ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Public Image LimitedコミュのMetal Box

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メタル・ボックスは聴き始めて20数年経ちましたが、当時中学2年(1979だったかな)のリアルタイムの時に聞いてぶっ飛びました。私のニュー・ウエイヴはここから初まった感じが強いです(平行してピストルズも聴いてたけど)。ジャ・ウーブルのスピーカーをぶっ飛ばすんじゃないかと思う重低音Bと(今も演ってくれてるのが嬉しい)。キース・レヴィンの神経質でソリッドなG、インストの曲も多く2人の個性が完全にジョンのVoの個性をに食っちゃってる感じでした。個人的にはPILの最高傑作。また私自身の中で10指に入る名盤です。

コメント(11)

レイヴンさま
malさま

はじめまして。
Metal Boxメタ缶は聞かれたこと有りますか?
普通のアナログとサウンドバランスが全然違うので
もし未体験でしたらお勧めですよ。
重く空気が震えるようなベースがさらにきわだっています。
PILこの頃から12インチシングル出し始めるんですけど
ヴァージョンが違うので要チェックです。
memoriesなんて破壊力凄すぎていまだに回しています。
ブート盤Metal Box Demoも違うヴァージョン満載でお勧めですよ。

私もMetal Boxは超名盤だと思います。
人生狂った一枚でした。
通りすがりに書き込みです。

Jah Wobbleの1stアルバムにも
Metal Boxの素材やヴァージョンが収録されています。
大好きな1枚です。
Metal Boxは傑作です!
ベースラインが始まると空間が変わります。
今も昔もこんな音出せるバンドは皆無です。
ジョンのボーカルもピストルズとは程遠いところにきていますが、その破壊力は絶叫しなくても十二分にあります。
なにより全体に漂う緊張感がいいですね。
ラストのインストの開放感もいい感じ。
ジャケットも音像を見事に捕らえています。

skullpopさん
メタ缶聴いてみたいですね。
だけど、アナログ盤聞ける環境じゃない・・・_| ̄|○
memoriesは僕も大好きな曲です。
あれは亡くなったお母さんを思って作ったそうです。
ジョンのテンションが尋常じゃないですよね。

Metal Boxをかけ続けるイベントをクラブで開いてくれたらいいんですけど。
クラブ関係者さまよろしくお願いします。
Metal BoxはFlowers〜と並び奇跡の傑作ですね。
この頃のジョンは神懸かり的に冴えてましたね。

未聴の方には、やはりみなさんおっしゃる通り、メタ缶(できればアナログ盤)で聞く事をお勧めします。低音が凄いです。ぶっ飛びます。

緊張感溢れる楽曲に圧倒される中、最後のインスト曲Radio 4になんかいつも救われる感じがするのは、私だけでしょうか?
パンドラの箱の最後に残っていた「希望」のような・・・

続けてFlowers〜を聞くと「アラー アラー」でまた突き落とされるんですがね。
こんにちは。

ぼくは「poptones」が大好きです。
イントロのドアタマのギュイーンっていう部分から、リズムパターン、ベースライン、ギターのアルペジオ、どれをとっても「生涯の10曲」に入るんじゃないかというくらいです。

以前、ヒップホップとかと一緒にDJでかけておりました。
私はこどもなのでよくわかりませんが「Glaveyard」「The Suit」が大好きです。特に「The Suit」の出だしなんか最高! 
はじめまして。もう一つのpilのコミュニティーでもあげたのですが、second edision...ほんとに素晴らしいと思います。
もしpop tonesの中に隠された鼻をかむ音、アルペジオギターとは別に鳴り続けるノイズギター、ノックする音、口をくちゃくちゃ言わせる音、男性ソプラノボーカルのコーラスのようなメロディーについての情報、気がついたことがありましたら教えて下さい。 
それから僕もLP版のメタルボックスを持っているのですが、重低音なベースの音質がたまらないのでオススメします。
最後に、知っているかもしれませんが...パリのライブ版のpop tonesは、ボーカルはマイクの調子が悪いのか歌い直しがあるし、ウォーブルのベースは演奏頭からキーが完全にズレていて、それに気づかずレヴィンのギターも同じフレーズを繰り返して、安定したかと思えば今にもとだえそうな貧弱な演奏をするのですが、極端なまでにかかったディレイが不思議なアンビ空間を作りだしていて、とても好きです。
そのほか公式版を問わず初期PILのライブ音源などの情報がありましたら教えて下さい。
Metal Boxがアナログで再発のようですね。
ジョン・ライドン公認らしいです。
音の方はどうなんでしょうねー?

http://diskunion.net/detail.php?goods_id=04IA06889&genre_id=5

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Public Image Limited 更新情報

Public Image Limitedのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング