ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

www.HRFQ.comコミュの11/17〜11/19 発売の新譜情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hrfq.com 今週の新譜情報第1弾!
Dr. Shingo の Highland、Hitoshi Ohishi の modern tool などの日本発のレーベル作品を中心に、今回もハイ・クオリティな新譜が配信スタートしています!また、Noah Pred が主宰するカナダはバンクーバーのテック&プログレ・レーベル、Metapath Recordings のプロモ・ミックスも配信スタート中!

◇◇11/19 発売の ALBUM◇◇

● Elements Of Light : Various Artists [2122 Corporation]
http://hrfq.com/item/56189
'94年からオハイオ州コロンバスを拠点に活動し、インテリジェントなテクノ・トラックを世に送り出していた 2122 Corporation が約4年ぶりの新作をリリース。ディープで内向的なテクノ・トラック全15曲が収録されたレーベルの集大成的なコンピレーションです。
【DEEP HOUSE/DETROIT】

● Old & New : HoldTight [Industry Recordings (DnB)]
http://hrfq.com/item/56351
イギリスの名門レーベル React のサブとしてハイ・クオリティなドラムン・ベース・チューンをリリースしてきた Industry Recordings の26番。Renegade、Rubik、Advance//d といった人気レーベルからリリースしてきた HoldTight のファースト・フル・アルバム。おすすめ!
【LIQUID FUNK/TECH STEP】

◇◇11/19 発売の EP◇◇

● Forfeit : TonTechnik [Highland]
http://hrfq.com/item/56536
Dr.Shingo が運営する Highland の4作目。Dr.Shingoとサワド・エイイチ(E.Sawado)によるユニット TonTechnik による3ヶ月ぶりとなる作品。そしてリミキサーとして起用されているのは、Hitoshi Ohishi 率いる Newdeal。日本の才能がクラッシュするおすすめトラックです!
【HOUSE/PROG/VOCAL】

● Do It : Arch_typ with Ahmad Larnes [Bagpak Music]
http://hrfq.com/item/54452
ニューヨークを拠点に活動するデジタル・ミュージック・ストア Bagpak Music が並行して運営するレーベル Bagpak Music の4作目。
【HOUSE/GARAGE/VOCAL】

● Compresion : Sebastian Roya [Connaisseur Superieur]
http://hrfq.com/item/56262
フランクフルトのミニマル・レーベル Connaisseur Recordings のサブ Connaisseur Superieur の2番。本作がデビュー作となるニューカマー Sebastian Roya による作品で、Maschine Musik や Moodmusic からリリースしてきた Rekleiner によるリミックスをフィーチャー。
【MINIMAL/CLICK】

● Towards The Sun : Future Funk Squad [Default Records]
http://hrfq.com/item/56289
Future Funk Squad が運営する Default Records の11番。Future Funk Squad 自身によるロッキンな楽曲「Towards The Sun」を、UK クラブシーンのトップアーティストたちがリミックス。Evil Nine、Hybrid、Paul Woolford といった実力派の作品が全6バージョン収録されています。
【HOUSE/PROG】

● Rogue Element : Milton Jackson [Freerange]
http://hrfq.com/item/56305
イギリス出身のベテラン Jimpster こと Jamie Odell が'96年から運営するインテリジェント・サウンド主体のレーベル Freerange の80番。Glasgow Underground や Silver Network といったレーベルからリリースしてきたMilton Jackson こと Barry Christie による作品。
【HOUSE/DEEP】

● Tied To You Redux : Audio Soul Project [Fresh Meat]
http://hrfq.com/item/56312
シカゴ在住のプロデューサー Mazi Namvar が主宰する Gourmet Recordings のサブ Fresh Meat の5番。その Audio Soul Project 名義の作品で、Fine Cut Bodies、 Luna City Express、 Alex Pasons によるリミックスが収録されています。おすすめ!
【HOUSE/TECH】

◇◇11/17 発売の ALBUM◇◇

● This Is Embracing : Dimlite [Sonar Kollektiv]
http://hrfq.com/item/54497
Jazzanova が主宰する Sonar Kollektiv の124番。'03年にデビューして以来、同レーベルの所属アーティストとして活躍してきたスイス出身のプロデューサー Dimilite こと Dimitri Grimm によるセカンド・アルバム。
【JAZZY BEATS/BREAK BEATS】

◇◇11/17 発売の EP◇◇

● Cheap Cheap Trick Trip EP : Speak Air [modern tool]
http://hrfq.com/item/56539
日本のテクノ・シーンにおいて、次世代を担う存在として常に注目を集める Hitoshi Ohishi が、'06年に始動させたプライベート・レーベル modern tool の5作目。Hitoshi Ohishi と共に Newdeal 名義で活動する日本人アーティスト Kenjiro Tsurumaki によるソロ・デビュー作品。
【MINIMAL/CLICK】

● Beat Crush EP : Manic Mind [Brique Rouge]
http://hrfq.com/item/54469
David Duriez と F-Communications 所属の Llorca が運営するレーベル Brique Rouge の59番。人気のエレクトロ・レーベル Notorious Elektro からこれまでに2作品をリリースしてきた Manic Mind によるオリジナル3曲が収録された EP。
【MINIMAL/CLICK】

● Deux Mille Deux / Oh-Ba-Ju-Li : Sygaire [Sonar Kollektiv]
http://hrfq.com/item/54530
Jazzanova が主宰する Sonar Kollektiv の119番。Kosma や Intega の名義で フランクフルトの人気レーベル INFRACom! からリリースする Sygaire こと Roskow Kretschmann による作品で、レアグルーブ/ファンクの香り漂うブロークン・ビーツ・チューンが2曲収録されています。おすすめ!
【BROKEN BEATS】

● Indigo : Kyma [Antahkarana Music]
http://hrfq.com/item/55950
Luis Enrique Guzman Pinal と DJ Poro が新たにスタートしたメキシコ発のニュー・レーベル Antahkarana Music の6作目。Varial Records や Werk Discs からリリースしてきた Kyma によるプログレッシブ・チューン1曲が収録された EP。
【HOUSE/PROG】

● Love Garden EP : Funky Transport [Industry Recordings]
http://hrfq.com/item/55954
シカゴ・ハウスの大ベテラン Gene Farris のレーベル Industry Recordings の9作目。Classic、20:20 Vision、Chez Music といったトップ・レーベルからリリースしてきたデュオ Funky Transport によるテック・ハウス系トラックが3曲収録された EP。
【HOUSE/TECH/VOCAL】

● The Shivering (Digital Only) : Williams [Love Triangle Music]
http://hrfq.com/item/55956
Glasgow Underground や Get Physical からのリリースで知られる Williams が始動したレーベル Love Triangel Music の第1弾作品。Williams 自身の作品を、Marc Romboy、Stephan Bodzin がリミックスした作品。
【TECH HOUSE】

● Easy Mode / One Day : Levan [Piso Records]
http://hrfq.com/item/55959
グルジアの首都トビリシとロンドンの2箇所に拠点を持つ同国初のインターナショナル・ダンス・レーベル Piso Records による5番。
【ELECTRO HOUSE】

● Black Flag : Chris Carrier [Hypnotic Music]
http://hrfq.com/item/56348
元 Superfunk のメンバーだった Fafa Monteco が'01年から運営するフランスの人気テック・ハウス・レーベル Hypnotic Music の39番。人気レーベル Adult Only のオーナーとして知られ、様々な名義で Robsoul や Brique Rouge などからリリースする Chris Carrier のテック・ハウス・チューン2曲が収録された EP。
【HOUSE/TECH/DEEP】

● Distance E.P. : Brian Cares [Sportclub]
http://hrfq.com/item/56506
ドイツの新鋭プロデューサー Franco Zeiger と Axel Bartsch が共同で'05年末に設立したレーベル Sportclub の7番。本作が実質的なソロ・デビュー作となる Brian Cares による EP で、ダークなフレーバーを持つ良質なミニマル・テック・チューンが3曲収録されています。おすすめ!
【MINIMAL/CLICK】

● Shake and Pop : Green Velvet feat. Walter Phillips [Relief Records]
http://hrfq.com/item/56532
Green Velvet 率いる Cajual Records のサブ・レーベル Relief Records がドロップする通算111作目となる最新作。今年の5月にリリースされ、当サイトでもヒットを記録した「Shake and Pop」のリミックスを収録した EP。
【HOUSE/CHICAGO&DIRTY】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

www.HRFQ.com 更新情報

www.HRFQ.comのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング