ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親知らずを抜くのが怖い!!!コミュの抜歯時に鼻腔貫通?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日右上の親知らずを抜歯してきました!
先月左上を抜いたので今回は二回目でした。

歯医者自体苦手で、前回は抜く前にあまりの恐怖から泣いてしまいましたが、真っ直ぐ生えていたので、アッサリと抜けました。

今回も前回同様で、「簡単だよ」と言われていたのです。
が、、

グリグリやり抜けたかな?てぐらいに、何やら違う雰囲気が、、Σ(・□・;)
バキン!という大きな音、、その後に「抜けてきてはいますが、掃除しますね」と言われ、周囲がバタバタ、、
予想外のことに私はもうバクバク、、Σ(゚д゚lll)

何やら器具の音が聞こえ、長いこと 抜歯箇所をグリグリいじっていました。

「全然見えないなぁ」という声も聞こえ、まだ歯根が残っているのかな、、と不安もマックス。

そして、急に先生に鼻を抑えられ、「強くフンとやってください」と言われ、以前調べたときに知った"鼻腔へ落ちてしまう"というものかなと気づきました!

簡単に終わると言われていた抜歯であったはずなのに、「今から縫っていきますね」と、、!
最後は意味不明に縫われ、時間もかかる惨事になってしまいました、、、。

何よりも、抜歯後に説明がされないことに憤りを感じました。

「鼻から出血があるかもしれません。」とだけ言われたので、

「何が起きたんですか?」と尋ねると、
「鼻腔にとても近いところだったんです。血がまわって出てしまうこともあるんですよ。珍しいことではないです」で終了。

「なぜ縫ったんですか?」との問いにも、
「前回は縫わなかったんですが、今回は傷口を塞ぐために縫ったんです」と……

答えになってない(ー ー;)

もう予期せぬ恐怖でフラッフラでそれ以上問いただす気力もなく帰ってきたのです。


帰ってから、口に空気を入れると鼻の方へ漏れる音がします。

明らかに鼻腔へ貫通したと思います。

それでもきちんと説明がなかったということは、歯科医の過失があったのでしょうか。

レントゲンから、貫通する可能性が分かっていたはずでは、、。

きちんと調べ、高度医療の歯科センターに行ったのですが、何かとても不信感がうまれました。

そして、貫通してしまったら塞がるのでしょうか。。
私はひどい鼻炎持ちですが、大丈夫なのでしょうか。

鼻腔に貫通した方の話を聞いたことがなく、次の診察もまだ先で、何より医者に不信感を持ってしまい、とにかく不安でたまらないので書き込ませて頂きましたm(__)m


コメント(2)

私も鼻腔に近い所に歯が生えていて、CTやらレントゲンを撮ってから、歯を抜いたです。
鼻腔にあったら、抜けないって言われ。
親知らずを抜きに行ったのに、歯茎に歯が生えていて、たまにいるんだって!
親知らずと共にその歯も取り除いたよ。
全身麻酔で、抜歯というか手術だね…。

不安が強いなら、ちゃんと納得するまで説明してもらった方がいいと思います。
それが、医者の大事な仕事でもあるんで。
>>[1]
コメントありがとうございました。
そうですね、上手くかわされたような感じで、説明してるようで、ちゃんとした説明になってない!という感じでした。抜糸にいった時に聞きたいと思っています。

まゆさんは親知らずではない歯も抜いたんですね?
私は全身麻酔ではなく、局所麻酔でした。
全身なら眠っているし、多少恐怖は減りそうですね(>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親知らずを抜くのが怖い!!! 更新情報

親知らずを抜くのが怖い!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング