ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人のTW乗りコミュのスプロケ変更

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
できるだけノーマルのままでと思いつつも、求めてしまう「もうチョッと・・・」

ノーマルだと、とんとんとすぐTOPギヤに入るけど、低速から上のほうまでそれほど気を使うことなく走ることが出来る。

もともとオフロード設定のギヤ比だし、タイヤの重さからなんだろうけど、トルク重視の設定だ。
しかし、もともと低中回転よりに力のあるエンジンだし、オンで使うことのほうが多いんだからと、ギヤの歯数を変えてみる事にした。

フロント側のスプロケットは、クランクケースカバーを外し、OILまで入れ替える手間がかかるので、消耗時に変えるとして、後輪側のスプロケットだけ換えてみる事にした。

TW225現在走行距離2800Km,チェーンはOILもたっぷりでまだ伸びもないのでそのまま使用。
ノーマルの歯数は45T、今回はどのくらい変わるかわからないので4T落として、SUNSUTARの41Tを選択exclamation
価格もAFAMにくらべて安価です。

歯数を4T落とすと、チェーンの長さが長くなりました。
ノーマル120リンクを一駒切って118リンクでOK。


そして電球
まだ昨日付け替えた所なんで、走行は20Km程度ですが、走り出しの不足は感じません。
少しですが、各ギヤでの速度の伸びが確かにいい感じです。
TOPでいつも60Kmくらいで流している感じが、同じエンジンの回転感覚で70Km近くで走れてました。
おそらく、TOPギヤで同じ回転数で10Kmほど速度が上で走れているようです。

ただ、トップギヤで今まで40Km下でも粘っていたのが、ノッキングしやすくなった感じです。
でも、ギヤを一つ落とせば問題ありません。

私は80Kmも出れば十分なんですが、最高速も伸びている事は間違いないでしょう。

ツーリングや林道にも行くのでまた報告いたしますね指でOK

吸排気系をいじっている方は、ギヤ比の変更もお勧めですexclamation ×2

コメント(17)

乗り味はどんな感じか知りたいですねーーー。

参考になると思います。流石、大人のTW(^^)
いいですねぇ。
最高速の伸び悩みが多少解消されるんですよね。
見た目のカスタムがひと段落したらやってみたいですね。
はじめまして!本日からコミュ参加です。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
TWにして半年、最高速での不満からスプロケ変えようと目論んでましたが
いくつ落とせば良いのか解からずコミュ検索して、やっとこちらに辿り着きました。
とても参考になりました!
ありがとうございます。

・・・で、さっとくの質問なのですが〜〜
チェーンカッター等無いのでやはりショップに依頼した方が良いのでしょうか?
できれば自分でやってみたいのですがアドバイスがあればよろしくお願いします。

あせあせこのトピ書いたの忘れていました

TWの場合、ノーマルチェーンのつなぎ目はクリップで止めている駒なんで、つなぎ目はペンチなどで外せます。
が、駒を減らすのにピンを抜くのに、バイクのチェーンは細くてもチェーンカッターだけでは切れないので、サンダー等でピンの頭を削ります。
それでそのピンをチェーンカッターで抜き落とすと言う感じです。

でも、チェーンカッターが無くてもピンは抜けます。サンダーはいりますが。
やり方は、外したい駒のプレートのピン2本の頭を削り落としてから、そのプレートの内側プレートとの間に細いマイナスドライバーを打ち込んでいくと外のプレートが浮いてきて外れます。それでその駒は外れます。
写真とかないので、わかりにくいですね。

サンダーやドリル等お持ちでないのならお店に依頼する方がいいでしょう。
あと、切りすぎたら再生しにくいので注意危険・警告
さっそくのお返事ありがとうございました!!
ううっ・・自分でできそうなような〜〜
   ・・けど自信ないからショップに聞いてみようかなぁ・・・ですがあせあせ

今後ともよろしくお願いしますっ

取り急ぎお礼まで。
>そこから猫〜さま

うわぁ〜写真見てるとなんだか自分でもできるような気に・・
実際はムズカシイのでしょうけれどもあせあせ(飛び散る汗)

とても参考になりました!
ありがとうございます指でOK
おかげさまで工事(笑)終了!!
高速テスト走行してまいりましたっ
西湘バイパスを90Km/hでビービー言ってたのがウソのように
外環を110Km/hまで出すことができましたっっ
(少しアクセルに余裕がありましたがこれ以上は体が負けましたっ)

これで安心して高速も・・・たぶん乗れますっ
次は談合坂を登れるかレポートしますねっっ

ご指導いただいた仙人様・そこから猫様、本当にありがとうございました!!
60キロが限界というのはおかしいですねー。

スプロケというより、他の部分をしっかり見た方がいいのではないでしょうか?

キャブレターの清掃、点火系(プラグ)、エアフィルター清掃、マフラーとの相性等…。
ボクも先日、自分でする自身が無かったので
ショップに○投げ依頼してきました。

2丁落し
スプロケ 8000
工賃 4000位
チェーン 一齣ことに500

と、見積もってもらいました。
恐らく高いのかもしれませんが、まあ自分で出来ないので仕方ありませんね。(汗
ちょっとアドバイスでーすあっかんべードライブスプロケット(前側)交換はケースカバー
を外して行いますが、オイルが出てしまうので右ハンドルグリップをイスなどに
もたれさせ車体を倒してします。オイルはエンジン内の右側に溜まりますのでコボ
れません。

他、古いバイクはガスケットが破れることがあるので注意して下さい。

メタヤローさん、そのエンジンは明らかに異常です。せめて100キロ少々出る
のが普通ですあせあせ(飛び散る汗)点検要です。

ぶぅびぃ or でみきちさん、見積もりは親切るんるん、妥当な線だと思いますが。
久々に、またスプロケット交換です手(チョキ)
約12000Km走行で、ノーマルチェーンの伸びと共に交換してみました。

このトピ立ての前回は、後4T落として41Tでいい感じでしたが、不足も感じなかったので、今度は前を1丁増やそうかと思ったら、ノーマルより大きいのが見つからなかったのと(225はノーマル15T)、まだ前は使えそうだったのであせあせ(飛び散る汗)ケースも開けないといけないし、今回また後だけ交換と言う事に(爆)

で、今回はさらに歯数を減らして、SUNSTARで一番小さい39Tにトライ指でOK
チェーンは、よくシールチェーンに換える方が多いですが、シールなしの方が抵抗が少ないと言う事で、まめな注油メンテすると言う事で強化ノンシールチェーンをチョイスexclamation ×2
長さはノーマルよりピン4つ分減らす感じです。


そして、走行感ですが

いいです手(チョキ)
これに換える前に一度、ほとんど使ってないノーマルスプロケ45Tを少し付けて走ってたんですが、どうも41Tで乗っていたときと同じ速度で回転が高く、伸びが悪い感じがしたので、やはり歯数を減らす事にしたんですが、正解ですね!

オフロードを走る機会や急坂を良く登るならどうかわかりませんが、街中を走る分には凄い楽になりましたし、加速が悪くなるとかもない気がします!
しかも、伸びもいいですね♪
高速はどうかわかりませんが、80km出していても頑張ってる感が少なく十分に走ります!
1速の走り出しも、ドンという加速ではないですが、(225では)十分なトルクで加速していきます。
一つのギアの速度域が延びたので、ギアのつながりと共にいい感じに速度が乗って行きますね。
2人乗りすると少し重いかもしれませんが、一人ならお勧めできるギア選択です手(チョキ)
普通のオンロードバイクのギア比のように感じました。

個人的感想ですが、換える時にはこれもありかと思います!
仙人さん

このような交換時期の歯数変更しての乗り味チェックとコメントはとても参考になります。有難う御座います。

TWの乗り方があえば、いいチョイスですね。
クリップその後の経過報告です。

2回目のリヤ・スプロケ交換で、ノーマル45Tから以前の41Tよりさらに歯の少ない39Tを付けてみて、乗り続けるうちに印象もだいぶ変わりました。

まず感じたのが、トップ5速にすると少しの起伏と減速(60Km/h以下)でエンジンのギクシャク感(ノッキング)が出てしまうようになりました。
ノーマル45Tまたは41Tの時は5速でも感じなかった点です。
常に60km/h以上を保てる国道とかでは感じませんが、40〜50Km/hが多いのでエンジントルクに対してギヤ比に無理があるようです。
もちろん4速に落とせば走れますが、その感じだと少し回転が高いようなせわしなさが出ます。
高速道路で流す分には楽なんですが、登りにかかるとやはりトルク不足でギヤを落とす必要があるので、ツーリングなどで色々な場所を乗る場合、クルージングしにくく感じてしまいました。

つまり、普段使いの場合リヤの歯数を変更するなら41T又は43Tくらいまでが使いやすいと感じました。
39Tのギヤはボアアップやパワーアップすれば使えるかもしれません。
私の乗り方でノーマル225には向いてないようです。

さて、ではノーマル45Tギヤが置いてあるので戻そうかと思いましたが、チェーンが短くなってるので無理でしたあせあせ

何かの参考になれば幸いです。
先日、私の師匠と話をしていたのですが、TW200でボアアップしていたら、43丁位が良いかもねという話をしていました。

今回のコメントを見てみると、パワーが上がっていれば41〜43丁位でもいけるかな〜と思いました。

私のバイクはノーマル45丁でトルクがあるバイクを目指しているので、43ぐらいでもそのままの状況でパワー(トルク)はそのままで、最高速が伸びるのかなーと思いました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人のTW乗り 更新情報

大人のTW乗りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング