ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奇的杏仁豆腐コミュの杏仁霜が無い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜中華街に行ったりすると、中華食材店で杏仁霜が売られていたり、聘珍樓のような有名店の御土産売り場に行くと「杏仁豆腐の素」が売られていたりする。
杏仁霜という商品は、台湾のもののようだ。


北京には、まずそのような便利なものが売られていない。
どうやって作ったらいいんだ!?

スーパーマーケットの品揃えは良くないし、北京にはお菓子作りの専門店みたいなお店は未だ無いのである。


そんな折、某雑誌のロケで河北省へ取材に出た。
北京も含めてだと思うが、河北は杏仁の名産地のようなのである。

その時に、初めてカラ付き杏仁を見た。
日本でアーモンドナッツを買うことはあっても、カラ付きはお目にかかったことが無かった。
そのうえ、一部の食材屋さんでは杏仁の水煮パックが売られているのも発見することが出来た。
その河北で食べた食事では、水煮パックを使って、山菜や黄瓜(きゅうり)と和えた涼菜(前菜・サラダ)を食べたりもする。


求める思いが強いと、タイミング良く巡り合うものである。

コメント(2)

フレンチレストランでもこの杏仁霜使うってんで、シェフが
買ってました 確かカルフールだったはず
思えば一年を刻みましたね あまはらしさんの杏仁豆腐を
食べたときの衝撃 忘れてませんよ!!
そう、最近は一部の超市(スーパーマーケット)で売られてるのを確認しています。

でも、横浜中華街で見かけた台湾系のものとは成分が違うように感じてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奇的杏仁豆腐 更新情報

神奇的杏仁豆腐のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング