ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前橋市立広瀬小、中学校コミュの駄菓子屋の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかく参加したのでトピ立てますw

私は広瀬町2丁目出身なので
よく行った駄菓子屋は
・なかよし(タコ公園北側)
・叶商店(別名10円店orバイキング:大通り沿い)
の2つでした。
土曜日に100円もってうまい棒とかUFOカステラ買って
コロコロコミックを読んだものです。
両店とも今は営業してませんね・・・

3丁目の皆さんは「釣り堀」か「わかば」あたりかな。
この2つはまだ営業してるんでしょうか!?

コメント(25)

小学生の頃は100円持って叶商店に行き、Xevious を1回やって、ラムネを1本飲んで帰ってきたものですが。
>130さん
フエキ書店の隣辺りが「叶商店」ですね。
俺はディグダグが印象に残ってます。
となりのスペースがゲーム置き場になる前から行ってたなぁ
お初の人が多いですねwうれしい限りです☆゚・*:.。. .。.:*・゜
よろしくお願いしま〜す(´∇`)

僕が子供のころは「わかば」にシェイク(?)をよく買いに行ったものです(懐)

「ひかり」っておもちゃ屋さんで色々買っていたんですがいつの間に他のお店に変わっていたのがとっても寂しいです
>向井後光さん
ひかり人形後の店もすでに潰れて貸家になってると思います。
思い出の地だけにがんばってもらいたかったんだけどね。
>れんさん
今後ともよろしくですm(_ _)m

「わかば」「釣り堀」はほとんど行ったことないんですよ。
なかよしと10円店で事足りたのでw

なかよしは引っ越しちゃって今更地になってます。
土地は売れたようですけど。

ほかにも駄菓子屋ってありましたかね・・・?
初めまして。
以後よろしくお願いいたします。

ひかり人形ですが、閉店セールの時に行ってきました。
おばさんに話を聞いたところやはりおじさんの年齢的なものがあるらしく、娘夫婦がいる近くに引っ越すと言ってましたよ。
お願いして最後に写真撮らせてもらいました。

いや〜〜行った時におじさんは奥にいたんだけども、俺が来たとのことで店のほうに出てきてくれて、その悲しくも弱弱しく歩く姿に思わず泣いてしまいました・・・。

その時の写真UPしてみます。
悪意はないので問題無いと思いますが、もし問題あるようでしたら速攻で削除しますので・・・。
うわ〜 ひかり懐かしいです。初めてゲームボーイのカセットを買ってもらったのがあそこでした。クリスマスごとに、家族でお世話になっていたような。。。

わかばのフローズンも懐かしい。。。 でもあれを買ってしまうとお小遣いが駄菓子まで回らなくていつも我慢していような記憶もあり。

おじさんとおばさんの写真を見ることができて良かったです。CZさんどうも有り難う!
ひかり人形は幼稚園の頃から行ってたからなぁ。
たまに顔出す程度だけど名前覚えててくれてね。
麻雀牌もここで買ったっけな。
友達に6〜7年前に貸したっきり返ってこないけどw
山口書店のおじさん、私がかけってなかよしを買いに行くといつも笑顔で迎えてくれたなぁ。。。今はあそこ富士フィルムか何かですよね?

そこの二女である親友の為にも言っておくと、肉やは岡田ミートですよね。
広瀬を歩いていてふと思い出しました。

広瀬小の封鎖してある南側の門を出て
ちょっと行ってすぐ右側に
遥か昔に駄菓子屋がありませんでしたか?
もしかすると夢で見ただけのかもしれない(汗

おぼろげな記憶しか残ってないので
3丁目に詳しい方、情報ください!
>raven
ありましたねえ、その後はその店、健康食品やら、結婚相談やら手広くやってたみたいですが。
広瀬って町は、他に無いほど、駄菓子屋、ゲーセン、食堂、それも出前をしてくれる店が、多かったと、今になって思います。
バイキングで、カー消しゴムを良く買いましたw
生協や松清が2丁目にあった時代が懐かしいです。
ひかり人形のおじさん、おばさんの写真を見て、
トピとは関係のないところに思わず食いついてしまいました。

もらった小遣いを握りしめて良く通いました。
今でもおじさんの「はーい、いらっしゃーい」の優しい声が思い出されます。
とても面倒見のいいご夫婦で大好きなお店でした。

最近は大型店に押され個人店が無くなっていく中で、
自分の子供達はこういうお店との思い出もなく育っていくんだなぁと少し寂しくもなりました。
え?!…
前橋スーパーってもう無いんですか?(^^;
そうだったんですねぇ…
かなり前になりますが、大通りを車で走った時に、風景が少しづつ違っていたり、自転車で走り回っていた頃の記憶(距離感?)とのギャップからか、曲がる交差点が一瞬分からなくなった事がありましたが、やっぱり昔のままでは無いんですねぇ…
今の少年少女は駄菓子は基本的にコンビニやスーパーで買ってるね!
駄菓子屋の雰囲気を知らないというのは何だか可哀想に思えてしまいます考えてる顔

俺はわかばメインに釣り堀、なかよし、などでよく駄菓子を買ったなぁ…

ひかり人形の写真に飛びついてしまいました。

いつの間にか閉店してしまってとっても残念です。
ガンプラをよく買った思い出があります。


「わかば」のフローズンもよく買ってました。
電球わかばで思い出しました。
ロスでオリンピックがあった年に、わかばで小さなイベントがあった思い出があります。
外人のお兄さんがヨーヨーの技?をやってその技の名前を当てて、メローイエローとヨーヨーをもらったと記憶してます。
わかば!?
懐かしいですね^^*
よく駄菓子を買いに行ったの覚えてます♪
紐飴で大きいのをゲットしたくて買ってました。

フローズンのミックスがお気に入りでした♪
コーラとメロンのミックス…見た目は凄い色になりのに意外に美味しかったの覚えてます(笑)
広瀬町を離れて36年

「わかば」「なかよし」「ひかり人形店」懐かしいですね(^-^)

確か「後閑人形???」とかいうおもちゃ屋にも行っていたこともあったような・・・(´・ω・`)
その裏手当たりに10円ゲームセンターがありましたね。
プレハブ小屋にテーブルゲームが5〜6台あっただけだったような気がしますが(苦笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前橋市立広瀬小、中学校 更新情報

前橋市立広瀬小、中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング