ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鷲見SUMI大好き!コミュのSumiギターのオーナーに!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらに書き込みをさせていただくのは初めてです。
よろしくお願いいたします。

私も長年の夢が叶って、この度、Sumiギターのオーナーになりました。

ここ数年、ももかんさんやNUDE VOICEなど、鷲見さんのギター使っているアーティストの音楽にふれる機会が多かったのですが、オーダーするきっかけになったのは、今年のハンドクラフトギターフェスで、12フレットジョイントのメイプルを弾いたことでした。

あのバランス、音の艶!
これがホントにメイプル??と、今までの常識がガラガラと崩れました。

このギターが、Hobo's に売りの出た時、お金とハンコ(ローンを組むため…笑)を持って買いに出かけましたが…。
12フレットジョイントは私がやる音楽ではどうも使いにくく、泣く泣く断念。

こうなったらとことん我が儘が言えるオーダー!
と丸子に向かった次第です。

鷲見さんには以前からお世話になっていましたが、この夏、工房へお邪魔したのは、かれこれ約10年ぶりです。
前に伺った時の記憶では工房は田圃の真ん中にあったハズですが、辺りの様子が一変して、かなりビックリしました。

最初に音楽村に連れて行っていただき、展示しているギターを片っ端から弾いてみました。
「気に入ったのあったら持って行っていいよ」とおっしゃっていただき、こちらでも話題になったマホガニーのSJに心が揺れましたが、やっぱり、あのメイプルの音が忘れられず、S-SJMPをオーダーしました。
今までメイプルが欲しいなんて思ったこともなかったんですけどね(笑)。
鷲見さんのメイプルは格別です。

仕様

Top:赤エゾ松
side&back:メイプル
Neck:メイプル
Fingerboard:エボニー
Fingerboard Inlay:スノーフレイク(style45)
Bridge:エボニー
Rosette:コア
Binding:コア

サイドは軽くコンターを入れていただきました。
これがあると驚くほど演奏性が安定します。
貝好きの私としてはトップにアバロンを。
そして、サウンドホール周り、バンディングにはコアをあしらっていただきました。
ヘッドとブリッジには鷲見さんお得意の花のインレイを。
ペグはゴトーのゴールドを。この操作性も抜群ですね。

私はポジションマークがないとダメなので、指板にはスノーフレイク(style45)を入れていただきました。
ネックは薄めのかまぼこ形で幅が44mm。とても弾きやすいです。

音に関しては予想以上でした。

新品でこれ!?
ホントにメイプル!?

低音がしっかりと出て、高音のサスティーンも素晴らしい。
思い描いていた以上の音でした。
なんだか急にギターが上手くなった感覚です。
自分にとって完璧なギターに仕上げていただきました。
大満足の逸品です。

できあがったギターを弾いていると鷲見さんが…

自分で作っていうのもナンだけど、これは名器になるね

と嬉しいお言葉も。
ギターを弾くのが楽しくて楽しくて仕方ありません。

コレクターとしての一本ではなく、所謂、使える一本として。
鷲見さんの芸術性と完成度の高さに脱帽です。

コメント(16)

鷲見さんは、もともとマンドリンやアーチトップなどで
メイプルの材の特性を知り尽くしているし、生かすのは
得意中の得意でしょうから、素晴らしいものになっていると思います。
長く付き合える1本、またこれから弾きこんでいくと育っていく
楽器だと思います。気に入った一本に仕上がってよかったですね。
完成おめでとうございます!

鷲見さんの作品は素晴らしいですよね。
新品での鳴りには驚かされます。
メイプルも良い材をお持ちのようで、石井完治さんが絶賛しておられました。

多分マツーラさんのSJは私のヤツと製作時期が被っており、
何度かお見受けしていると思います。
今月初めに工房へ取りに伺ったときには、かなり仕上がっておりました。

画像は9月に途中経過を拝見しに伺ったときに写した1枚です。
多分、マツーラさんのハコではないかと・・・
マツーラさん完成(歓声)おめでとうございます!!
でっしんさんの時もそうでしたが、素晴らしい〜〜!!

完さんのメイプルも美しかった(個体も音も)ですが、
これも美しいですね〜〜〜ぴかぴか(新しい)

う〜〜んいいな〜〜〜!

くそ==お金があればオイラもオーダーするんだけどな〜〜〜
(当たり前かがまん顔

でも素晴らしいギター拝見できただけでも得した気分電球

いつかわからない夢を追いかけて新年迎えよ〜〜〜っと走る人ダッシュ(走り出す様)
マツーラ様

 おめでとうございます。きれいなギターですね。鷲見さんのギターってどんどん成長していく感じがするので楽しみですね
私はもう買えませんが、こうやって人のギターを見せてもらうと虫がうずきます
るんるん OM-VWさん

そうですね。
鷲見さんは、元々、メイプルの名手。
マンドリンはすでに1本、持っていたりします(笑)。
画像を添付してみます。これも素晴らしいです!

るんるん でっしんさん

まさにそれが私のギターです。
私もその箱の状態で写真を撮りました(笑)。

実はでっしんさんのギターのお話も鷲見さんに伺っていました。
型枠から作ったというお話も。

同じ時期に工房にいたということは私たちのギターは兄弟(姉妹?)のようですね。
シリアルも近かったりしますね、きっと。

1月23日、BITでお会いできそうですね。
私も倫典さんのライブに行きます!

るんるん Moteさん

完成(歓声)…その通りですね!
このフレーズ使わせていただきます。

石井完治さんのOVALも素晴らしいですね。
同じS-SJMPでも音分けをしていると鷲見さんがおっしゃっていました。
ハンドクラフトギターフェスに行った時、ちょうど完治さんが、出品されていたOVALを弾いていらっしゃるところでした。
「これイイな、帰りに持って帰る」とおっしゃってました(笑)。
完治さんのOVALはこの時、出品されていたのとは別に製作された物のようですね。

るんるん TOMMYーKさん

ありがとうございます。
成長するとどうなるか?
メイプルでは経験がなかったのですが、ちょうど「THE中古楽器屋」で2005年のSJメイプルが売りに出ています。

http://www.tcgakki.com/items00/tc001518.html

これを弾いて見たところ、3年でこんなになるのか!
と、将来の音がなんとなく想像できました。
このことが「メイプルでオーダー」の背中を押した要因の一つにもなっています。
マツーラさん>

>シリアルも近かったりしますね、きっと。

一緒に作った友人のオリジナルモデル(ベースモデルが無いんです)のシリアル下2桁が85私のが86です。

>ハンドクラフトギターフェスに行った時、ちょうど完治さんが、出品されていたOVALを弾いていらっしゃるところでした。

私もその場に居ましたよ。相当気に入った様子で速攻で注文したらしいです。


>1月23日、BITでお会いできそうですね。

そうなんですか!
その時、前述の友人も一緒ですので、鷲見の会でもやりましょうか?(笑)
お会いできるのを楽しみにしております。

 




るんるん でっしんさん

>>シリアル下2桁が85私のが86です。

ひぇ〜〜、私は87ですexclamation ×2
すぐ下の弟(妹)になりますねわーい(嬉しい顔)
こんなこともあるんですねぇ。

画像左のギターはご友人のでしょうか?
こちらも個性的で素晴らしいですね。

でっしんさんは猫sumiのオーナーさんでいらっしゃったんですね。
猫sumiのお話も鷲見さんから伺っていましたよ。
マツーラさん

>ひぇ〜〜、私は87です

うひゃむかっ(怒り)もしやと思いましたが わーい(嬉しい顔)

>猫sumiのお話も鷲見さんから伺っていましたよ。

私が2オーナー目らしいです。
でもヘッドの猫のインレイが可愛がっている近所のにゃんこに似ていたので、
飛びついてしまいました。

6の写真はつい先日池袋の亜古木というフォーク酒場に持ち込んで
ツーショットで撮りました。
そのうち3本の交流が出来るといいなぁ・・・なんて思ってます。
るんるん トラベラーさん

メイプル仲間ですねぴかぴか(新しい)
とってもキレイなギターです。
ヘッドのつき板は柿でしょうか?
この木目のエキゾチックでイイですね。

できて1年半といったところでしょうか。
購入した時から音の変化はいかがですか?
はじめまして、2年くらい前にホーボーズにて中古でローズのモデルを買いました。

シリアルナンバーがあることを今知りましたがどこに書いてあるのでしょうか?
>たかやんさん
サウンドホール内のラベルに書いてあると思いますよ!!
ちなみにシリアルナンバーの上2桁は製造年、下3桁は製作本数(すべての楽器の総数)だそうですよ。
EX:06463→2006年製 463本目 となります。
>たかやんさん
ぉぉ!!
僕のS-SJWCと4番違いですね!!
なんか、すごく嬉しいです(*^^*)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鷲見SUMI大好き! 更新情報

鷲見SUMI大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング