ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

gO/ejeコミュのときあそばせ ** 先着16名様限定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ときあそばせ Vol.1 〜in ZAIM CAFFE ANNEX〜』先着16名様限定

【空間】

記念すべき第一回開催となる会場は、

横浜石川町にたたずむ「ZAIM CAFFE ANNEX」

空間デザイナー植竹悦夫氏による、古民家をリノベーションしたカフェ。

細部までこだわりつくされた空間は、

時を忘れるリラックス空間。



【料理】

料理人は、寿司職人の岡田大介氏。

各方面から高い評価を受ける岡田氏は、

18歳から寿司、割烹、懐石と日本料理を基礎から学ぶ。

そして現在では、彼のすべてを寿司にそそぎこみ

「酢飯屋」として名が知られる。

岡田氏の食材に対する原点追求は、全国の漁師さんを直接尋ねるほど。

はじまりとなるこの『ときあそばせ』で

寿司を中心としたコース料理を提供致します。



【音楽】

音楽は、eje(エヘ)のライブと、音のインスタレーション。

gO氏(eje=ユニット名)の唯一無二の空気感と、その奏でる音は、

その場を包み込み、やがてはその音が空気・空間そのものに…

体の細胞よりもっと奥にある「イノチ」へ、

染み込むような「透明な音」

体感ください。


【芸術】

書家こばやし鷺游氏による空間展示とアトラクション。

こばやし鷺游氏は、フランスにて書家としての活動をスタートし、

帰国後その独特の世界感が様々な分野から高い評価を得、

内閣総理大臣賞受賞をはじめとし、数々の賞を受賞。

さまざま分野での題字や、

横浜開港150周年『海フェスタよこはま』記念式典アトラクションなど、

多岐にわたりその活動を広げる。

ときあそばせにお越しくださったお客様おひとりおひとりに、

直筆の書を贈らせて頂きお持ち帰りいただけます。

非常に希少価値の高いおみやげとなります。



【器】

今回のときあそばせで使用するうつわは、

新潟柏崎で135年の歴史をもつ老舗陶器屋「中村」より提供の、

大正時代の輪島塗です。

大変保存状態も良く、非売品となっている非常に価値のあるうつわです。

道具であるうつわから、その文化をじっくりと感じながら食に意識を向ける。

日常では、あまり味わうことのできない感動をお持ち帰り下さい。

(中村美也子さんの8月2日ブログ記事にて、
 当日使用されるうつわの説明があります。)


【イベント詳細】

開催 : 平成21年8月29日(土)

時間 : 16:00〜20:00 (20:00以降もおくつろぎ頂けます)

会場 : ZAIM CAFFE ANNEX

料金 : 一名様 2万5千円

定員 : 16名様



料理 : 岡田大介氏によるコース料理(お寿司)/ドリンクフリー

音楽 : ejeによるライブ/インスタレーション

芸術 : こばやし鷺游氏作品展示/各お客様への当日直筆作品

食器 : 新潟柏崎(株)中村よりご提供/大正時代の輪島塗



【お申込み】

■希望人数 ■住所 ■氏名 ■電話番号 ■メールアドレス を明記の上

arima@jikk.jp (担当:有馬)までメールにてお申込み下さい。

一営業日中に担当者よりご案内をご連絡させて頂きます。

主催 : 株式会社JIKK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

gO/eje 更新情報

gO/ejeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング