ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PRK 視力矯正手術コミュの手術受けましたトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「はじめまして」が乱立すると、探したい内容が参加者や見学者に見つけにくいと思うので立ててみました。


「手術受けました」との専用って感じでいかがでしょう。

(「はじめまして」は総合があったと思うのですが、結構そればかりトピとしてたってたので)

手術受けた方の「こんなんだった」「こうだった」をご自分の日記に書いた場合、こちらから行きやすくするのはいかがでしょうか。

コメント(43)

12月1日、アメリカでPRK受けました。
まだ保護用レンズをしているし、ゴロゴロ感もあり、視力も安定しませんが、手術前より見えています。
ただ近くのものが見づらいです。
みなさんの書き込みを見ているとPRKは術後、痛いということで心配していましたが、私は痛みはほとんどありませんでした。
手術はは神戸クリニックの手術顧問をしているAlan M Berg医学博士にお願いしました。
$3000で日本で受けるより少し高かったけれど、自分の手術のビデオを見せてもらい、その手際のよさにDr,Bergに頼んでよかったと思いました。
これから視力も上がっていくということで楽しみです。
私は12月1日、ブラジルでPRK(右目)受けました。まみさん、同じ日ですね!偶然!!
そして12月8日に左目受けました。今日、右目の保護レンズを取りました。
私もまみさん同様、そういわれてみれば近くのものが見づらいかなぁ?という感じですが、裸眼で日常生活が出来て素晴らしい♪と喜んでおります。
まだ0.5程度の視力ですが、それでもやって良かったと実感してます。早く皆さんのように1.0を超えるクッキリ裸眼世界を体験したいです。
12月5日、私もKAOさんと同じブラジルでPRKを受けました。
術後は、1、2日間、見えた!という感じだったのですが、3、4日目は視力がかなり落ちて手元のものがほとんど見えなくてとても不安になってしまいました。が5日目の朝、起きたら結構見えています。明日保護用コンタクトを取りに病院へ行きます。PRKの場合、数ヶ月は、視力のアップダウンが激しいようで、視力が安定する日まで時間がかかるかもしれないのでまだ、少し辛抱。でも、少しずつ見えるようになってくると嬉しく気分もとってもいいです。
05年9月2日にスーパーPRKやりました.
地元の医者の紹介で五反田の参宮橋アイクリニックで両目一緒にやりました。術中のアクシデントもありましたが無事成功しました。(左眼のときに目印が見えなくなってしまった←ホワイトアウト)
ただ・・、今もまだ安定していない為2ヶ月ごとの検診に通ってます。(再手術になるかもしれない・・)
つい先日3/19にPRKを受けてきました(元々視力は0.1と0.15)。
場所は 安淵眼科
http://www.yasubuchi-ganka.com/
両目で12万ですが、紹介状を使ったので11万!

角膜の厚さ的には問題なかったのですが、
あえてレーシックではなくPRKにしてみました。
術後翌日が一番痛く、翌々日もそこそこ痛かったのですが、
不思議と3日後は痛みが完全にひき、保護コンタクトをはずしても痛くありませんでした。
痛み止めは治りが遅いと聞いていたので一度も使いませんでした。

今は手元のものがかなり見づらい(見えない?)です。
遠くのものもそれほど見えず(勝手に0.6くらいと思ってます)、かなり乱視が入ったような見え方です。
早くすっきりみえないかなー。
1年半ほど前に参宮橋でスーパーPRKうけました。
手術も結構いたかったですが、術後の夜は地獄でした・・・。
再手術なんて僕には無理。

でも受けた多くの人はあまり痛くなかったようですし、術後もとくに大変だったという話はあまり聞かないので個人差が激しいのかもしれません。

いまでは両目0.02→1.0前後です。

疲れてくる or 夜などはグレアが少し気になります。


メガネやコンタクトの生活に比べれば何でもないですが。
三月30日にPRK受けました。

術後痛いとは、聞いてましたが自分はあまり痛くなく、
我慢できました。1週間くらいわ視力は、安定しませしたが、今は両目0.08だったのが、1.2になりました。

裸眼生活は最高です。目薬は少し大変ですが(笑)

このコミで色々教えてもらえて良かったです。

気になることは、気軽にメッセージどうぞ〜












5月2日にPRK手術、受けました。
まだ若干目の痛みと視界が白い感じがありますが、なんだかいろんなものが良く見えて嬉しいです♪

とりあえず手術当日の様子について日記に書きましたので、よろしければ見ていってください。
11月21日にバンクーバーで手術を受けました。
アジア人は角膜が薄い人が多いらしいですね。ワタシは厚さは大丈夫だといわれたのですが、レーシックだとドライアイになる可能性が若干高いといわれたので、値段もアフターケア(障害保障つき)も変わらないこともあり、PRKを選択しました。

で、今日やっと保護レンズ外れましたが・・・。視力はやっぱり寝起きは良くて、夕方には徐々に低下してきますね。手術前に「視力低下を感じたら昼寝をするように」と散々言われました。手元やPCの画面はつらいです。

術後の痛みですが、術後3日間は痛いというよりは、目を開けていられず(サングラスをしていても眩しさを感じました)痛み止めの目薬に頼ってました。4日目と5日目に目が圧迫されるような、中から爆発するような痛みを寝起きだけ感じましたが、それ以降は問題ないですね。

こちらの視力の表現が日本と違うので、なんともいえませんが、テレビは問題なく見えるようになりました。まだ信号などの点滅するものは二重三重に見えたりしますが、日常生活に支障はないです。

そういえば手術をしてくれた医師と看護師の人たちは、術中全く関係のない話をしてましたが、日本でもそうなんでしょうかねぇ???

まだまだ検診には通わないといけないようです。
年明け早々1月4日に池袋で手術受けました!
術後4日目で朝起きたら裸眼でテレビが見えました☆☆☆
6日目で電車内の広告が読めるように。
生活に支障はまったくなくなりました(泣)

勝手に0.5はあるかなと思っています_(._.)_明日が最初の定期検査なので、どれくらい視力が出ているか心配です。。。

自分は眼震&乱視が強いタメ、0.9くらいが限界だろうと言われました・・・でもそんなの関係ねぇ!!!もっと良くなってもらわなきゃ困るんです!
人生かかってるんです!
でも今年は後厄です。
はぁ。。。
はじめまして。
1月10日に横浜の深作眼科という所でPRKのウェーブフロントの手術を受けました。

品川近視クリニックで「うちじゃどの手術もできない」と言われ、父が白内障の手術を受けた深作眼科へ行きました。

検査してもらったところ円錐角膜と診断されPRKがよいとのことで、手術をうけました。

術後4日間は痛すぎて何もできなく、一週間後の検診では乱視も出てしまいましたが、まもなく2週間たつ今ではバッチリクリアーに見えています。


術後は確かにすごく痛いけど、やっぱり手術して良かったです。
はじめまして、3年前にPRKを両眼うけた者です。
術前は両眼0.08程度だったのですが、術後2ヶ月ごろには両眼1.2くらいまで視力が上がっていました手(チョキ)
福岡県北九州市では、近視矯正をしているところが都会に比べ少ないため、白内障などの手術を多くの件数行っている個人医院で受けました。
術後も、3ヶ月間ははじめに支払った金額以外は無料で診察してもらえて、良心的でよかったでするんるん

術後は2日ほどは痛みがあり、まぶしく感じたために カーテンを閉めてゴロゴロしてましたが、3日目からはどうにか大丈夫でした。
視力が落ち着くまでになんだかんだで、約1ヶ月程度かかりました。

3年すぎて、近視に若干戻ってきましたが、それでも0.9程度視力があるので車の運転もメガネ&CLなしで出来るので大変助かります。

まだ、手術をしていない方にはお勧めです。
夜中に壁の時計が見えたときには感動しましたよ
4日前にまず右目のみ、PRK受けました☆

術後当日は今まで感じたことのない激激激痛・・・
痛くて何時間も眠ることもできず辛かったですが、「手術当日はかなりの痛みをともなうこともあるが翌日には回復する」と注意書きに書かれてあったので、その言葉を信じて、ドリカムを聞いたり自分を応援しながら笑、なんとか次の日を迎えました。

翌日の朝5時ごろ目が覚めると今度はコンタクトが目の上にいったようなゴロゴロ感・・?のため、痛すぎてもはや目が開けられない!そして、あまりの右目の痛さに、手術していな左目も開けることができず><(左目のみ開けようとしても、どうしても右目にも余計に力が入ってしまうため)
目のゴロゴロ感から涙は止まりませんでした。

しかし、なんとか無理やり両目を開けてしばらくすると痛みがひき始め、事前に言われていた通り、その日の9時ごろにはもう痛みはひいていたと思います。ただ右目はお岩さんのようにはれてしまったので、眼帯はつけっぱなしにしておきましたw

慢性的な痛みはひいたものの、術後翌日は点眼液をさす度、目にしみてしばらくの間痛かったですね。

保護用コンタクトはまだつけています。あさっての火曜にもう1度診断に行くのですが、その時にはとるのかな?

目の見え具合ですが、保護用コンタクトに少し度が入っているので本当の視力はよく分からないのですが、とても見えるようになっています。とは言え、眼鏡だった時程のくっきりとした完全な見え方ではありません。
また、遠視が強くなっていて、本などの字はかすんでしまい"右目では"読めません。
ですが、私の場合左目はまだ手術をしておらず近視の状態なので(ガチャ目状態)近くの文字も読めますし、普通に暮らしている上で困ることはありません。
ただ、今日ぐらいになってからガチャ目具合が強くなった感じがします(`・ω・´)右目の視力が上がってきているってことかなあ・・?


院長先生の書かれた本によると、視力が安定するのは1週間〜1ヶ月とのことでしたので、早く完全に安定して、近くのものも見えるようになってほしいです。

みなさんはどれぐらいで近くのものも見えるようになったのでしょうかね・・(=・ω・=)ノ☆

左目の手術は10日後の23日の予定です。
それまでに右目が安定してくれないと、今度は両目ともに遠視状態になってしまうので困ってしまうところです(*-ω-)本をたくさん読まなければならない状況にあるもので・・・。

とはいえ焦らずに視力の安定を待つようにしたいと思います★

術後翌日から思いっきり文字も読みまくっているのですが(本やPC、携帯など)別に影響はないのかな・・先生には構わないと言われたのですが、ちょっとだけ気になるところです(*・v・*)

では長々失礼いたしました!
6/16(月)にPRKの手術しましたわーい(嬉しい顔)
術前 左→0.08 右→0.06でどちらも近視性乱視あせあせ
手術当日は、麻酔が切れて痛かったけど、耐えれる痛みでしたウッシッシ
翌朝は眩しさはありましたが、目の痛みはなくかなり見えて感激目

3日後検診 左→0.9 右→0.9
保護用コンタクトとれましたグッド(上向き矢印)

術後1週間検診 左→1.5 右→1.0弱
スポーツ(バスケバスケットボール)の許可おりましたるんるん

術後2週間検診 左→1.5 右→1.2

私の場合、結構回復が早く視力も出てるので、
術後1ケ月もしてませんが、かなり快適ライフです目がハート
このまま、安定してくれるといいんですが。。。
ということで、17年振りの裸眼生活を楽しんでまーす手(チョキ)
7月25日に岡山で左目のPRKの手術しました。
右目はレーシックできたので先に受けていて、0.04→1.2 とっても調子がいいです。

PRKは術後痛いって聞いていたけど、手術した日は全く痛くありませんでした。
2日目はゴロゴロする程度で、回復が遅くなるとは聞いていたけど、医師も痛いときには何度でも痛み止めの目薬をしてくださいって言われてたので、何回もさしました。

3日目起きたときには全く痛みもありませんでした。

視力は0.05→翌日0.4→4日後0.9→1週間後1.0 で、日に日に見えるようになって来てるのが分かりすごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)
8/8(金)にPRK手術受けてきました!!

去年の年末から眼精疲労に悩まされ、コンタクト装用を断念涙
メガネも合わずに手術を決意しました。
色々な術式がある中、イントラレーシック適応でしたが、
考えてあえてPRKを選択しました。
術前裸眼視力:両目0.07程度

当日は痛みで苦しみましたが、
2日目夕方くらいからはウソの様に楽になりましたぴかぴか(新しい)
3日後検診で無事保護コンタクトが外れる手(チョキ)
でも視力がまだ安定していないから視力検査は1週間後検診でするらしいです目
自分でも日に日に見えるようになってきているのを実感していまするんるん
明日の視力検査が楽しみです。ウッシッシ
はじめまして。
2008/8 /23にPRKを受けてきました。
ここまで来るのに長かったぁ〜。

はじめはレーシック希望でしたが、眼底検査で網膜に数十個の穴が見つかり
光凝固レーザー治療を受けてからの再検査となりました。

PRK前、先生に玉ねぎが目に入っている感じ。まつげ10本入ってる感じだよ。といわれておりかなりの痛みの覚悟はできていました。
案の定当日の夜はなんとも言えない苦痛と涙でした。

でも、痛みは眠りから目を覚ますたびに改善されていきました。
数日で痛みと涙はなくなりました。

今は、徐々に上がっていく視力を実感し、目のコリからも解放され最高のきぶんです。
9/4受けてきました。夜勤明けで眠たさのあまり緊張はなかったのですが、術後2日間は痛かったです顔(口笛)
本日の昼くらいはゴロゴロ感もなくなりいい感じです。けど視力が安定してない感じもあるような…とりあえず次の検診で保護コンタクトが外れるっぽいので楽しみ〜芽
早くバシャバシャ顔や頭が洗いたい眠い(睡眠)
10日ほど前に京都安淵眼科でPRKを受けました。

麻酔が切れてから痛み出しましたが、麻酔目薬を使うと角膜再生が遅れるとの事らしいので我慢しました。
2〜4時間おきに目が覚めてしまいました。

2日目がなぜか左目だけ耐えられないほどの激痛。
仕方ないので麻酔目薬を使おうにも、痛すぎで目を開けられない。
しばらく痛みにのた打ち回りました。
痛いとは効いていましたが、まさかこれほどまでとは。。。

3日目以降は違和感はあるものの、痛みはさほどありませんでした。

痛くなかった右目は3日目に保護用コンタクトが取れました。
激痛だった左目は傷が付いていたようで、回復して保護コンタクトが取れるまで1週間かかりました。

今の視力は多分0.7ぐらい。
でも近くが見づらくてパソコンや読書はちょっと厳しい。日によってまちまちです。
夜も見えづらかったりしますが、裸眼生活は快適です。

今後の視力回復が楽しみです。
3ヵ月後に視力が1.0なかったら再手術だそうですが、あの痛みをもう一度はきびしい。
手術は二度としたくないけど、でもやってよかった。
もうだめですたらーっ(汗)一週間後検診受けてきました。右目0.6左目1.0が出ました。前回より良くなってるのですが乱視が残っているようなので見にくいです顔(口笛)
まぁそれは良いとしてこれからです。帰り道、高速を使わず初めて行く峠道をるんるんバイクで飛ばしてたらパッシングをしてくる車が多数…これはネズミ取りがあるなと思い減速(65キロ)。案の定ネズミ取りが待ってました。そして自分は捕まりました…そこの制限速度は(40キロ)うれしい顔減点3点の罰金15000円。ゴールド最近なったばっかなのにぃ〜…凹みます
はじめまして


私も安淵眼科でPRKして、今日保護コンタクト外れました。
コンタクトあるほうが見えました…
視力検査せずに、保護コンタクト外されただけなんですが、皆さんそうですか?
三ヶ月後に検査なんでしょうか?
どなたか教えてください。
今日術後に週間の検査に行って参りました。メガネなしで不便なことはないのですが乱視がやっぱ抜けてなかったようです。お医者さんも想定外とおっしゃってました。
テンションがた落ちな1日でしたたらーっ(汗)
今日ひと月点検にいってきました。良くなるどころか右目の近視が強くなってましたたらーっ(汗)理由は解らんそうです…目薬、診察代も6,000越えで凹みっぱ涙
火曜日にPRKを受け、今日保護レンズが外されました。痛みもほとんどなく涙も出ませんでしたが、常に眩しいと言うか一点を注視するのが難しく、目も長いことあけていられません。いつまでこんな状態なのかしら。見え方は今のところ、今までが見えなすぎたので、上々です。
2008年12月に京都でPRK手術を受けました。

電動ブラシで角膜上皮を削る術式でした。
術後3日間は痛みがあるとのことでしたが、私はぜんぜん痛みがありませんでした。

1週間後の視力は一応1.0まで出ているようでしたが、かなりぼやけます。
左目は3週間、右目は1ヶ月半はぼやけました。

しばらくは、1日4回の点眼と紫外線対策がわずらわしいですが、手術をうけて満足してます。
8/8にPRKを受けて、本日2日目です。
術中から微妙に沁みる痛さを感じ、術後は涙と鼻水が止まりませんでした。
しかし、数時間後から翌日夜までは気にならない程の痛みまでに落ち着き、喜んでいましたが、翌日夜から今日(2日目)までまつ毛が入ったような異物感、眩しさなどで目が開けられず、今は痛み止めの飲み薬で押さえています。

もう痛くないままで終わると思っていたのに、不意打ちでした〜。

明日は3日後検診です。
はじめましての方でもご挨拶しましたが、10/31に(職場で)PRKを受けてちょうど1週間になります。

術後20分くらいでドライアイのような症状(1分間瞬きをせずに目を開けたままで我慢しているような感じ)になり、
3時に自宅に帰って昼寝。1時間半ほどして目を開けた瞬間、ハードコンタクトをしている時にゴミが入って取れない時のような痛みに泣き顔涙が止まらない状態。。でも、もう一度寝なおして8時頃に目覚めた時にはしみるような痛みまで軽くなっていました。

翌日朝にはゴロゴロするものの目が開けられるようになったのですが、普段からコンタクトを長時間入れるとアレルギーが出てしまうので痛みよりもコンタクトの異物感に悩まされました。

2日目の11/2には治療用コンタクトを外してもらい、4日目には異物感は全くなくなりました。
毎日朝起きるたびに見え方が違っていますが、今日仕事で患者さんの視力検査をしながら確認したら、右は1.2左は0.7くらいまで見えているようです。

右の方は−6.5D、乱視−1.0Dだったので(左は−4.5、乱視−1.0)ヘイズが出ているのかな〜あせあせなんて考えています。

まだ見え方に違和感は有るけれど、コンタクトの時と比べればドライアイ&アレルギーの異物感も無くなったし、PRKを受けて良かったと思っています。
はじめまして^^

4月29日に、PRK受けました。

現在、術後10日経過。

もう、今は、自分の細胞再生能力を信じて、静観するしかない…ってところですね〜

4/29〜の日記に、色々書き綴っております。
参考になれば、幸いです。
9月9日に安渕眼科でPRKしました。
皆さんから聞いてた術後の痛みは全くなかったです。びっくり!

術後3日目は普通に仕事でした。
仕事中にパソコンや書類に目を通すのが辛いです。
おばあちゃんのように目を凝らして大変です(;・∀・)
こんなことなら一週間休暇とったらよかったなぁ〜。

術後一週間ですが、まだまだ視界がかすんでぼやけていますが
日に日に少しずつ少〜〜しずつ見えきています。
回復には時間を費やすそうですが
いつからクリアに見えるのか心配です(;´Д`)。

目薬ちゃんとして)わーい(嬉しい顔)この三連休は家でひきこもって回復を待ちます(笑)
1月27日にPRK手術受けてきました☆
安渕眼科さんです♪

痛みはまぁなんとか耐えれるんですが、
近くも遠くも見えない(T_T)
全体がにじみすぎて、早く普通に見えるようになりたいです。。

保護用コンタクトはずすのがあさってです!
あぁ早く再生して欲しいー( ノД`)…

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PRK 視力矯正手術 更新情報

PRK 視力矯正手術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング