ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファッションデザイナーコミュの神戸ファッションコンテスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※管理人様、不適切であればお手数ですが削除願います。

海外留学支援プログラム 
「第36回 神戸ファッションコンテスト 2009」

神戸ファッションコンテストは、1973年の神戸ファッション都市宣言の翌年に始まり、1999年からは、フランス、イタリア、イギリスのファッション系大学・専門学校への留学支援プログラムとして、数多くの留学生を海外に輩出する歴史と実績を有するコンテストです。留学生は海外の有名校で学ぶと共に、世界のファッション界で実践的な研修制度に参加する機会を得るなど、国際的に活躍する人材育成を目指しています。

●賞●
特選 6名

●特典●
留学校奨学生として本科1年間の海外留学

●留学校●
[フランス] パリ・クチュール組合学校(通称:シャンブルサンディカル) 1名
    
       エスモード パリ 1名

[イタリア] マランゴーニ学院 2名

[イギリス] ノッティンガム芸術大学 2名

●審査委員●(順不同) ※敬称略

<審査委員長>
○斎藤 統 イッセイミヤケ・ヨーロッパ社 社長

<最終審査委員>
○秋山 二実男 ファッションデザイナー「FUMIO」

○荒木 節子 アンビアンス合同展示会 主宰

○竹腰 名生 ファッションデザイナー「NAO TAKEKOSHI」

○留学先校審査委員

 【一次審査のみ】
○Christine MAZZA (クリスティーヌ・マッザ)
  クリスティーヌ・マッザ コンサルティング

○Marcel MARONGIU (マルセル・マロンジュ)
  ファッションデザイナー 「Guy Laroche」

○Jimmy PIHET (ジミー・ピエ)
  フランスオートクチュール・プレタポルテ連盟広報担当

○星野 貞治 ファッションデザイナー「ES ORCHESTRES」

○「no season」 team パリ・ショールーム

★エントリー締切 6月15日(月)必着

★詳しい応募方法などはHPをご覧ください。
公式HP→ http://www.kobefashion.jp/

今まで当コンテストから海外留学をした人の海外レポートです。
↓↓↓
http://www.kfo.or.jp/report/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファッションデザイナー 更新情報

ファッションデザイナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング