ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体障害者手帳 特典BOOKコミュの電話番号案内 ★ (ふれあい案内)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あまり知られていないみたいなのでトピックを立てました。
電話番号案内104が無料になるので結構使えると思いますよ★
http://www.ntt-west.co.jp/kouken/fax2.html

コメント(14)

私は聴覚障害者2級です
ご存知の方がいらっしゃると思いますが一応載せます

ダイヤふれあいFAX
耳や言葉の不自由な方から電話の移転、ご注文、故障などのご相談、サービスのお問い合わせなどをファクスでお受けするサービスです。(無料)
http://www.ntt-west.co.jp/kouken/fax1.html#nttfax

ダイヤFAX104
耳や言葉の不自由な方からの「104」への電話番号やファクス番号のお問い合わせを、ファクスでお受けするサービスです。
http://www.ntt-west.co.jp/kouken/fax1.html#nttfax104

ダイヤFAX115
耳や言葉の不自由な方など、電話で電報サービスが利用できない方々を対象としたファクスを利用した電報の申し込み受け付けをするサービスです。
http://www.ntt-west.co.jp/kouken/fax1.html#nttfax115
これって、NTT加入電話を設置している場合のみですよね?

我が家は、今はNTTと関わりがなくなってしまったので、こう言ったサービスは一切利用できないのでしょうか?
ともすけさん

はぁ〜ん、そうなんだ。ありがとうございます、ともすけさん。
登録した電話番号の電話からかけた通話でなくても、104無料サービスは受けられますし。

104にかけて利用するときは、登録電話番号と暗証番号を通知すればOKでした。
NTT東日本の方にも書いてありました。
http://www.ntt-east.co.jp/philan/company/01_welfare.html#1-02
すごいですね〜電球
104が無料になるなんて 知らなかったし よく利用しているので助かりましたむふっぴかぴか(新しい)

もしかすると手帳を持っているのは 子供なんで…このサービスは無理かもしれないですよね…たらーっ(汗)

でも 聞くだけ聞いてみますほっとした顔
>ぶぅちゃんさん。
自宅の番号で登録をして、その時に、パスワード(暗証番号)も決めます。
そこで、外出先や公衆電話からの利用の時に、その 

             電話番号とパスワード(暗証番号)

が、必要になります。

104を使う際に「ふれあい案内でお願いします」
と言って、電話番号とパスワードを言います。


あと、
ドコモも、ハーティー割引で登録している携帯なら、ふれあい案内(?)が使えます。
「104」番号案内無料
電話番号案内「104」への通話料・番号案内料が無料になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/index.html#p01

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体障害者手帳 特典BOOK 更新情報

身体障害者手帳 特典BOOKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング