ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAMIYA ★TT-01★コミュのTT-01ドリフトスペックのアームについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノーマルのTT-01にドリフトスペックの調整式アームを組みたくてスペアパーツを買ったのですが、組み方が解りません。どなたか六角でしめるネジとかをどこに組むかとか教えて頂けますか?

コメント(4)

参考になるか分かりませんが、うちの日記にちょっと書いています
http://www.tamiya.com/japan/download/rcmanual/tt01d.pdf

TT-01Dなら組み立て説明書がアップされてますよ。
六角で締めるねじはリバウンド量(1G時からシャシを持ち上げた時にどれくらいで
タイヤが浮くか・・・ロール時のグリップ力が調整できます)の調整ネジですね。

頑張って組上げてくださいね!!
TT-01Dの上下サスアームを使用してリバウンド調整用のホロービス(イモネジの長い奴)を使う際には、ドライブシャフトも交換が必要です。

ノーマルの樹脂製カップジョイントとドッグボーンではホロービスに当たってしまい走れません。

このあたりは、TT-01Dの説明書の後ろの方に『スタビの取り付けかた』として記載されていますよ。

頑張ってみてください。
無事装着できました(^-^)みなさま、大変助かりました('-^*)
ありがとうございます_(._.)_

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAMIYA ★TT-01★ 更新情報

TAMIYA ★TT-01★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング