ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュの玉屏風散を煎じ薬で服用していますが エキス剤だと  十全大補湯 補中益気湯 ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
汗が止まりにくく、風邪をひきやすく、疲れやすい

今の煎じ薬の処方は、玉屏風散に十全大補湯
を加えたものです


保険で煎じ薬を入手するには 片道3時間かけていかなければいけません
エキスで玉屏風散に似たものは何でしょうか?

ツムラやクラシエ以外のものを使用したいと思っています


証というのは、ある程度 大雑把なものでしょうか?
そして、当たり前ですが飲んでみないとわからない・・・

ずっと昔、自分で考えて、十全大補湯を飲んだときは
少し蕁麻疹がでるような、かゆくなって あわなかった感じなのですが
今も、少しそうですが、 身体に元気が出る気がします
煎じ薬で身体があたたまるからでしょうが・・・

補中益気湯は、漢方医さんからJPSの医療用
を入手してましたが、あんまりきかなかったです


___________



玉屏風散エキス細粒G「コタロー」の特徴・効能効果 くすり検索 - goo ヘルスケア <http://health.goo.ne.jp/medicine/search/62891_1/ki/0/indexdetail.html>

水製エキス 2g
オウギ6g,
ビャクジュツ・ボウフウ各2g


【十全大補湯と補中益気湯の違い】
<http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/c64efab2b5847fa6fffe8966d10a5f57>


十全大補湯

黄耆(オウギ) 3.0
人参(ニンジン) 3.0
桂皮(ケイヒ) 3.0
当帰(トウキ) 3.0
川芎(センキュウ) 3.0
芍薬(シャクヤク) 3.0
熟地黄(ジオウ) 3.0
蒼朮(ソウジュツ)もしくは、白朮(ビャクジュツ) 3.0
茯苓(ブクリョウ) 3.0
甘草(カンゾウ) 1.5


補中益気湯


人参 4.0 (滋養強壮作用)
白朮 4.0
黄耆 3.0 (滋養強壮作用)
当帰 3.0
柴胡 2.0
陳皮 2.0 (胃腸の働きをよくする)
大棗 2.0
生姜 2.0 (胃腸の働きをよくする)
甘草 1.5
升麻 1.0 (のどの痛み、痔に効く)

________________


あとは 現在

JPS
八味地黄丸のエキス倍量
半夏厚朴湯

ツムラ

抑肝散

を飲んでいます

_____________


近くの漢方屋さんだと1日 860円で
手のひら、半分くらいしか入手できませんでしたが


玉屏風散に十全大補湯、竜骨湯
など たくさんのものは処方されないんでしょうか?

コメント(7)

玉屏風散でしたら、イスクラの衛益顆粒はどうですか?
http://www.iskra.co.jp/product/tabid/79/pdid/5/Default.aspx
>>[1]   玉屏風散

一ヶ月 どこでも1万円近くするので
(昔 中国、台湾のを漢方屋さんからもらって飲んでいました  7000円でした)

保険が効く 黄耆  白朮 が入ってるものを飲みたいと思っています
トピの主旨とは関係無いかもしれませんが・・・

証が大雑把なものなら、こんなにたくさんの処方は生まれないのではと思います。
よほど腕のいい専門家でないと大雑把にしか見極められない、といったところが現実なのかなと思います。
>>[3]

経験的にですが、実際飲んでみないとわからないことはあります
そして、エキス剤だとどうしても細かいところがうまくできないのでは

あと漢方を理論だけでなくて、実際に使用して
使い方がうまい人がどれだけいるかということですね・・・

個人的に、お金もないし
保険がきく煎じ薬を、きちんとした漢方医が増える社会になれば
いいとは思いますが・・・

漢方は儲けが少ないと聞きましたし
難しいのでしょうかね

今は、西洋医学が行き詰まってると思いますから
漢方など東洋医学にもっと世界の人が注目して使用してもらいたいです
防已黄耆湯を入手しようかと思います

主薬“黄耆”には、滋養強壮作用のほか汗を調節する作用があるといわれます。

多汗症,発汗異常,わきが,すそが <http://www.kanpousakamoto.jp/takanshou.html>
麻黄附子細辛湯 と 十全大補湯を入手してみます
麻黄附子細辛湯と桂枝加黄耆湯を入手してみました

ありがとうございました
また何かあったら質問させていただきます

秋田から盛岡まで煎じ薬の保険は3時間かかるので
疲労しやすい虚弱体質なので、エキスで今はしのぎます

カーナビ買って、休み休み 盛岡まで行こうと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング