ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「いいね!ミュンヘン」コミュのポカポカ地球家族

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎週土曜18:30からTBS系で放送している「ポカポカ地球家族」。
9月8日はミュンヘンの家族だったようですね。
私は見逃してしまったので、BSデジタル放送を見なくては (^_^)

09/14(金) 後07:00 >> 後07:30  BS朝日
熟年夫婦の挑戦ドイツでゼロから串揚げ店

ミュンヘンでくし揚げ店を開いた松原治郎さん(58)、祐子さん(50)夫婦を紹介する。昨年、ドイツ語も知らないままミュンヘンに移住。くし揚げ店「円」をオープンした。

http://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku/

コメント(14)

見ました〜〜!!本当に偶然この番組をみたら、ミュンヘンでびっくりしました。

ラーツケラーとかで夕食とってるシーンとか。
飲食経験もないのにいきなり海外で店をもつなんてすげ〜!!
まぁ旦那さんがホテル勤務だったそうで、外人と日々ふれあっていたのかもしれませんが。。。

ドイツでできた友人夫婦とも英語で会話してました。
客とも英語で会話してました、、、。
ドイツに住んでいてドイツ人と英語で会話、、、まさに私がやってたことです (^_^;)

でも私と違うのは、私は会社のバックアップがあって、不自由な思いはしたけれど色々と配慮してくれる人が周りにいた、、、

それに対して、経験のない国で初めての仕事に飛び込む勇気はすごいですね。
番組の詳しい内容を知りたかったのですが、「ポカポカ地球家族」のWebサイトはBSデジタルの放送が終わるまで更新されないようですね。
とりあえず、テレビガイドの説明文で我慢するしかないようですね。
あ、、じゃあもう少し詳しい内容を。。。
定年退職を間近に迎えた旦那さんは、3年くらい早期退職し、一念勃起しドイツへ。奥さんも、「この人についていくしかないですので」ということで渡独。
飲食屋経験があるわけではないのですが、串屋さんをオープン、はや一年がたちました。
もうこの一年は必死にやってきたという感じらしいです。
お客さんともなんとかコミュニケーションをとろうと、つたない英語で頑張っておられました。

半年後くらいに娘さんも渡独するそうです。
いまでは、ミュンヘンのレストランガイドブックにも掲載され、認められているようです。

また、ドイツ人は猫舌らしく、あつあつを出すと、食べれないそうですが、アスパラが一番人気でナスなどのメニューが好評です。

休日も旅行する風景や、公園を歩いてのんびりしている風景をうつしていました。ヨーロッパ各地への旅行もやっと最近になってできるようになったらしいです。
mokoさん、ありがとうございます。

前半はONTV JAPAN(iEPGサイト)の番組に載ってましたが、後半は新情報ですネ。ストーリーも気になるけど、景色も見たいので、早く番組を見たいな。。。ワクワク、わくわく
今日が放送日です。
皆さん、お忘れなきように (^-^)
白坂さんの家のすぐ近くですね。

日本料理 串揚げ 円
Barerstr 65 (tram27番 Schellingstr下車,北へ150m左側)
80799 München
Tel:089-27372641
月曜定休(土日もランチメニューあり)
え、しらなかった。
最近いらした方なんでしょうかね。
それにしても、この前大阪で高校生二人と串かつ屋にいって大感激してました。そこは、自分で串を選んでテーブルにある煮立った油に入れて揚げるという店で。前菜やみそしる、サラダ、デザートなども食べ放題。飲み物は、ソフトドリンクの飲み放題とお酒類の飲み放題で値段設定が違う。

とにかくどれもおいしかったし、たれとか自分で選べるから高校生は大喜び。わたしもついつい食べ過ぎてしまいました。オイルフォンデューの感じですけど、具がどれも丁寧に調理されていてやっぱり日本だなって。

で、その円はどんなんでしょうね。今週にでも下見してこよう。
下見はまだですが、サイトで紹介されているのを見つけました。

http://www.toytowngermany.com/munich/kushiage_enn.html

円はEN じゃなくて ENN だそうです。

検索すると個人のブログで取り上げられた記事がいくつかヒットしますけど、円から歩いて1分という方もヒットしました。すでにご存じの方かな?
今週末から来週に行くよていです。
歩いて1分というとうちからも歩いて1〜2分ですよね。誰かな。。。

今日行ってきます。昨日、予約しようと立ち寄った時点で、すでにいっぱいいっぱい。やっと6時から7時半の枠だけ確保。カウンター席が主らしいです。それにしても、お値段の設定が魅力的かも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「いいね!ミュンヘン」 更新情報

「いいね!ミュンヘン」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング