ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

単館映画 🎞 ミニシアター 🎥 単館系 コミュのレンタルになったオススメを教えて? (単館映画 単館系 ミニシアター) 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
前は ル·シネマでコーヒー 売ったりしてたので、それなりに単館映画の情報 入ってきたのですが、今は青森在住。 
映画もほとんどレンタル。 
何かレンタルにもあるオススメ映画ありますか?
 

♪ x painting https://bit.ly/36ML4Pt

コメント(42)

トピックの主旨とずれた。ごめん。最近レンタルで見て面白かった単館上映作品は「エデンより彼方に」。オモシロ。
最近、借りて見たのは「リードマイリップ」です。
なかなかよかったですよ〜
はじめまして。
当方おすすめは、『どつかれてアンダルシア』です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005M6L2
DVD化されているので、レンタルにもある……といいなぁ。

>Kohさん
『ホテルハイビスカス』もいいですよね。好きです。
上の映画と全然傾向は違いますが(warai)。
こんにちは。はじめまして。
レンタルビデオ屋でバイトしてます。
「EX」というのが人気ですよ。
スキーとかスノボーの映画らしいです。
「アメリカンヒストリーX」
「A2」

って感じかな?
「不思議惑星キン・ザ・ザ」を強力にレコメンド。脱力系シュールSFムービー。直接リンクはアレかと思うんでアマゾン辺りでサーチしてみてくだされ。
やっぱ『北京ヴァイオリン』
王道ですいません。
心が温かくなりますよ。
はじめましてー。思いつくままつらつらと。

『ガウディ・アフタヌーン』
公開時に「行かねば!」と思いつつ逃して、レンタルして観たのですが、かなりお気に入りです。
ジュディ・デイヴィス、マーシャ・ゲイ・ハーデン、リリ・テイラー、ジュリエット・ルイスら個性派女優がそろいぶみ。
バルセロナを舞台にユーモアたっぷりな家族ドラマを繰り広げます。子役の女の子もすごくよかったですよ〜。

『キス★キス★バン★バン 』
とてもチャーミングなイギリスのギャング映画です。音楽も素晴らしいのでオススメ。
http://www.gaga.ne.jp/kisskiss/ (公式サイト)

『ディナー・ラッシュ』
ニューヨーク、トライベッカに実在するイタリアン・レストラン“ジジーノ”を舞台にしたサスペンス仕立てのヒューマンドラマ。
http://www.cinemaparisien.com/dinner_rush/ (公式サイト)

>ゴンロックスさん
『キン・ザ・ザ』私も好きですー。観たあと腹筋痛かった・・・。

長々とスミマセン。m(_ _)m
「ヤァヤァ・シスターズの聖なる・・・」何とかっていう映画は良かった!なんといっても、おばぁちゃん4人が「ヤァヤァ」言ってるとこが可愛いっ!
親子の絆と女の友情が楽しく、切なく。。。
女の子にお勧めの映画!私はママと観にいった。そしたら映画館でサービスしてもらったよ。
>9: 姫林檎@逃亡企て中。さん
北京ヴァイオリン・・・ぼくも激しく同意
王道でいいじゃぁありませんか。
最後なんて、もう・・・。
あれ以来、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲に惚れ直し、CD聴きまくりました。
日本では結局上映されなかったので、コミュの趣旨に反するかもしれないのですが、ディズニーの実写映画『穴/HOLES』は非常に楽しい映画です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001LNNT8/
ルイス・サッカーの原作小説『穴』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062096455/
からして少年小説の傑作なんですが、その原作を見事に映像化してくれたという感じです。すごく良質なファミリー映画なのに、上映されなかったのが勿体無い(´・ω・`)。シガーニー・ウィーヴァーがとてもすごいです。
「ディナー・ラッシュ」
 * 観る予定です

「ナイト・オン・ザ・プラネット」
* ウィノナライダーや、ベティブルー、ライフイズビューティフルの人が出てます

「ブエノスアイレス」
* ウォンカーワイ作品です

「彼女を見ればわかること」
 * 女性にお勧め
チェコの巨匠、ヤン・シュワンク・マイエルの
「オテサーネク」。
ほんとうにやばいです。映像もこってて味があるのに話しは
へんてこりん。チョイエグ&つっこみどころ満載。
胸わしずかみです☆
「クロエ」
雰囲気が好きです。

「8人の女たち」
それぞれの個性が引き立ってて素晴らしい!と思います。
ちなみにフランソワ・オゾン監督(ex.スイミング・プール)です。
私が大好きなのは

「バンディッツ」

っていってもハリウッドのブルースウイルスのじゃなくて、ドイツ映画のほう。

「トークトゥハー」

「メメント」(DVD版が面白いです。もうひとつのメメントで話の理解度アップ)
はじめまして。なーなーと申します。

「ヤァヤァ・・・」は恵比寿でしたっけ?面白いです。
わがままでもめちゃくちゃでも愛されれば勝ち。

「ナイトオンザ・・・」はタクシーのオムニバスのですか?
ウィノナはどうしちゃったんだろう・・・

単館どころかビデオだけかもしれない作品で、
「ハリウッド・ホンコン」と、
「クイーン・コング」が結構キます。
>ちょこサン
「トークトゥハー」
私も結構好きです。

メメントは斬新な映画で私もお勧めします
DVD買おうかなぁ
トイレにポスター貼ってます
単館なの? 劇場公開されたの?
ですが、韓国映画『イエロー・ヘア−』。
わたしが初めて観た単館ものは、『ミルドレッド』。
ジーナ・ローランズを主演に、長男のニック・カサヴェテスが撮ったヒューマンドラマです。中年女性の独立を穏やかに描いた快作で、これで小さな映画作品を好きになりました。女性に好かれる映画だと思います。お薦め!
みなさんはじめましてー。

「ナイト・オン・ザ・プラネット」をはじめ、ジャームッシュ作品大好きです。

「TUVAL〜ツヴァル〜」とっても素敵な映画です。人に勧める時に「素敵」って言葉をはずかしくも無く使えちゃう映画です。
はじめまして。
単館映画、大好きなんで早速参加しましたあ。宜しくです。

今月は自宅で作業する事が多かったのでつい色々とDVD借りて観てました。
個人的に良かったものを挙げると・・・

「藍色夏恋」:切ない話を自然体の芝居と透明感のある画でさらりと。巧い、巧すぎる!個人的今年のダントツ1位。

「春の惑い」:演出とカメラが確信犯的に艶めかし過ぎ!夜中に観ると気だるさ最高。チャイナドレスはアジアの宝です・・・。

「ハリウッド★ホンコン」:ざっくりしているようで実はかなり巧妙に出来てる寓話調の話。エグイ描写もなぜかスタイリッシュに観せてます。

気がつくと面白いと思うもの、みんなアジア系でした。
はじめまして。
「セントラル・ステーション」というブラジルの映画、すごく好きです。
きっと泣けますよ。私は号泣しました。
あと、「トレインスポッティング」好きです。
はじめまして。
「女はみんな生きている」(原題CHAOS)この邦タイトルでちょっとためらいましたが、観てみるとすっごくスッキリ!(?)するいい映画でした〜
タイトルは原題もどっちも、もうちょっとなんとかいいのがあったのでは?と思います(浮かばないけど)
はじめまして。
好きな映画って似てるもんだなーと思いつつ、読んでました。

ここに挙がってなくて好きなものは
「バッファロー66」
「ロッタちゃんと赤い自転車」
「ロッタちゃんのはじめてのおつかい」
「ペイネ愛の世界旅行」
「メルシィ!人生」
です。全部ほのぼのして暖かい気持ちになれる映画ですよ。
つけたし

一番好きなのは「チェブラーシカ」です。
レンタルあるかな?
えええええ
ロッタちゃんシリーズひとつしか置いてなかった・・(泣
すっごい見たい。
>ももちゃんさん

どっちがあったんでしょうね。
ロッタちゃんって、すごいわがままなんだけど
どうにも憎めないのが好きなんです。
色使いもきれいだしね。
ご近所さんならぜひ貸してあげたい!!!

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

単館映画 🎞 ミニシアター 🎥 単館系  更新情報

単館映画 🎞 ミニシアター 🎥 単館系 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング