ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュの東京女子医大東洋医学研究所について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢方薬を始めたいと思って色々調べていたら、東京女子医大東洋医学研究所を知りまして、そこに行こうかなと調べているところです。

料金が一月で幾らほどかかるのか電話で問い合わせたら、「検査などによって変わるのではっきりした金額は言えない」と言われました。
なので女子医大〜にかかってる方がいらっしゃいましたら、幾らほどかかっているのか教えていただけたら嬉しいです。また、それ以外にも女子医大〜についての情報がいただけたら嬉しいです。

ちなみに私はうつ病、冷え性、めまい、湿疹、不眠、日中の強烈な眠気、体力弱い、などで困っております。メンタルクリニックに通って西洋薬も飲んでおります。

コメント(9)

7月から通院中です。

不安症で手の振るえ、めまい、頭痛などの症状で西洋薬との併用です。
参考までに私の明細を記しますね。

初回は
初診料2,700円
検査15,095円
処方箋830円
合計18,620円の3割負担で5,590円
薬が一日3回2週間分1種類
1,640円

その後、私は合う薬を見極めるため2週間〜3週間毎に通院
再診1,230円
指導管理料2,250円
処方箋830円
合計4,310円3割負担で1,290円

薬はその時によって1〜2種類
1,800円〜4,000円程です。
診察と薬を合わせ月平均 3,500円前後かかっています。

飲みやすいエキス剤で合う薬を今は見極めていますが、せんじ薬もあるとのことです。西洋薬も出して頂けますが、私の場合はジェネリック薬は薬局で扱いがありませんでした。(全てそうなのかは分りません)
私は一人の医師しか分らないのですが、暗い雰囲気は無くゆっくり、じっくり行きましょう!というスタンスなので追い込まれず通院できています。


とっちーさんも合う医師(病院)、合う薬が早く見つかると良いですね。


聖子☆さん
さっそくのコメントありがとうございます。
女性生涯センターなんてあるんですね。調べてみます。
レビューも読ませていただきます。

ちわわさん
具体的な数字を出してくださってありがとうございます。
結構同じような症状ですね、合う薬が見つかったようで、よかったですね^^

他にも値段情報お待ちしています。多くの方からデータをいただきたいです。




みわきち☆さん
情報ありがとうございます。
思った程かからない感じですね。
ますます候補として考えちゃいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング