でした。

追って、その結果をお知らせいたします。
>きくたろうさん
駐車場については、僕よりもうまい表現で書いて頂いて助かりました。
「第二選択肢」そう、そのとおりだと思います。

トイレについては、有意義なディスカッションになりそうだから、もう少し続けさせて頂いて良いですか?
・「10年早い」について
僕は逆だと思います。

きくたろうさんのおっしゃるのは理想ですが、現段階で用途別のトイレを用意するのは経済的にも、間接的に費用を負担している健常者の皆さんのご理解を得るのも、非常に難しいと思います。
多目的トイレに用の無い大多数の人からすると「なんでこんな広大なスペースを無駄にするんだ?これさえ無ければ、個室が4つは増えただろうに。そうしたら、こんなに並ばなくて済むじゃんか・・・・・と、トイレの列に並びながら思うワケです。

そんな方からの苦情、それからここにも多数いらっしゃる「障害者には見えない人」が出てきた時のトラブル(これは報道されていたように思います)、それらに対応するために「どなたでもお使いになれます」って妥協策が生まれたんじゃないかと僕は思います。
事実は各事業者に聞いてみないと分かりませんが・・・・・

車椅子の方、知的障害を持った方を介護している方、その他見た目でハッキリ分かる方は良いですよ
でも、そんな人ばかりじゃ無くて、オストメイトを付けている方は、多目的トイレが必須ですが、外見から分かる方いらっしゃいます?超能力者以外で
そんな外見で分からない方が多目的トイレから出てきた時に、偶然通りかかった健常者の方に悪態をつかれて突き飛ばされた、って言うのが僕の記憶にある報道です。

今はそんなレベルであるのが現実なんです。
だから「どなたでもお使いになれます」って殺し文句(笑)で、外見で分からない方が多目的トイレから出てきても、トラブルに巻き込まれないようにした、と
また、実質的な出資者の大多数を占める、多目的トイレに無縁な健常者の皆さんへも「あなたも使って良いんですよ。混んでる時は遠慮なくどうぞ」ってする事で、苦情を抑えよう、と
さらには赤ちゃんのおむつ替えにも使えるようにする事で、誰もが利用者になり得る状況を作って苦情を言えなくしよう、と
(重ねて言いますが、これは僕の想像で、正しくは各事業者に聞かないと分かりません)

長くなるので、今日はとりあえずこの辺で・・・・・
私は内臓疾患で1級を持ってます
見た目健常者の私ですが高速道路のSAのトイレやショッピングモールのトイレが行列していた場合、身障者用を使わせてもらっています
食事前に血糖値を測りインシュリンを打つ必要があり混んでいるトイレで時間をかけるのに気がひけてしまう為です
車椅子の人には迷惑でしょうねあせあせ
>216
あくまで道交法上では、運転者が該当者であるときのみ有効なものなんですね。
乗っているだけでは効力がないと書かれてますね。効力がないものに罰則を
つけるはずがありません。

実は、ほぼ同等かと思ってましたwデイの送迎車とかつけてるし。。
証票はあくまで運転者の保護目的(警察側の言い分)と、運転者が証票の
内容が表す事柄により不測の事態が起きるかもしれないという注意喚起的
意味合いが強いですね。

証票提示で、基本注意喚起。状況によっては道交法に絡む注意義務に格上げですね。
先ほど、警視庁に確認をとりました。

健常者がこの四つ葉マークやその他のマークを付けていたとしても、なにも罰則等はないそうです。(例え事故や違反、検問でも)

という事は、100均でも購入出来る「四つ葉マーク」や「車椅子マーク」はどなたでも貼って宜しいですが、キチンとした使い方をしましょうという、モラルですね。

ただ、聴覚障害の方や初心者マークの方がこれを貼っていないとキップを切られます。

聴覚障害のある方は当然お貼りになるでしょうが、初心者マークとダブルで貼らなければいけないので、ちとキツイですね。(ボディに貼る場合は色焼けが目立ちますから)

私はバイクなので、四つ葉のクローバーマークを付けておりますが、よけいに煽られますねあせあせ(飛び散る汗)
同じ車両なのに、ご存じでない方が多いのですかね?
>>[221]

煽られた場合、相手のナンバーとか控えとくといいですよわーい(嬉しい顔)
確か、初心者マークや青葉マークの方に対して、煽り運転、無理な割り込みなどは確か点数や罰金に響くはずウインク
当然、事故を起こした場合、相手に過失割合が大きくなりますねわーい(嬉しい顔)
火拳のエース さん、ご返答ありがとうございます。

はい、控えはしませんが直ぐに抜き去りますウッシッシ

街中では2輪の方が早いですからね手(チョキ)
2輪のクローバーマークは見たことがありません。
物珍しさで近づいてくるんだろうか??
>202m まにゃんさま
>「自分は障害者用じゃないとダメだから、他の人に使われるのは納得いかない」って事

ええと私はそのようには思っておりません。まずそこははっきり表明させて下さい。
従って思い上がってはいないとは思うのですが、どの点なのか教えて頂けると幸いです。

>杖をついている方はドアを全開に出来るスペースが必要でしょうか?
また、駐車場が遠い事がそれほど問題でしょうか?
> 杖をついているかたは、近い方が良いでしょうが、車椅子の方はドアが全開に出来るスペースが「必要」なんです。

杖を使っている人が障害者用スペースを使うのは、必要となる車椅子の方が使えなくなるので使ってはいけないのですかと言うことです。

>健常者に「見える」人が障害者スペースを使っていたからと言って、不愉快になられる方が大勢いらっしゃいますが、そのスペースは外から見て障害が分かる方だけのためのものでしょうか?

そのご提案には同意いたします。きっと何らかの障害や不都合があってお使いになられていると思っています。自分が来たいんだから他の人だって来たいんだな位に思います。私は人を否定的な言葉で断定したり、判断し無いように心がけています。

>今まで一度もそのような趣旨の書き込みはしていません。
誤解の無いようにお願いいたします。

誤解をしておりました。謝ります。
>>[225]

その可能性もありますが、明らかなムリヤリ追い越しとかは多いですね〜。
信号で追い付くのにです。
近くにいるのが、怖いとかですかね?
2輪車だからよけいに。
私の知り合いで杖の人(二分脊椎まひ)はトイレに15分以上かかっていつも大変だなぁと感じていました。洋式トイレじゃないとダメなんで・・・でもいつも障害者トイレじゃなく普通のトイレ使ってらっしゃってました。

車いすの方が来たらトイレを譲るでいいと思うんですが・・・。

私は聴覚障害で2歳と4歳の子がいます、とても二人をトイレにいっしょに入れないので、子供を外で待たせてると外の状況がわからなくてとても不安で、娘も和式をすごく嫌がるから障害者トイレを使わせてもらってる事が多いです・・・。
おむつ台は確かに障がい者トイレに設置しないほうがいいじゃないかなと私も思います。おむつ変えは結構時間かかるから・・・。
子育て世帯は、いっしょにトイレできるからありがたい話なんですが・・・。
>>[229]
普通のベットが置いてある多目的トイレは2か所見たことあります。
福岡県北九州市
一丁目の元気
福岡県福津市
イオンモール
イオンはトイレに入ったら自動音声でオストメイト用の洗面台なども説明してくれてびっくりしましたげっそり

でもまだまだ足りませんねバッド(下向き矢印)
最近よく見かけるのですが、普通のトイレ2つを1つのスペースに改造し、折りたたみのおむつ替えシート、ベビーキープ?などを設置し、ぺビーカーも一緒に入れる位のスペースを確保しているトイレをよく見かけます。(お母さんと子どもさん2人位なら入れる)
もちろん障害者用トイレもありますが…

古い建物などはこの程度のリフォームでも赤ちゃん連れがそちらのトイレを利用してくれることによって、障害者用トイレも余裕ができるので、とても良いと思っています。
ちなみに数は女性トイレより少ないですが、男性トイレにもあるそうです。
>>[231]
トイレが各階に無くて苦労したことはあります。全く同意見です。
自分は車椅子利用者。
旅行が好きなので、飛行機に乗る事があるのですが、飛行機のトイレには入る事が出来ず、始めの頃は大人用おむつを付けて乗った事もありますが、どうにもおむつでは用を足す事が出来ませんでした。
それ以来、長くても片道2時間の距離で乗る様にしています。そして乗継時間を利用して用を足す事にしています。
どうしておむつでは用が足せないのか、多分に心理的な部分があるんでしょうね。
ちょいとトピズレ御免なさいね。
>>[231]
わたしもそれは感じますトイレがあってもゴミ箱がなかったり洗面所が水道流れなかったり
>>[229]

オムツ替えは時間がかかるから障害者トイレに設置しない方がいい

→説明不足ですみません。もちろん赤ちゃん用のおむつ台です。
いま、身障者用トイレって「だれでもトイレ」って名前になってませんか?
赤ちゃんのオムツ換えもそのトイレでできるからだと思いますがそのため子供が多い施設には各階に「だれでもトイレ」がありました。

ログインすると、残り208件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体障害者手帳 特典BOOK 更新情報

身体障害者手帳 特典BOOKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング