ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュの実証と虚証の組み合わせ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

30代後半の女性です。
元々、喘息・鼻炎でアレルギー科に通院しておりましたが、
先生が東洋医学に熱心で、その他心身の不調もトータルで診察してもらっています。

先日、実証と虚証の漢方が同時に処方されました。
体質は胃腸が弱く、疲れやすい、体力がない、ストレスで体を壊しやすい、
等で、虚証体質と診断されることがほとんどです。

今回の症状は、
生理不順(ストレスによる)、下腹部痛、肩凝り、頭痛、眼精疲労、疲労感がひどく、
「桂枝茯苓丸料/当帰四逆加呉茱萸生姜湯/八味地黄丸」の漢方が処方されました。

桂枝茯苓丸料は実証の方に処方されると思っていたので、
ちょっと弱り気味の私が飲んでも大丈夫か?と少し不安に思いました。
単独ではないので、負担もないのでしょうか?

よろしければアドバイス頂ければと思います。
宜しくお願いします。

コメント(7)

へんりぃ様

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、のぼせもひどく、血に関しては「流れが止まってる!」と
自分で感じるほどです。あせあせ(飛び散る汗)
お血をとるのが先決、と先生はおっしゃってしました。

安心しました。
ありがとうございます。
トピ主様に便乗させていただけますか。

私も先週婦人科で、桂枝ブクリョウ丸を処方され、飲みはじめたばかりです。

トピ主様より歳は上で、49歳・女性・身長153センチ×体重42キロ。
主様同様疲れやすく肩凝りや背中痛などあり丈夫なほうではありません。
私の場合は生理不順というより閉経に伴い処方されたのですが、同じ漢方でもあと数種類の選択肢があるようでした。
元々の体質を考えると今後処方を変えてもらう相談が必要なのかと、ちょうど考えていたところでした。
現在はのぼせやホットフラッシュ等はなく、気になるのは足先のひどい冷えでしょうか。手の指先はあたたかいです。

便乗で恐縮ですが、気になるトピックです。
詳しい方どうぞご指導よろしくお願いします。
診断を下した医師に聞いてみないとわからないのですが・・・・
一見虚証に見える実証ってありますね。
ネットでの判断は難しい。


扶正去邪という言葉が中医学にあるとおり、虚を補いながら
実を写すということはあります。

ですので、虚実織り混ぜての処方があながち間違いだということは言えないわけです。

二代目ちこちゃんさんのご質問も処方した人じゃないと詳しくはわかりませんが、上実下虚(手は暖かで足が寒い)であるなら間違いとはいえないでしょう。
気になるなら相談されてはどうでしょうか。
二代目ちこちゃん様
ご不安なお気持ちお察しします。
効果がある!と思って飲むのと、、どうかな?と思って飲むのでは
効き目が違いそうですもんね。
二代目ちこちゃんさんにぴったりの漢方がみつかるといいですね!

しのぶ様
確かにネットでの判断は難しいでしね。
先生に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

かずん。様
虚を補いながら実を写すというのはとても興味深いですね。
素人の私は情報にふりまわされすぎかもしれません。
ありがとうございました。
〉ちゃこ様
便乗させていただき失礼しました。
漢方は深いですね。
私も少し知識を蓄えます。
合ったお薬と巡り合えますように。
ご慈愛くださいね。


〉へんりぃ様
〉しのぶ様
〉かずん。様

ご意見アドバイスどうもありがとうございました。
処方された際に聞いてみたのですが、あまり納得できる返答はいただけず、「でなければホルモン剤にしますか?」と言われ、少し抵抗があり桂枝ブクリョウ丸をお願いしました。
次の受診時にもっと聞いてみます。
勉強になりました。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング